東急は如何にして車両を調達するのか

そしてロクサンへ
6
@seibu6107

【東急まとめ】 株主とかが赤字で金ない⇒そのため車両増備も大幅に減らす⇒そんな中事故で車両が減る⇒他社車両で代走などでなんとか運転⇒さらに減る←イマココ

2014-03-31 21:10:00
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

天下の東急も内情はかなりやばいのねぇ… <RT

2014-03-31 21:35:30
@させぼ @Atsasebo

横浜市が横浜高速鉄道車両を新製するか宝くじ号を企むかしかないという可能性が…?

2014-03-31 21:30:45
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

東急線を宝くじ号が走るとか、昭和時代の東急沿線民なら想像だにしなかったことが可能性として起きつつある!? <RT

2014-03-31 21:36:57
@させぼ @Atsasebo

@Reah_Asakura あとはそのうち乗り入れることになる緑の会社に新津か新逗子で造って貰う…(あかんて

2014-03-31 21:40:45
@させぼ @Atsasebo

@Reah_Asakura …しまった、緑の会社は同じ会社に直通するようになるだけでした(自己訂正) 宝くじ号、そのうち準大手クラスには真面目に波及してきそうな。

2014-03-31 21:42:45
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

@Atsasebo ホントこのままだと大手であっても宝くじ号が走る日が来てもおかしくないかなぁ、イベント列車向けの形式だとなおさら可能性が高いし。

2014-03-31 21:45:03
@させぼ @Atsasebo

@Reah_Asakura 「長津田よ、私は帰ってきた!」

2014-03-31 21:48:58
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

@Atsasebo 妄想ネタの一つとして、JR東の生産状況に余力があればE233系の新造車辺りをリースで借り入れて、東急側の体制が整うまで借りるというネタもありだったかなぁ、と。(かつて伊豆急が東急から新造の7000系や7200系を本線走行前にリースで借り入れてたのと同じ)

2014-03-31 21:51:42
@させぼ @Atsasebo

@Reah_Asakura どこかが車両をぽんと買ってくれるとかあまり期待できませんからねぇ…(三鉄さんは劇的例外ですな)

2014-03-31 21:58:48
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

@Atsasebo なまじ東急自体がかつての栄光があるから現状のような「苦境に立たされる側」の経験が薄いですからねぇ…かつての池上電気鉄道時代の人くらいじゃないかなぁ、東急社内でそういう経験があったの。

2014-03-31 22:00:19
@させぼ @Atsasebo

@Reah_Asakura 逆に大昔東急でリゾート21が走っていたことも(違 並行在来線3セクに卸売りする(?)例も出てますから車両リースも存外現実味が出てくるかもですのぉ…。

2014-03-31 22:00:50
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

@Atsasebo あぁ、そういえばリゾート21は本線走行よりも先に東急線内を走ったんでしたねぇ、その時言われたのが「リゾート21単体なら問題無いけど、あれが2本以上いたらすれ違えない東急線の建築限界」でしたっけw

2014-03-31 22:01:58
@させぼ @Atsasebo

@Reah_Asakura 大東急解体前後ぐらいまではなんとか…? 長年パイが増え続ける沿線の輸送があったからですね。

2014-03-31 22:06:34
@させぼ @Atsasebo

@Reah_Asakura …まさか複線の間が狭すぎたとw

2014-03-31 22:07:10
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

@Atsasebo 東急はかつてのように返り咲けるかどうかですらちょっと危うい雲行きですよねぇ… 個人的な感覚としては、「東京急行電鉄」の略称が「東京急行」から「東急電鉄」に変わった頃から迷走が始まっていたかなぁと。

2014-03-31 22:10:27
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

@Atsasebo 元々東急は2744mmの地方私鉄ゲージだった会社ですからねぇ、戦後の戦災復旧国電受入時の特認で2800mmの国鉄ゲージに拡幅してるので、カーブ区間ではリゾート21のような幅広車体は離合不可な箇所がかなりあったみたいですよ。

2014-03-31 22:11:51
@させぼ @Atsasebo

@Reah_Asakura またロクサンか!(違う …あれ、とするとE233系とかもそのままじゃ入れない…?

2014-03-31 22:21:52
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

@Atsasebo 東急はモハ63の割り当てはないからモハ30系の中に該当車がいたということに…後年それが幸いして日比谷線規格を2800mmに出来たのは怪我の功名だったし、8000系から本格的に20mの2800mmになったのも東急にとっては好都合だったのですが。

2014-03-31 22:24:03
@させぼ @Atsasebo

@Reah_Asakura 63に限らず戦災復旧絡みでの国鉄形入線で線路規格が変わったところは多いですからね、東武や西武もでしたか。20m車を走らせられるようになったのがエポックにはなったんでしようね。

2014-03-31 22:31:08
観音旭光の両刀使い @ponchan1791

@Reah_Asakura @Atsasebo 横から失礼。大東急へのモハ63系の割り当ては、全て小田急と神中・・・もとい、相模鉄道へ回されています。

2014-03-31 22:32:46
@させぼ @Atsasebo

@ponchan1791 @Reah_Asakura 小田急は1800系になったんでしたか。特に波乱無く標準サイズの座におさまっていたような印象があるのですが…

2014-03-31 22:34:28
観音旭光の両刀使い @ponchan1791

@Atsasebo @Reah_Asakura 小田急は記憶に無いのですが、相模鉄道は当時単線で、モハ63系(相鉄3000系)を入れてから複線化したので、規格を大きくできて、その後も新6000系にE231&E233もどき等の大幅車を入れることができたと言う経緯です。

2014-03-31 22:40:27
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

@ponchan1791 @Atsasebo あぁ、小田急と神中への割り当ては知ってますよ、「大東急としての割り当てはあったけど、現在の東急線内では走ってない」の意です。

2014-03-31 22:51:35