佐々木俊尚さんsasakitoshinaoの「日本の長い歴史を振り返れば、自営業や農村での共働き・大家族がもっとも支配的な家族構造だったと思いますよ。」

しかしこういう「歴史観の欠如したオレオレ保守」と「反経済成長の和式リベラル」だけが前景化している言論状況って、なんなんだろうね。背後には大量の良識ある人たちがいるんだけど、可視化されにくいという困難な問題。
14
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

子育てや老後、コミュニティ不在の問題についてなぜか和式リベラルの人は「政府なんとかせよ」とパターナリズムに走るのが変。もちろん国に要求は大事だけど、もはや国を頼るのではなく、自分たちでなんとかすべき段階に来てると思うな。

2014-01-28 16:23:37
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

メキシコでは80年代の大地震のあとに「もはや政府には頼れない」と多くの人が気づいて自律的に動くようになり、これがメキシコ市民社会のスタート地点と言われた。日本も政府に文句ばかり言ってるパターナリズムの和リベから脱したあとに、われわれの市民社会が始まるのかも。

2014-01-28 16:24:55
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

それはあると思うけど、家賃だけにすまない経済的困窮をどうするかというのもあるよね。 RT @bungoemon むしろ家賃なんて払うのはバカバカしいとして、実家住まい ⇒ 3世代化に長期的には帰結すると思います。

2014-01-28 16:25:37
hituji&dick @kudonnaka

@sasakitoshinao 田舎の町で専業主婦といったら一部の高給取りのサラリーマンの妻か、就職したいけど子どもを保育所に預けられない若い母親達です。私の住む地域でも50代までの主婦の1割位だと。圧倒的に少数派です。また、専業主婦=良い子育て、という保証はないと思います。

2014-01-28 16:36:51
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そんなこと言ってるから子供が増えないんですよ。 RT @naka4403 @sasakitoshinao ニセってねえ、妊娠出産の一年強の間、仕事より出産を優先するの当たり前でしょうが。

2014-01-28 16:39:17
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そうですね。 RT @chez_ny @sasakitoshinao @takapon_jp 江戸時代の長屋システムが、非常に理に適ったものだったと言う事ですね。

2014-01-28 16:42:03
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

佐々木さんがさっき、「無縁な人たち同士が共同体化し、すまいや育児や介護を分かち合うように長期的には向かうんじゃないか」と仰っていた。私もそんな予感がする。ところで「無縁な人達同士の共同体化」にあたって、最も重要な社会適応の関数になるのは何か?それを考えると、怖さを感じなくも無い

2014-01-28 16:46:08
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

まあ、もともと生産も消費もなにもかもがスタンドアロンで成立する時代・状況・思い込みがまかり通っていたこと自体が、壮大なる奇跡というか、豊かさの象徴だったわけで、その豊かさを維持できるのか、できないのかの瀬戸際になってくると、面倒な話がまた鎌首持ち上げますね、と首をすくめたくなる

2014-01-28 16:48:30
永沢英治 @n_age

@sasakitoshinao 家業という概念が失われ続けているのは大きいと思うのですよね。近代は生活から労働を抽出して集積し高効率化させることで生産効率を格段に向上させましたが、それは労働者を地縁社会から切り離してしまうということでもあったわけですし。

2014-01-28 16:49:13
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

「レイヤー化する世界」で書いたのは、仕事が巨大グローバルプラットフォームと小規模なモジュールに分離することで、モジュール側は労働と生活と人間関係が一体化する方向へと向かうということです。>RT

2014-01-28 16:52:32
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

これも首相の友達か。とほほだな。→「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/eU3imqQXkP) http://t.co/wFgqSD7bk6

2014-01-28 17:26:33
スージー @suzy47b

@sasakitoshinao 私は夫の海外就職で離職して以来ずっと専業主婦ですが、別に日本の専業主婦の皆さんがこの人の主張を支持して専業主婦をしている訳ではないと思うし、私自身この人の主張に嫌悪感すら覚えます。この人を批判するのと専業主婦を批判するのと同列にしないでほしいです。

2014-01-28 17:44:16
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

専業主婦が経済的に合理性を持つのは、夫婦が望む生活水準を維持するのに必要な収入が夫の収入だけで得られる場合であって、家事や育児の相当部分を外注したのでは元が取れない程度に妻の所得水準が低い場合に限られるような気がしなくもない。経済合理性に反して専業主婦になるのを止めはしないけど。

2014-01-29 01:11:34
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

で、階層格差が進んだ現代の日本で、所得水準にそこまでの格差がある男女が、お互いに結婚を意識するような存在として出会う機会がそんなにあるのだろうかという気がしなくもない。

2014-01-29 01:13:42
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

しかも、専業主婦になってしまうと、通常賃金労働者としての市場価値は大きく落ちるので、男の側からの離婚要求のハードルを引き上げたり、婚姻状態を解消する際に、市場価値喪失分の塡補を図ったりする必要性が生ずるので、そこまで計算に含めてなお経済的に合理的な場合って限定されているような。

2014-01-29 01:16:51
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

少なくとも、さまざまな条件を考慮することなく、一般論として、専業主婦という選択が経済的に合理的かと言えば、おそらく違うのだろうなあと思うんだなあ。

2014-01-29 01:18:06