TATとMMPI

北米ではメジャーなのに,日本では比較的なじみのうすいTAT(主題統覚検査)とMMPI(ミネソタ多面人格目録)について,専門家の方がたがいろいろと仰ってくれてます。 なお本文中にあるとおり,2010年における日本の心理検査の利用状況は,@decostatwさんによる「【追補版】心理検査の利用頻度とか,オリエンテーションとか,色々調査してみた」http://togetter.com/li/51458にてすばらしく紹介されているので,ぜひご覧ください。
8
*サイパブ @psypub

1982年アメリカ 1)WAIS, 2)MMPI, 3)BGT, 4)ロテ, 5)TAT, 6)WISC, 7)PPVT, 8)SCT, 9)HTP, 10)DAPT

2010-10-14 12:48:05
*サイパブ @psypub

1986年アメリカ 1)WAIS-R, 2)TAT, 3)BGT, 4)ロテ, 5)DAPT, 6)MMPI, 7)SCT, 8)WISC-R, 9)WRAT, 10)HTP

2010-10-14 12:48:38
*サイパブ @psypub

1986年日本も再掲しとこう 1)ロテ, 2)SCT, 3)バウム, 4)WAIS, 5)ビネー, 6)Y-G, 7)WISC-R, 8)HTP, 9)P-F, 10)BGT

2010-10-14 12:51:32
*サイパブ @psypub

2010年日本はいわずと知れた(?),コチラ http://togetter.com/li/51458

2010-10-14 12:52:38
鐚市 @bitaichi

お、TAT、健在じゃん。やはりMade IN USAだから? でも20年以上前か・・・。QT @psypub: 1986年アメリカ 1)WAIS-R, 2)TAT, 3)BGT, 4)ロテ, 5)DAPT, 6)MMPI, 7)SCT, 8)WISC-R, 9)WRAT, 10)

2010-10-14 20:49:30
*サイパブ @psypub

最近の調査,知りたいですね…… RT @bitaichi お、TAT、健在じゃん。やはりMade IN USAだから? でも20年以上前か・・・。QT @psypub: 1986年アメリカ 1)WAIS-R, 2)TAT

2010-10-14 22:01:38
鐚市 @bitaichi

MMPIが上位に食い込んでると見ます。QT @psypub: 最近の調査,知りたいですね…… RT @bitaichi お、TAT、健在じゃん。やはりMade IN USAだから? でも20年以上前か・・・。QT @psypub: 1986年アメリカ 1)WAIS-R,2)TAT

2010-10-14 22:07:02
*サイパブ @psypub

そのこころを,聞いちゃって良いですか? RT @bitaichi MMPIが上位に食い込んでると見ます。

2010-10-14 22:11:23
鐚市 @bitaichi

投影法の凋落による順位の相対的な向上ですかね。QT @psypub: そのこころを,聞いちゃって良いですか? RT @bitaichi MMPIが上位に食い込んでると見ます。

2010-10-14 22:15:10
*サイパブ @psypub

……なるほど。少し寂しいですね RT @bitaichi 投影法の凋落による順位の相対的な向上ですかね。QT @psypub: そのこころを,聞いちゃって良いですか? RT @bitaichi MMPIが上位に食い込んでると見ます。

2010-10-14 22:24:25
鐚市 @bitaichi

たしかに寂しいですね。QT @psypub: ……なるほど。少し寂しいですね RT @bitaichi 投影法の凋落による順位の相対的な向上ですかね。QT @psypub: そのこころを,聞いちゃって良いですか? RT @bitaichi MMPIが上位に食い込んでると見ます。

2010-10-14 22:25:52
岩池意児 @eykg

MMPI、いまでもそれほどは使われていません。私としては、そっちが寂しい。そんな中で、研究会が発足。 http://mmpi.jp/index.html @psypub @bitaichi

2010-10-14 22:37:52
鐚市 @bitaichi

え、アメリカでもですか。研究会は面白そうですね。QT @eykg: MMPI、いまでもそれほどは使われていません。私としては、そっちが寂しい。そんな中で、研究会が発足。 http://mmpi.jp/index.html @psypub @bitaichi

2010-10-14 22:45:35
*サイパブ @psypub

これは知りませんでした! RT @eykg MMPI、いまでもそれほどは使われていません。私としては、そっちが寂しい。そんな中で、研究会が発足。 http://mmpi.jp/index.html @psypub @bitaichi

2010-10-14 22:46:57
*サイパブ @psypub

日本だと,1986年も2010年も,10位以下ですね,MMPI。アメリカでは,1982年2位,1986年6位

2010-10-14 22:51:50
ぐりこさん @guriko_

使った事ない、mmpi RT @psypub: 日本だと,1986年も2010年も,10位以下ですね,MMPI。アメリカでは,1982年2位,1986年6位

2010-10-14 22:53:33
岩池意児 @eykg

いえ、北米では最もよく用いられる検査です。MMPI @bitaichi @psypub

2010-10-14 22:56:05
ぐりこさん @guriko_

ほーRT @eykg: いえ、北米では最もよく用いられる検査です。MMPI @bitaichi @psypub

2010-10-14 22:57:15
岩池意児 @eykg

MMPI研究会。錚々たるメンバーです、、、ワタクシ以外はw http://mmpi.jp/jimu.html RT http://mmpi.jp/index.html @psypub @bitaichi

2010-10-14 22:58:58
*サイパブ @psypub

@eykg すこしご説明をば。僕と@bitaichiさんは,先ほどまさに北米の話をしているところだったのでして,北米で,TATなど投影法が退潮してることに対して「少し寂しいですね」と言っていたところでありました。

2010-10-14 23:01:30
*サイパブ @psypub

いえいえ,先生含め,錚々たる! ですね RT @eykg MMPI研究会。錚々たるメンバーです、、、ワタクシ以外はw http://mmpi.jp/jimu.html

2010-10-14 23:07:01
*サイパブ @psypub

やっぱり,解離性障害のアセスメントとして優れているのでしょうか,MMPI。

2010-10-14 23:10:12
hawawawah @hawawawah

【訂正】解離性障害の表れ方はよく知らないですけど,MMPIは負担が大きく,頼むのが心苦しい。でも,やれそうな方には結構お願いします。RT @psypub: やっぱり,解離性障害のアセスメントとして優れているのでしょうか,MMPI。

2010-10-14 23:21:39
岩池意児 @eykg

これは失礼しました。日本の話かと思っていました。ただ、私の知る限りでは今も米ではTATは結構使われているような。エクスナーの奮闘にもかかわらずロテは絶滅危機種と。RT @psypub: @eykg 僕と@bitaichiさんは,先ほどまさに北米の話をしているところだったのでして

2010-10-14 23:25:07
*サイパブ @psypub

おお! RT @hawawawah MMPIは負担が大きく,頼むのが心苦しい。でも,やれそうな方には結構お願いします。

2010-10-14 23:28:50