西村幸祐『マスコミ堕落論』全ページ感想ツイートまとめ【完走】

西村幸祐氏の新著『マスコミ堕落論』について、全ページ感想ツイートまとめする予定です。完走したので編集可能に切り替えました。補足や異論のある方は途中で意見を挟んでいただければ幸いです。
9
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
Z旗新聞社 @zshinbun

P36 見出し<アベノミクスを[給料]でしか語れないメディアの知的劣化>特定秘密保護法をめぐる一連の偏向報道についてのウォーミングアップページ。特定秘密保護法、集団的自衛権の行使容認、これらに反対するのはスパイと敵国だけだと思っていたのに、どうもマスコミは敵国のスパイのようだ。

2014-07-14 00:26:31
Z旗新聞社 @zshinbun

P37 安倍政権の支持率調査について、時事通信の公平さを紹介。アンケート紹介の基本は冒頭でサンプル数と抽出方法を明らかにすること。いっぽう朝日新聞は集団的自衛権の賛否について中国・韓国を母数nの半分に入れる愚行を犯す。クズですな。→ hosyuquality.blog.jp/archives/10057…

2014-07-14 00:34:57
Z旗新聞社 @zshinbun

P38 見出し<最も評価されるべき、日本・ASEAN特別首脳会議>これはよかった、晩餐会にAKB48さえ出てこなければ…。アジアマイナス3という、新しい大東亜共栄圏の確立した瞬間。安倍総理以下、各国首脳のこの笑顔がものを語っている。 pic.twitter.com/s9jxQ4RGkm

2014-07-14 00:38:36
拡大
Z旗新聞社 @zshinbun

P39 アジアから引くべきマイナス3…支那・韓国・北朝鮮、いわゆる特定アジア。世界一の嫌われ者・支那と世界2位の嫌われ者・韓国の蜜月報道は毎度苦笑を禁じ得ない。世界第3位の嫌われ者・北朝鮮からさえも見放されたこの2国の度し難さは異常。 #マスコミ堕落論

2014-07-14 00:42:05
Z旗新聞社 @zshinbun

P40 防空識別圏、東シナ海・南シナ海の平和を乱す中国人民解放軍の蛮行がズラリ。このページを読むだけで誰でも支那中華が嫌いになる。親中派議員にこのページをコピーして顔面につきつけてやりたい。「それは置いておいて…」と言うだろうが、それって得意の棚上げ論ですから。 #マスコミ堕落論

2014-07-14 00:47:46
Z旗新聞社 @zshinbun

P41 見出し<21世紀の大東亜会議は特定アジアからの「脱亜」がテーマ> 前著「トクアノミクスの正体」で大きく扱われた21世紀の脱亜論を出しうる安倍総理の存在感。就任1年半で40カ国を訪れた地球儀外交だが、まだまだ日本国内への報道の扱いは小さい。報道すると安倍総理の人気が出るから

2014-07-14 00:51:39
Z旗新聞社 @zshinbun

P42 昭和16年(1941年)に開催された大東亜会議と、日本・ASEAN特別首脳会議の類似の意義について。深く首肯。あとはチベット・ウイグル・モンゴル・台湾・香港が加われば最高。個人的には日下公人氏の提案する、「温泉でドテラ着て車座で会議するサミット」を、ぜひ見てみたい。

2014-07-14 01:06:19
Z旗新聞社 @zshinbun

P43 「アベノミクス3本目の矢の火の付き具合がなかなか芳しくない状況はあるにせよ…」…そうですね、芳しくないですね。私は秋の消費税10%談義がちらほら出て来てるのが最大の不安。それでも安倍総理の外交・安全保障はすばらしい。だから、経済だけが…。 #マスコミ堕落論

2014-07-14 01:08:54
沖縄から @SOS_Okinawa

@zshinbun @mima412 おめでとうございます!!RT:#アジアマイナス3 という、#新しい大東亜共栄圏 の確立した瞬間。

2014-07-14 01:09:46
Z旗新聞社 @zshinbun

P44 「もちろんまともなメディアも中にはある」と引用される産経・榊原智記者の論説。→「張り子のトラには負けられない」sankeibiz.jp/express/news/1… 国防費より治安維持費のほうが予算が上回った支那中華。 pic.twitter.com/SPvVGQg2DR

