日本科学者会議東京支部第17回東京科学シンポジウム:ニセ科学問題分科会

日本科学者会議JSA東京支部 第17回東京科学シンポジウム )ニセ科学問題分科会 2013年12月1日(日) 中央大学多摩7号館7406室 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20131125/p1 続きを読む
121
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
闇のapj @apj

パワースポット巡りは大半が女性。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:44:35
闇のapj @apj

女性が先覚者なのは日本だけか?もしそうならジェンダーの問題があるのでは。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:45:29
闇のapj @apj

左巻 学力の国際比較では日本の女性はがんばっている #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:46:35
闇のapj @apj

女性の方が受け身的に育てられたので受け入れやすいのかな、と思った。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:47:12
闇のapj @apj

左巻 コックリさんは女性と子供が流行らせた。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:47:52

池上さん講演:健康食品・サプリメントの有効性と安全性の科学

闇のapj @apj

厚生省の研究所に居たあと、審議会の委員をしてきた。食品安全委員会など。東京都でも安全性の審査や評価、国センの委員など。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:50:46
闇のapj @apj

健康食品に法的定義はない。保険機能食品と「いわゆる健康食品」の二種類。被害は、いわゆる健康食品、から。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:52:31
中澤 港%人類生態学者@神戸大学 @MinatoNakazawa

@apj @y_tambe s/保険/保健/ ですね。いわずもがなですが。http://t.co/5xAj9ocHHS の3枚目,5枚目にまとめてあります。

2013-12-01 11:30:37
闇のapj @apj

保険機能食品には、栄養機能食品と特保のみ。機能を謳えるのはこの二つ。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:54:07
闇のapj @apj

栄養機能食品は、栄養学の教科書レベルの宣伝が許されている。 トクホは、安全性の審査をして認める。トクホの健康被害は実質起きていない。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:55:33
闇のapj @apj

いわゆる健康食品は多種類。 市場規模は一兆円。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:57:07
闇のapj @apj

いわゆる健康食品の問題点。法律不備。自治体の取り締まり能力が追いつかない。科学的根拠はほぼ無い、安全性が確保されていない、表示と広告が不適切。#東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 10:59:50
闇のapj @apj

排除命令が出ても半年もしないうちにまた売ってる。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:00:14
闇のapj @apj

厚労省がはっきりした健康政策、栄養政策を持っていないのではないか。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:01:08
闇のapj @apj

健康増進法、薬事法、食品衛生法。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:02:06
闇のapj @apj

食品衛生法では、虚偽、誇大な広告は禁止。 健康増進法では著しく事実に相違する宣伝を禁止。 薬事法では判断基準による材料リスト。効能効果の表示、身体の組織機能の一般的増強増進(厚労省は当時反対)は薬以外で禁止。#東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:05:50
闇のapj @apj

規制緩和のせいで、錠剤もどきの健康食品を売れるようになった。用法、容量の表示も規制緩和で出せるようになった。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:07:12
闇のapj @apj

健康食品に使われている素材に科学的根拠のないものが多すぎる。有効性を客観的に評価する制度がない。安全性は企業の責任で確保することになっている。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:08:42
闇のapj @apj

ハーブサプリメントの日米比較。売り上げ上位20位まで。(FDAは有効性、安全性に責任を持っていない。)データベースに基づいて点数をつけたら日本の方が低かった。#東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:12:09
闇のapj @apj

売れているものの順位は日本と米国では違う。2009年調べ #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:13:24
闇のapj @apj

いわゆる健康食品は、培養細胞、動物実験どまり。ヒト試験は不適切。論文なし。 つまり科学的根拠なし。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:14:51
闇のapj @apj

健康情報評価のフローチャート登場 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:15:51
闇のapj @apj

被害発生件数の多いものは、化粧品、エステ、健康食品、医療サービス。2003年の健康食品は中国のもの、去年の化粧品は花王の美白のアレ。 #東京科学シンポニセ科学

2013-12-01 11:17:45
前へ 1 2 ・・ 8 次へ