ミクシィのファイナンスを論じてみる・前編(2/28)

ちょっと今回発表されたミクシィのファイナンスについて思うところを縷々述べた上、KLabとか引っ張り出してきてしまったんで、自分のためにも整理しておきました。 ■続きはこちら。 ミクシィのファイナンスを論じてみる・後編(3/2) http://togetter.com/li/637118 続きを読む
6
@適時開示 @TDnet1

M−ミクシィ(21210) 新株式発行及び株式売出し並びに親会社以外の支配株主の異動に関するお知らせ https://t.co/7KrcMu1wV5 2014/02/28 09:07

2014-02-28 09:10:05
マッシナ @massina

ミクシィが調達する60億だか、今日の終値で113万株で計算したら80億だか、あれ、でなぐりのピークの広告宣伝費なみに使ったら3四半期でなくなる。今からだと年末まで。公募増資に応じる人はそれほどの価値があるかどうか見極めたらいい。もちろん騰がるなら何でもいいという考えもある。

2014-02-28 21:32:55
マッシナ @massina

モンストと例えば艦これVITAでもDQMSLでも噂される白猫でもこれから出るらしいデナグリのキラータイトル()でもなんでもいいけど、と比べてお金落としたいかどうか、周りにお金落としそうな人がいるかどうか、タイトル並べて考えるのもいいよね。

2014-02-28 21:36:53
マッシナ @massina

ミクシィ的には別にモンストだけじゃねーしという反応だと思うけど、例えばケリ姫。今モンストがまず比較される水準とも言えるけど、ケリ姫ですらパズドラに対してはやはり収益的に言えば霞んでいると。ケリ姫クラス以上のヒットを幾つ出せますかというのがこの株価で出資する人の質問になってくる。

2014-02-28 21:43:47
マッシナ @massina

上から目線すみません。ゲーム自体は好きなんですが、こういうファイナンスされるとそれ相応の語り方になってしまいます。

2014-02-28 21:45:14
マッシナ @massina

ぶっちゃけ、蟹のラブライブがあれだけお金落ちてて蟹はあの株価というか時価総額なわけですよ。細かいことを置いとくと(置いちゃいけないw)、ミクシィとの差でいえば、キャッシュが積み上がってるかどうか。フローだったらどっちも赤字だったわけで。経営の品質は皆さんどっちがいいと思います?

2014-02-28 21:49:20

ここから前説とKLab

マッシナ @massina

ミクシィの話をする前に、どうせKLabの話もすることになるので、リソー教育の時に資金繰りがどうこうって話題になった際にも出てきた流動比率と当座比率の話をちょっと書いておきたいかなと思う。リソー教育は資金繰りがどうこうというよりFACTAネタ化しちゃったのでアレですが。

2014-03-01 00:57:53
マッシナ @massina

実は流動比率とか当座比率ってあんまり見ないんですよねー。機関投資家が投資する対象銘柄≒アナリストが見る銘柄、でマトモに利益出てる会社が多いから資金繰りが問題になることはまずないのです。覚えてる範囲で話題になったのは直近だとKLab、リーマンショック直後のパイオニアとかですかね。

2014-03-01 01:02:12
マッシナ @massina

流動比率とか当座比率って、要は短期支払い能力なので、上場しててそこそこ規模のある会社なら短期借入で売掛や未払金を立て替えたりできるので、買掛や在庫をliquidateするまでもないっちゅうか、売上もそこそこ立っちゃうんでそういう状況に至らないというか。

2014-03-01 01:04:51
マッシナ @massina

いやまあ、ベンチャーとか見る時っていうか赤字続いてるとバーンレート見たりするんで、そういう時には短期のworking capital見ますけど。

2014-03-01 01:06:11
マッシナ @massina

えーと、mixi別に金困ってないでしょなんでファイナンスすんの?っていう話をするのに、規模感の近いKLabを持ってきて比較しようかと思ったのですが、KLabがじゃあ今どんな金回りになってるのかって話をした方がいいのかなーってことで、こんな話をしています。

2014-03-01 01:08:48
マッシナ @massina

で、流動比率・当座比率って特に良い方にブレてる場合って単に売掛の回収期間が長いだけだったりするんですよねえ。

2014-03-01 01:20:22
マッシナ @massina

自分が見てた中でわかりやすい例をあげるとネットワンシステムズとか。調達はCiscoとかから買ってきて、売上はNTTとかで、何が起こってたかというと、売掛の平均的な回収期間は3ヶ月とかなんですよね、NTT相手だから。支払いの方は1ヶ月強だったりして。

2014-03-01 01:21:35
マッシナ @massina

さらに3月に大量な納期があったりするもんだから多分2月とかで切ってたら在庫とかパンパンに膨らんでたりする感じだったんだろうと思います。売掛長くて在庫が大きいとかともすれば流動比率よく見えるんですけど、でっていう。

2014-03-01 01:23:30
マッシナ @massina

@onhoc バーンレート的な話とかは見ますよ。売上に対する在庫水準の削減とか。大塚商会などはヒストリカルに実に美しい改善っぷりを見せてました。

2014-03-01 01:24:55
マッシナ @massina

また別な例としては割賦販売を導入した時の通信キャリア。端末を割賦で売ったら回収期間2年。 _人人人人人人人_ > 回収期間2年!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ みたいな。でも端末の支払いは当然2-3ヶ月なわけで、だからソフトバンクは割賦債権を流動化したりするわけですよ。

2014-03-01 01:27:18
マッシナ @massina

資金繰りヤバイとかヤバくないとかは早速ツッコミ頂いてますが、そういう会社を見るのが好きな @t_taniyan さんとか @tsuzuki2 さんとかの方が分析に長けてると思います。

2014-03-01 01:29:40
マッシナ @massina

あとこれまたツッコミ頂いてますが、working capitalの効率性云々も見ます。ROAの改善って形で現れるんですよね、そういうの。

2014-03-01 01:30:53
マッシナ @massina

さてじゃあmixiの話をする前にKLabの話でもしましょうか。とばっちりすみませんねえwww

2014-03-01 01:34:38
マッシナ @massina

まずおさらい。過去ほぼ2年分の売上と営業損益の推移。 http://t.co/1csNUgh33T

2014-03-01 01:48:21
拡大
マッシナ @massina

損益の悪化って言ってもブラウザからネイティブに移ったんだから決済手数料がって話もあるかと思うし、IPの調達がって話もあると思うので、その辺の売上に付随するコストを除いて、純粋に使った費用だけ抜き出してみます。これを月額表示してみます。 http://t.co/lMep22yx2K

2014-03-01 01:57:58
拡大
マッシナ @massina

ああ、償却とか非常に小さい会社なので営業費用≒キャッシュ費用って感じでいいと思います。開発費を資産計上してたりしたこともあったけど、その辺も考慮して話すと、これからはネイティブだぜヒャッハーって人大量に採ってたあたりで青いコストがガンガン増えてますね。

2014-03-01 02:00:37
マッシナ @massina

で、これはあかんやつやーってみんなで蟹工船だのラブライブが学校だけじゃなくて会社も救ったとか言ってた頃から一応少しだけ絞り気味で、広告宣伝費を除くと概ね月7億円で走ってる会社ですね。と。まあラブライブだけじゃなくてAoEとかやってるからね。

2014-03-01 02:03:10
マッシナ @massina

ここで資金繰り的な話を見ていきますか。よく言われる流動比率と当座比率あげときますね。うっはwwやっぱ1Q2Q3Qやばかったんじゃんwwwという簡単な話でも構いません。 http://t.co/2REVkxTJF9

2014-03-01 02:07:31
拡大