城繁幸氏が「日本の正社員をクビにするのは世界で一番難しい」ともう言えない理由

城繁幸氏は4年前から今日に至るまで廃棄された昔の2008年のOECDデータを使い回して、同様の主張を繰り返して来ましたがもう「世界一」とは言えません。
49
国公一般 @kokkoippan

城繁幸氏が「日本の正社員をクビにするのは世界で一番難しい」ともう言えない理由 http://t.co/qttw3vV6yd 城氏は4年前から今日に至るまで廃棄された昔の2008年のOECDデータを使い回して、同様の主張を繰り返して来ましたがもう「世界一」とは言えません。

2013-12-25 15:33:41
国公一般 @kokkoippan

普通、新しいデータが公表された時点で新しいデータを活用するのが当たり前の話ですが、「世界一」を吹聴し続けたい城氏にはそれができなかったのです。しかも、城氏がしがみついている古いデータは、そのデータ元のOECD自身が廃棄した数字なのです http://t.co/qttw3vV6yd

2013-12-25 15:36:24
国公一般 @kokkoippan

POSSE事務局長の川村遼平さんが指摘しているように、「日本の正社員をクビにするのは世界で一番難しい」とする城氏の根拠になっているOECDデータは「幻」だったのです。 http://t.co/qttw3vV6yd

2013-12-25 15:38:10
国公一般 @kokkoippan

城氏が固執してやまない2008年のOECDデータを、あらためて今現在の正確なデータで、城氏が主張している正規雇用の解雇の難しさのランキングを作成したものが下表です。 http://t.co/qttw3vV6yd http://t.co/ziOKycpXsC

2013-12-25 15:39:27
拡大
国公一般 @kokkoippan

城氏が固執してやまない2008年においても日本は「世界一」でもなんでもなく、OECD加盟国中10位にすぎず、オリンピックで言えば「入賞」すらしていないのです。 http://t.co/qttw3vV6yd http://t.co/zJ7xyb5yUc

2013-12-25 15:41:22
拡大
国公一般 @kokkoippan

OECDデータに関し、とても重要だと思ったのが、労働政策研究・研修機構(JILPT)の指摘 。表の「reg9」(出訴できる期間)において、日本は「6」と最も高い数字になっていますが、これについてJILPT は次のように指摘しています http://t.co/qttw3vV6yd

2013-12-25 15:44:37
国公一般 @kokkoippan

「出訴できる期間」は解雇通知後いつまで裁判所に訴えを起こすことができるかを指す。OECD諸国の中には労働関係の訴訟は労働裁判所や労働審判所が管轄するとしている国も多い。そしてこうした場合には出訴できる期間が短く定められている場合がある http://t.co/qttw3vV6yd

2013-12-25 15:47:01
国公一般 @kokkoippan

指標では期限が1か月以内の場合1点で以下期限が長くなるに従い加点され、1年を超える期間であるときは6点と評価される。ドイツは解雇に関する訴訟は労働裁判所が管轄、フランスやイギリスは労働審判所が管轄している。出訴できる期間はドイツ3週間、イギリス3か月間となっている。

2013-12-25 15:48:33
国公一般 @kokkoippan

日本の場合、解雇については、労働審判所への申立と、通常の民事訴訟の双方が可能である。そして、いずれの場合も出訴期間の制限がない。このため、日本の「出訴できる期間」の評価は、「6」とされ、OECDの平均の「2」を上回っている。 http://t.co/qttw3vV6yd

2013-12-25 15:49:07
国公一般 @kokkoippan

しかしながら、解雇通知後かなりの期間訴訟を提起できるとしても、実際労働者がそうしているとは限らない。また、時間がたってからの訴訟が労働者に有利とも限らない。 http://t.co/qttw3vV6yd

