子どもを持つ女性の賃金差別が世界最悪の日本-男性賃金のわずか39%、OECD30カ国平均の半分

『OECDジェンダー白書――今こそ男女格差解消に向けた取り組みを!』と竹信三恵子和光大学教授の日本の賃金差別についての指摘を紹介
12
国公一般 @kokkoippan

竹信氏:そして労働時間規制を均等法と引き換えに撤廃。つまり、男性と平等にしてもらいたいなら労働時間も同じにしろと職場には男女ともに長時間労働のルールが公式となり女性はその働き方に入ると子どもができたら辞めざるをえないので非正規に向かい、そこに派遣法を導入し女性を派遣に誘導していく

2014-04-14 11:10:02
国公一般 @kokkoippan

竹信氏:パートは夫に扶養される年収の上限として130万円という第三号の壁があってそれ以上働くと保険料を払わないといけなくて持ち出しになるから自発的に就労調整を始める。そうすると主婦パート自身の中に賃金を上げなくてもいいという人が増えてきますから、非正規の賃金は上がらないわけです。

2014-04-14 11:10:59
国公一般 @kokkoippan

竹信氏:ブラック企業の定義は、人権侵害に値するまでに人をこき使ってその人の生存権をあやうくするというものですが、もともと日本企業の「妻付き男性モデル」は妻がいるという架空の前提として、働き手に人として当然の生活時間を保証しない、という意味でブラック企業の温床だったわけです。

2014-04-14 11:11:33
国公一般 @kokkoippan

竹信氏:なぜ昔はブラック企業と言われなかったかというと、いくらでも働かなければいけない働き方ではあったけれども、引き換えに終身雇用という保証があった。年功賃金などの保証で家族が養えるようにしてあったから、全人的な貢献を求められてもなんとか引き合うということが前提であったからです。

2014-04-14 11:13:06
国公一般 @kokkoippan

竹信氏:ところが、これからはグローバル化だからと言って終身雇用や家族を養える年功賃金の方はやめ、もう一方の長時間労働などの企業による高い拘束度は以前のまま残しておく。企業にとって便利だから「やっぱり日本の企業は社員の貢献がなければいけない」などと言ってしっかり温存しているわけです

2014-04-14 11:14:48
国公一般 @kokkoippan

竹信氏:いま、なぜブラック企業が問題になっているかというと、昔はバーターでかろうじて成り立っていたバランスが企業側のいいとこ取りで崩れてしまったのです。日本の企業で残っているのは、高い拘束度、長時間労働だけになってしまった。これがブラック企業の正体です。

2014-04-14 11:15:47
国公一般 @kokkoippan

竹信氏:日本的雇用にあった終身雇用や家族を養える年功賃金はなくなって高い拘束度だけが残るというのは、まさに奴隷労働です。奴隷労働になってしまっているから若者はやめてしまうのです。ところがその問題が広く理解されていないので、いまどきの若者にはこらえ性がないからやめてしまうなどと言う

2014-04-14 11:16:32
国公一般 @kokkoippan

竹信氏:若者のこらえ性の問題ではない。奴隷労働を我慢しても終身雇用が保証されるかどうかもわからないのに我慢できますか?年輩の方に言いたいのは、あなたがたは我慢すればなんとかなった。昔は企業の社会的責任を果たすようにとの社会的な圧力も働いて我慢して働いていれば何とかなったでしょう

2014-04-14 11:18:47
国公一般 @kokkoippan

竹信氏:今の若者は我慢しても何とかなる保証はないぞと言われているわけです。それで仕事をやめたらこらえ性がないという言い方はないのであって、若者のこらえ性を問題にするのではなく今の日本のブラックな働き方をこそ改善しなければいけないのです http://t.co/i07YyqxrsV

2014-04-14 11:20:00
国公一般 @kokkoippan

竹信三恵子氏:先ほど指摘したように日本は均等法制定のときに、男女平等を口実に男女共通の長時間労働にしてしまいました。しかし、ヨーロッパの場合は男女共通の労働時間規制をきちんとやっているのです。 http://t.co/i07YyqxrsV

2014-04-14 11:20:43
国公一般 @kokkoippan

竹信三恵子氏:ヨーロッパでは、1日のうちに必ず連続11時間は「休息時間」とするEU指令があり、最低限の法的な歯止めがあります。このため、ヨーロッパの労働者の1日の労働時間は最長でも13時間を超えられないわけです。 http://t.co/i07YyqxrsV

2014-04-14 11:21:19
国公一般 @kokkoippan

竹信三恵子氏:日本の長時間労働というのは、天災でも国民性でもありません。長時間労働に対する法的な歯止めがないことに原因があるのです。労働組合は、ヨーロッパのように1日のうちに必ず11時間は「休息時間」とする法的な歯止めを求める運動を起こす必要があります。

2014-04-14 11:21:41
国公一般 @kokkoippan

竹信三恵子氏:いま「過労死防止基本法」へ向けた100万人署名が進んでいますが、このような長時間労働の規制がきちんとあるかどうかは大きな分かれ目で、まったく違う社会ができあがってきます。 http://t.co/i07YyqxrsV

2014-04-14 11:22:13
国公一般 @kokkoippan

竹信氏:いまの日本のように、男女平等を理由にして長時間労働を男女平等にやらせたら誰も家庭のことができなくなりますから、必然的に少子化がものすごい勢いで進みます。しかもみんなが長時間労働で疲れ切っているので、いい発想も浮かばないし、地域活動もできないし、ボランティア活動もできません

2014-04-14 11:22:36