STAP細胞報道にあったマウスの「F1」ってなぁに?

F1のFはファウンダー(創始者)みたいな意味で、1は1世代目だそうです。 2系統の掛け合わせの第一世代。 ⇒間違い。F は filial の略だそうです。てきとーなQ&Aサイトの情報載せるもんじゃないですね TLで、NHKの報道時にきくまこセンセや某腐女子が混乱していたので自分なりに調べたことをまとめました。
10
2スレ781 @2sure781

今帰ったんだけどSTAP細胞についてはこの後放送するってことで良いのかな?

2014-03-25 19:04:01
2スレ781 @2sure781

STAP細胞について、実験に使われていないはずの別の種類のマウスの遺伝子が検出された、とのこと

2014-03-25 19:07:49
2スレ781 @2sure781

NHKの取材によると、若山教授は「129系統」というマウスを小保方さんに渡し、「STAPできた」と2株送り返したが、遺伝子検査したところB6、F1系統のマウスのマウスのものだったとのこと

2014-03-25 19:13:30
2スレ781 @2sure781

略「小保方ユニットリーダーがマウスから作り出したとしていたSTAP細胞2株の遺伝子を共同研究者が調べたところ、実験に使われていないはずの別の種類のマウスのものだったことが、関係者の証言で分かりました。」 NHKニュース http://t.co/opG8KcVE3x

2014-03-25 19:25:34
リンク www3.nhk.or.jp STAP細胞 実験マウスに新たな疑問 NHKニュース STAP細胞を巡る問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーがマウスから作り出したとしていたSTAP細胞2株の遺伝子を共同研究者が調べたところ、&

19時のNHKニュースに端を発したこの話題。TLの一部では本筋とは離れたところで盛り上がりました。「F1なんてマウス聞かないぞ」「F1って交配種のことじゃね?」と。

2スレ781 @2sure781

NHKではF1というマウスの系統があるように報道されていますが、http://t.co/ofoKVqBVyE の3.5にあるように交配種第一世代を表す記号だそうです。つまり、129とB6の子である可能性が高いです

2014-03-25 19:55:42

他メディアもはっきりしない書き方や、F1という系統だと書いたりで混乱は続きます。

2スレ781 @2sure781

「B6など別の2系統」になってる。→STAP幹細胞:別マウスの遺伝子検出 山梨大の保存分 - 毎日新聞 http://t.co/SfQoijFnHT

2014-03-25 23:02:27
2スレ781 @2sure781

STAP、依頼とは違うマウス 若山氏指摘 理研、検証進める(北海道新聞) http://t.co/cqeEF4HKmp

2014-03-25 23:04:33
2スレ781 @2sure781

「まだ予備的な解析の段階で」か→依頼と違うマウス系統か=小保方氏作製「STAP細胞」—若山教授、理研にデータ - http://t.co/lOLf8KCtyj http://t.co/Pny25qnp9i @WSJさんから

2014-03-25 23:06:12
2スレ781 @2sure781

URLがすごいことに→STAP、依頼とは違うマウス 共著者の若山教授が報告 - http://t.co/ToUzJxLF1S 経由: http://t.co/tbRK1kG6iq

2014-03-25 23:07:02
2スレ781 @2sure781

「論文への影響は不明だが、共著者の間でも情報共有が不十分だったことをあらためてうかがわせる。」そう取るか→依頼と違うマウスからSTAP細胞作製 http://t.co/ATgP4Ef3fa @nikkansportscomさんから

2014-03-25 23:08:28
2スレ781 @2sure781

「若山教授が小保方さんから聞いていた」になってる。若山さんが依頼したんじゃなかったの?→説明と違うマウス…STAP細胞で新疑問 | 日テレNEWS24 http://t.co/XFwJmjq5pW

2014-03-25 23:50:08
2スレ781 @2sure781

他局でも報道されてきましたね→「STAP細胞めぐり新たな疑問、系統違うマウスが混入」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/SpkqEYctcs

2014-03-25 23:51:36
2スレ781 @2sure781

「この細胞は論文には含まれていない」→STAP、依頼とは違うマウス 共著者の若山教授が報告 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/c4qWayfuSD

2014-03-26 00:12:10

そんな中、朝日新聞デジタル&アピタルがはっきりと「B6と、B6と129の子ども」と記事にしました。

2スレ781 @2sure781

ついに「B6と129の子どものマウス」として報道される!→別マウスの遺伝子検出 STAP細胞実験、新たな疑念 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/Q8rGran3MO) http://t.co/F8B6hPefUm

2014-03-26 00:19:06
リンク 朝日新聞デジタル 別マウスの遺伝子検出 STAP細胞実験、新たな疑念:朝日新聞デジタル STAP細胞論文をめぐる問題で、理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが共同研究者に提供した細胞から、実験に使われていたはずのマウスとは異なる遺伝子が検出されたことがわかった。STAP細胞をつくる

これで、「F1」が「B6と129の子ども」の意味であったことがはっきりしました。理研の「関係者」がF1としか言わなかったのを、朝日新聞さんがきちんと調べたのでしょうか、F1という言葉を使わずに良い記事にしています。

個人的には他の記事の「129やB6などはES細胞の作成に使われる」というコメントが嫌いです。
STAP細胞の代わりにES細胞を渡したのじゃないかという、現時点では推測に過ぎない方向へ読者を誘導してしまっていると思います。
竹市センター長も「もっと詳しく調査する」と言っているのですし。

まあ、ES細胞でした、って可能性もあるわけですが


おっと