2013-12-25 15:49:34
国公一般 @kokkoippan

この点について、OECD自身、「出訴期間が短いほうが救済はラディカルである。」と述べている。さらに、「「不当解雇の際の原職復帰の可能性」と「出訴できる期間」の相関係数はマイナス0.39で、5%水準で有意(OECD諸国と非OECD6か国についての分析)」としている。

2013-12-25 15:50:07
国公一般 @kokkoippan

このJILPTの指摘 を読むと、「正規雇用の「解雇の難しさ」で使うのはREG5~9」などと鬼の首を取ったように力説する城氏の空虚さがすごくよく分かります。 http://t.co/qttw3vV6yd

2013-12-25 15:50:46
国公一般 @kokkoippan

結論として、昔の「幻のデータ」を根拠にした「日本の正社員をクビにするのは世界で一番難しい」などとする幻覚を吹聴するのは、金輪際やめた方がいいと、城繁幸氏にアドバイスしたいと思います。 http://t.co/qttw3vV6yd

2013-12-25 15:51:27
国公一般 @kokkoippan

最後に、日本の解雇規制について「幻覚」など見ない、普通の見方と、いくつかの参考エントリーを紹介。▼労働政策研究・研修機構(JILPT)◆OECDの雇用保護指標(2013)について 日本の一般労働者の雇用保護は34か国中低いほうから10番目。有期労働者の雇用保護は低いほうから9番目

2013-12-25 15:53:04
国公一般 @kokkoippan

▼平成24年版労働経済白書(厚生労働省)日本の雇用保護指標は第1~第3指標について、またその内訳である「常用雇用要因」「臨時雇用要因」「集団解雇要因」を個別にみても、すべての指標でOECD平均を下回っており、日本は比較的雇用保護が弱い国であるといえる。

2013-12-25 15:53:34
国公一般 @kokkoippan

▼濱口桂一郎氏「日本が一番厳しいとOECDが言ってる」というのは明白なウソ(中略)日本の正社員の解雇規制は、OECDの言う「わりと緩い」というよりも、「もっとずっと遥かに緩い」というのが実態じゃないかと思われます。 http://t.co/qttw3vV6yd

2013-12-25 15:56:44
国公一般 @kokkoippan

▼ブラック企業ユニクロにつぐ城繁幸氏の解雇自由化はさらなる企業への滅私奉公・うつ病・生活保護依存ブラック企業を激増させる http://t.co/dA4i2bLpLu

2013-12-25 15:57:32
国公一般 @kokkoippan

▼Q.解雇規制緩和・雇用流動化でみんなハッピー? A.正規労働者が非正規労働者の水準に落ち込むだけです http://t.co/foKVkjOTUy

2013-12-25 15:57:46
国公一般 @kokkoippan

▼ブラック企業が泣いて喜ぶ解雇規制緩和|ささきりょう弁護士 http://t.co/4fkIdKAVJd ▼ロックアウト解雇で正社員も簡単に解雇される「永遠なるリストラ」「名ばかり解雇規制」 http://t.co/OVGCoJz7wO

2013-12-25 15:58:24
国公一般 @kokkoippan

▼非正規500人分の年収得る上位層が叫ぶ「正社員の解雇規制緩和」「非正規に犠牲を押しつけるな」 http://t.co/1z5UQ4PY13 ▼解雇規制緩和でなく劣悪な仕事なくす社会保障が必要 - 福祉国家づくりと均等待遇こそ不可欠 http://t.co/y7sSI27Zmz

2013-12-25 15:59:14
国公一般 @kokkoippan

▼解雇規制撤廃論者があこがれるアメリカの「大搾取!」 http://t.co/dLq6xWRObG ▼デンマークの「解雇自由」「フレキシキュリティ」を支える組織率87%の労働組合 http://t.co/3o9szDz4D2

2013-12-25 15:59:54
国公一般 @kokkoippan

▼オランダのフレキシキュリティ - 雇用不安のない社会へ、同一労働同一賃金、社会保障の充実を http://t.co/N9TnFMCrCN

2013-12-25 16:00:13