キュンチョメ「ここではないどこか」まとめ

キュンチョメ「ここではないどこか」  2013/11/20-11/24 13:00-22:00 入場無料  場所:ナオナカムラ(東京都杉並区高円寺北3-8-12フデノビル2F奥の部屋) http://kyunchome.main.jp/ ※ちょっとネタバレあります! 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
橋爪勇介|美術手帖 @hashizume_y

F/T13 小沢剛「光のない。(プロローグ?)」 東京芸術劇場 戸惑いだけが残った。キュンチョメの個展と併せて見るといいのかもしれない。 http://t.co/tlNDBEaLRv #TABapp #FT13_ozawa

2013-11-24 11:52:41
岡田智博 「あきがわアートストリーム」開催中! OKADA Tomohiro PhD @OKADATOMOHIRO

エアポケットのように空いた今週しないといけないこと:某東北施設のエフェクトキュレーティングのために仙台の会社を紹介(地元でつくる、クリエイティブの地産地消)/東京でしかできない経験=キュンチョメ展にいく(今日)/ぬQ展にいく(在廊日を狙う)/高山明さんの「劇」を体験する

2013-11-24 11:28:48
𝚔𝚘𝚞𝚊𝚜𝚊 @kouasa_

面白かったとも、素敵だったと言うのもなにか違う、キュンチョメの個展は高円寺で入場無料、24日まで、なんと夜10時までやっているので興味わきましたら是非

2013-11-22 15:18:18
𝚔𝚘𝚞𝚊𝚜𝚊 @kouasa_

指紋はもう、怖い、怖かった。だってそれ、どうするんだ。どうしようもないじゃないか。その人がいないかもしれないことも、いたかもしれないことも、もうどうしようもないじゃないか。

2013-11-22 15:14:36
𝚔𝚘𝚞𝚊𝚜𝚊 @kouasa_

突然ぶっ込まれた美輪明宏のモノマネに笑いをこらえるのが大変だった。

2013-11-22 15:12:12
𝚔𝚘𝚞𝚊𝚜𝚊 @kouasa_

遠くでずっとサイレンが鳴っているのだと思っていたら遠吠えで、それは人の声だった。遠吠えにも雄叫びにもサイレンにも聞こえたそれは、ここにいると叫んでいるのか、ここに来るなと報せているのか、わからないけど妙に心が落ち着いた。

2013-11-22 15:11:08
𝚔𝚘𝚞𝚊𝚜𝚊 @kouasa_

積み上がった泥の付いた布団はじっとりとしていて反射的に目を背けたくなった。きっと私がここから目を背けたのは、今日が初めてではないのだと気づいた。

2013-11-22 15:04:44
𝚔𝚘𝚞𝚊𝚜𝚊 @kouasa_

友人キュンチョメ(@erisabaku)の個展「ここではないどこか」に行ってきました。キュンチョメにはいつも社会が大事にしなさいと言うものを踏みつけさせられる、今回は米。

2013-11-22 15:00:17
佐藤直樹2029 @RZNDL

きのう高円寺でデアデビル行ったらやってなくて代わりにキュンチョメさんて方が311をモチーフにした個展やってて入り口で話してたら出口から飯森希(いさかりまれ)氏が現れてビックリ!ww 「どうでした?」って訊いたら「想像以上でした」って言ったんで入ったんだが良かったです。しかし驚いた

2013-11-24 09:58:50
Shirosan @Shirosan001

キュンチョメ個展「ここではないどこか」 http://t.co/90g3kckn8o :中之条ビエンナーレで見て以来、現存作家に初めて追っかけファンしてしまっている。ちゃんと作家になれる子は、大きくて奥の深いものを持っているなぁ。息長く、作家でいて欲しい。

2013-11-24 07:41:03
飯盛 希 @ngmrsk

(つづき) 芸術は「役に立たない」が、アートにもできる方法で、あるいは、アートにしかできない方法で(つまり、会田さんの仰る「素人」の方法で)「率直」に取り組もうとするキュンチョメさんの表現は、分かりやすく、力強い。これほど人の心を打つ作家は、そういない。

