起訴検事の名前を出す意味について - 国税告発・特捜起訴で初の無罪判決は維持された(江川 紹子) - Y!ニュース #検察なう

江川さんと、こさんせさんのつぶやきを中心に。 こちらは記事↓ 国税告発・特捜起訴で初の無罪判決は維持された(江川 紹子) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140131-00032199/
12
Shoko Egawa @amneris84

前者についてはジャーナリズムの責任も大きい。過失とかそういう法律的な意味ではなく、もっと大きな意味での「責任」です RT @kotadon 起訴=有罪という認識が社会にあること、勾留を広く認めすぎていることが問題かと。@rikamoran

2014-02-01 22:57:38
こたぴょん @kotadon

@amneris84 @rikamoran 起訴=有罪という社会の思いこみがなく、勾留が制限的であれば、起訴されることそのものによるダメージは格段に小さくなりますし、有罪無罪は裁判ではっきりさせるべきという本来の刑事裁判で想定していることに近づくと思います。

2014-02-01 23:02:30
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@kotadon @amneris84 @rikamoran なお、問題になっている八田氏の件は、在宅事件なので誤解なきよう。 勾留の制限的運用は法律の世界の問題だけど、起訴=有罪は社会の意識の問題だから、難しいね。

2014-02-01 23:19:37
Shoko Egawa @amneris84

@kotadon こさんせ先生は一般論を言われたのだと受け止めて、ツイしました @kyoshimine @rikamoran

2014-02-01 23:31:53
八田隆 Terry Hatta @thatta0529

@tetsumah 当事者の立場からすると、査察官・検察官は組織の後ろに隠れて個人的な責任を回避してるという印象ありますね。私の取調べ検事も私を起訴後、次席検事(富山地検)に昇進したという話を聞くとなんだかなあ、と思ってしまいます。#検察なう

2014-02-02 07:49:26
鉄馬 @tetsumah

検察の中にもアイヒマンの様な人が多いのだと思います。起訴検事の名を公にして行くのは、暴走しがちな検察組織に一定の歯止め効果があるかもしれません。"@thatta0529 当事者の立場からすると、査察官・検察官は組織の後ろに隠れて個人的な責任を回避してるという印象… #検察なう

2014-02-02 11:17:18