「Unreal Engine 4」のサブスクリプションモデル採用についてのまとめ

「Unreal Engine 4」のサブスクリプションモデル採用について、 EpicGamesJapan公式ツイート、及びEpicGamesJapanの@junyashさんから回答いただいたQ&Aをまとめました #UE4Study
4
前へ 1 ・・ 11 12
エピックゲームズジャパン @EpicGamesJapan

外のモデルとか見ると作ってる途中感がハンパないけど中綺麗だなぁ。ワイヤーフレーム表示とかも見せてくれるけどポリゴン数はそんなに使ってないけどいい感じ。『Unreal engine 4』最新技術DEMO海外ムービー』が掲載中。 http://t.co/rfDo0aYnNq

2014-04-04 01:53:16
エピックゲームズジャパン @EpicGamesJapan

UE4の4.1、SteamOSサポートだけでなく様々な機能追加や修正も進めてます!Translation Editorでゲームのローカライズ?うん、ゲームだけじゃないよね! https://t.co/1kzCGD2tDt

2014-04-04 10:23:57
エピックゲームズジャパン @EpicGamesJapan

UE4の日本語化WIP。説明文やToolTip的なのも含めると結構な分量がある…ドキュメントの翻訳も重要だし…みんかガンがれ!日本の皆さんが待ってるゾ!! http://t.co/1gUT50WTan

2014-04-04 22:48:06
拡大
前へ 1 ・・ 11 12