2013-11-24 04:29:07
飯盛 希 @ngmrsk

キュンチョメさんの展示 (感想)「指紋」を集めることや「遠吠え」をすることは「供養」であると感じた。そもそも今日の芸術において、誰かのためにではなく、やり場のない想いを供養することが「作品を作る」ことの意味なのかもしれない。(つづく)

2013-11-24 04:22:57
サイトウケイスケ🦋 @keisuke_saito

キュンチョメ個展:あの場所で「遠吠え」する行為(作品)は、僕らが気づけない欲求を体現していて的を射ている。ここではないどこか(の誰か)へ意思を持って通信する姿は福島出身のラッパー「狐火」がひたすら音源をアップしていった姿と重って見えた。http://t.co/MJORvmjCmW

2013-11-24 01:15:57
拡大
acco @adamas_acco

気がついたらまた飲んじゃってたから寝る前に。キュンチョメのここではないどこか、高円寺でみてきました。 場所や人や物に対する敬意って意識、それ自体ってなんなんだろう、と考えたり。 あと、最後にキュンとしました。展示は明日までのようです http://t.co/fGu3JQH3p6

2013-11-24 01:40:49
SOSHIOTSUKI @soshiotsuki

「ここ」から「ここではないどこか」へ 今年のホッコリはキュンチョメ展で補完した

2013-11-24 01:12:14
M・I project/ 大木裕之 @M_Iproject

〈TRANS ARTS TOKYO 〉 《大木家》→新高円寺→「キュンチョメ個展!」~大木家フアンセYO 君と呑みながら、「具体」やバロウズ話などして、with 動物・林千歩、エマ、東大アメリカ文学町田圭~赤赤赤赤赤!!!!!、で、久々阿佐ヶ谷まで歩いてnow 「 GION」!!

2013-11-24 00:00:12
大坂恵一 @ohsakak

キュンチョメ「ここではないどこか」 ~11月24日 高円寺素人の乱12号店:観てきた。我々が震災に対していかに無力かということを、ストレートにかつ坦々と表現している展示だった。明日まで。

2013-11-23 23:56:39
キュンチョメ/個展12月17日まで黒部市美術館にて @kyun_chome

会場においてあるテキストは私が毎日書いているガチな日記なので、たしかにキュンチョメの真ん中らへんがゴロっと出ていると思います。明日はちょっと増える、かも?

2013-11-23 23:09:28
nishino+ @saruyama4

キュンチョメの個展!じっくり観て・・・感じて・・・・よかった!遠吠えが心に反響します。

2013-11-23 22:58:26
角田康介 @KousukeTsunoda

千代田芸術祭でおなじみ(と勝手に思っているだけだが)のキュンチョメの個展。これはどうしても観に行きたかったのだが・・・行けない。高円寺で明日まで開催中なので、近場の方は代わりに観にいってくださいね。 http://t.co/CxOgq2C7hR

2013-11-23 22:17:39
msnrymt @msnrymt

ふっと被災地に行き、帰る。非日常に日常の感覚を持ち込み、日常に非日常を連れて帰る。キュンチョメは恐れ、ふざけ、震え、笑う。境目を壊すのではなく、境目をキープしつつ行き来する。 そのことがよくわかるのが、あのテキスト。だから必ず読むべきだと思う。あれが「ここではないどこか」だから。

2013-11-23 22:57:22
msnrymt @msnrymt

キュンチョメ「ここではないどこか」を見て、キュンチョメってなんなんだろうと考えた。僕の考えが行き着くのは、会場の隅っこに置かれていた3度にわたる東北行きの記録だった。キュンチョメの作品の本質はあそこにある。

2013-11-23 22:57:08
みそにこみおでん @misonikomioden

キュンチョメの作品集(?)買ったらサインもらいました! #art http://t.co/CucIAp8VBp

2013-11-23 22:43:46
拡大
shimizu yoshimasa @shimzys

キュンチョメ の作品はどれも「ここではないどこか」に意識を連れ去るように出来ている。…気がする。 http://t.co/DbtvkIZwY9

2013-11-23 22:08:59
shimizu yoshimasa @shimzys

キュンチョメ「ここではないどこか」展に行ってきました http://t.co/BQD2uzTiKC

2013-11-23 22:11:29
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