正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ミクシィのファイナンスを論じてみる・後編(3/2)

■朝倉ジョッキー、雪が残る重馬場を最後方から脅威の末脚を繰り出し、ゴール前で鮮やかに差し切り勝ち! http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/245/ ( @takanori1976 さんまとめ) ■ミクシィのファイナンスを論じてみる・前編(2/28) 続きを読む
2
マッシナ @massina

いやこれ、ガンホーやはり入れたいですよね・・・2013年12月期中間期で約25億円(売上比3%程度)、通期で約104億円(売上比6%程度)で非常に低いです。昨年下期が膨らんでるのは海外展開によるものでしょうねえ。いずれにしても自律的にユーザ増えるようだと広告宣伝費低めになると。

2014-03-03 04:02:35
マッシナ @massina

で、ミクシィ。今回の資金調達は63億円を「平成 27 年3月末までに当社が提供している(中略)「モンスタ ーストライク」に係る広告宣伝費に充当し、残額が生じた場合は平成 27 年3月末までに「モン スターストライク」の開発及び運営に係る外注費に充当する予定であります。」と

2014-03-03 04:06:46
マッシナ @massina

ガンホーがパズドラがヒットし始めましたねーって頃からAndroid版出来たし4QからTVにも出すわー、出したら年末にかけて大ヒットしたわーって半年間で11億円、その次の半年間はずっとTVCMやってたから倍ちょいの25億円。あれだけ露出しててそんなものなわけですよ。

2014-03-03 04:11:41
マッシナ @massina

コロプラは直近の四半期で10億弱。あのKLabでさえピークで5億。ミクシィはモンスト1本に四半期15億という話をしているわけで、規模感としてはパズドラや黒猫を超える水準を使いたい話になってるわけですね。どちらかというとくおえうえーーるえうおおおwwwに近い規模を目指してる感じ。

2014-03-03 04:16:17
マッシナ @massina

というわけでその辺にビットバレーの名残を感じなくもないわけですがw

2014-03-03 04:18:11
マッシナ @massina

リワード広告単価100円として四半期10億円で1000万DLくらいなところ?的な計算で、ここから1年でパズドラに追いつけ追い越せって話と、TVCMと、あと海外?ってことなのかなーと漠然と思う次第です。

2014-03-03 04:21:34
マッシナ @massina

そういうお金をキャッシュフローと手持ちの資金と事業の売却で出してきたサイバーエージェントという実例に対して、手持ちの100億を吐き出さずに丸々広告宣伝費を市場から調達しましょうというミクシィの経営方針というのは果たして受け入れられるのか、という話だと思うわけですね。

2014-03-03 04:24:17
マッシナ @massina

まあ、社長に関しては辞めていくので株売る分には仕方ないかなと思うけども(金額計算して凹むけどねw)、オーナーが30億円分株式を売却して、手持ちの100億を吐き出さずに80億を市場から調達して、というシチュエーションに対しての信認投票的な要素もあるかなーって。

2014-03-03 04:32:02
マッシナ @massina

私は特に どっちでもいいです (女性専用車両的なアレ

2014-03-03 04:38:08

ついかー(というか最も大事なとこかもしれんw)

マッシナ @massina

ああ、そうだ、もう少し書かなきゃ。 広告宣伝費/売上高がある程度の水準に収斂しますって話であれば、ひっくり返せば投下した広告宣伝費に対して売上高の期待値が出るわけで、しかも呟いたように割とすぐ広告効果が出ると思われてるので、15億円/四半期を投下するのなら、

2014-03-03 05:18:08
マッシナ @massina

割とすぐに四半期で100~150億円規模の売上を出していくことが期待されることになるはずですね、と。で、2月半ばに呟いたように、ミクシィの4Qは売上高51億円の計画なので、そこから2-3倍の目線になってくるはずですよっと。 http://t.co/uOzmMBvgxS

2014-03-03 05:21:40
拡大