正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有

42
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 45 次へ
wrongman @wrongman

アレだな、犯罪者GPSと似た考え方だな。万引き犯に同意とったっても断る権利ないし 平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願 http://t.co/XGJnkxAjvF

2014-04-07 13:16:29
gelsy @gelsy

こんな文章しかかけない会社がまともな会社であるはずはない。 / “平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願” http://t.co/IrL0zy1Qsf

2014-04-07 13:14:44
Kyoko HANADA(花田 経子) @cchanabo

#cchanabomemo 顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】:平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。 http://t.co/wnEK3oSzPa 読売のこの記事http://t.co/rhobNmHroHに対する会社側見解?

2014-04-07 13:12:42
lighteiji @lighteiji

マイノリティリポートの世界きた / “客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)” http://t.co/psd1JS0GVn 他153コメント http://t.co/2yTmPBuWba

2014-04-07 13:10:33
コノハナサクヤ(マキ) @sakura_no_hana

平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願 http://t.co/cn4R41tcZZ

2014-04-07 13:09:04
えっふぇ @effe_fuji

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有 - http://t.co/5OWaZPv77T 共有されようがされまいが、防犯カメラが全店についてるならユーザーにとってはあんまり関係無いような…。うーんなんか不利益な影響あるかな…。

2014-04-07 13:05:41
hirokawa @hirokawa9999

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/TTFly0kxdP

2014-04-07 13:01:14
bluebird @speechmachine

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有 http://t.co/nlfOL1As9Y … これの何が恐ろしいか。漏えい問題以前に、ただ疑わしいだけで、地域で犯罪者扱いされることだ #監視社会 #集団ストーカー #個人情報 #冤罪 #創価学会 #防犯パトロール #公安警察

2014-04-07 12:58:50
🐱🦕あやこゆき🌟VFKサポTNRおばさん。 @adieloyoh

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/5N1C3XaAGE 万引きの被害額が大きい事を考えると同情しちゃうな。

2014-04-07 12:54:52
オンラインPC館 @onlinepckan

YOMIURI ONLINE、客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有 http://t.co/mGua7G7b4Z #IT

2014-04-07 12:34:20
RtestR @RtestR

平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願 http://t.co/4cEThbbg3e

2014-04-07 12:25:17
しましま @tk_kappa

平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願 http://t.co/EMcDwRblQx

2014-04-07 12:17:01
next49 @next49

こちらの方はそもそも防犯カメラでとった画像を店を超えて共有してはいけないと思うのだけど。特徴点だけの共有だからOKという理屈なのだろうか → http://t.co/Y2IWbPOkav

2014-04-07 12:15:24
まーく @maaaarkun

同意書(約款)の登録フローによるかなって感じ。まさかDB登録の際に、同意書とのひも付け(できればデジタル化)やってないとかはないですよね? / “平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引…” http://t.co/OiHnDbKPuP

2014-04-07 12:15:04
可児 (Kanimaster) @kanimaster

“平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願” http://t.co/nJ3l1CVO5T #media #privacy #揉め事

2014-04-07 12:12:54
黄金頭 @goldhead

一番上のロゴの「某大手顔認証開発企業との共同開発」の某大手が気になる。 / “平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願” http://t.co/Yl3KX835KP

2014-04-07 12:11:56
hatebu_it @hatebu_it

平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願 http://t.co/DVRWLi5Kgx

2014-04-07 12:07:34
Takashi Kobayashi @nf_ban

痴漢えん罪と同じ。何も問題が無い人が、店員の気まぐれで自由にマーキングされ、他店舗間で共有され、反論の機会が与えられない。バイトテロを思い出せ! / “客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMI…” http://t.co/MtGZYaaxVM

2014-04-07 11:48:53
tio @toshipoyo04

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/qSuNuucXfK

2014-04-07 11:48:08
piyokango @piyokango

“客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)” http://t.co/HgQeJI5RLS

2014-04-07 11:42:43
GIZMO @gizmo126yen

平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。 http://t.co/AapAQTG5t7

2014-04-07 11:24:31
u-chan @u_chan_

Suicaの時もそうだったけど、データと紐付けと実際のプロパティは分けて考えないと、何がOKで何がダメなのかゴッチャになるだけ。 / “客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLI…” http://t.co/RRMs6XRRjY

2014-04-07 11:19:45
ぐるじ【公式】 @nakaji777

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/QlydhoPycV こうゆう店は行きたくないね。

2014-04-07 10:59:31
西新宿のプログラマ @shinjuku_pg

言ってることおかしくない?注意人物の顔情報を無断で共有してるって読めるんだ /平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願 http://t.co/4jYx0DCqdY

2014-04-07 10:58:58
@hidavari1993

犯人だと断定しないとか言いつつ犯人情報として共有するってなんだよw / “平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願” http://t.co/RJyZJmedRd

2014-04-07 10:46:11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 45 次へ