2014-07-14 01:15:14
拡大
Z旗新聞社 @zshinbun

P45 平成25年(2013年)4月、安倍総理と夕食を共にした西村幸祐先生。当時の首相動静。首相の語った一言「あと2年なんですよ」の真相がようやく語られる。何を話したのかものすごく気になっていたが、こういう話だったのか…。ぜひ本書で。 pic.twitter.com/DXY2CDstwl

2014-07-14 01:28:29
拡大
Z旗新聞社 @zshinbun

P46 前述の産経・榊原委員の論説をもとに、支那中華の台頭、アジアを守る米軍第7艦隊の縮小、アジアの火薬庫・北朝鮮の小賢しい動きをふまえると、日本は安全保障を考え直すべき時期に来ている、という指摘。集団的自衛権反対論者の大半はアジアの安全が揺らいでいる事実を知らず、意見できない。

2014-07-14 01:33:10
Z旗新聞社 @zshinbun

P47 民主党政権から安倍政権になり、1年で取り戻された日本を解説。「夢物語のようであり『奇跡』に近いのである」と語られるとおり、本当に隔世の感がある。安倍総理の外交・安全保障をまともに報じない日本のメディア。その理由の私見を言えば、報じれば報じるほど安倍政権の人気が出るから。

2014-07-14 01:38:09
Z旗新聞社 @zshinbun

P48 特定秘密保護法の成立に関して、日本維新の会の要請で国会で参考人陳述をした西村幸祐先生。約15分の超濃密な意見陳述がこちら→ youtube.com/watch?v=KGpJF1… この前で意見陳述した青山繁晴氏の意見も神憑っていた→ youtube.com/watch?v=M547v3…

2014-07-14 01:54:36
拡大
拡大
Z旗新聞社 @zshinbun

P48追記 このあと民主党の渡辺周氏などからの質疑応答もあった。それでもスノーデン氏の存在の嚆矢たるミトロヒン文書を紹介した西村幸祐先生の陳述は本当にすごかった。20年越しのスパイ合戦とも言えるが、日本から見ると狸と狐の化かし合いにさえ見える。平和に依存したものの見方こそ大問題。

2014-07-14 02:00:10
Z旗新聞社 @zshinbun

P48さらに追記 京都大学大学院・藤井聡教授研究室の訳したミトロヒン文書の日本に関わる部分 FBより → facebook.com/Prof.Satoshi.F… ミトロヒン、スノーデン…支那中華からもきっと出てくると思う。淡い期待だろうが、そこに村山談話や河野談話を撃つ可能性を感じる。

2014-07-14 02:07:18
Z旗新聞社 @zshinbun

P48 ミトロヒン文書はマスコミにいた冷戦下のKGB側スパイの存在を認めている。その名前もコードネームで記している。朝日の「BLYUM」 読売の「SEMYON」 ・産経の「KARL (またはKARLOV)」 ・東京の「FUDZIE」。日本の主要紙政治部の上席記者「ODEKI」』

2014-07-14 02:12:45
Z旗新聞社 @zshinbun

P48さらにさらに追記 ミトロヒン文書の開陳は1992年英国で。まともに翻訳されたのは2012年の藤井聡教授。そしてその事実が国会で問題視されたのは2013年晩秋、西村先生によって。外国と民間に依存してばっか。外務省が仕事してない証拠。ふざけんな。

2014-07-14 02:20:57
Z旗新聞社 @zshinbun

P49 日本とアメリカが同盟国として再考を始めた東アジアの安全について、支那中華がびびってる話。こういうのも報道されない。でも2ちゃんでさえ「クックック、効いてる効いてるwww」など、いい条件反射があふれている。その条件反射をマーケットリサーチすることができれば最強なのに…。

2014-07-14 02:27:17
RISING SUN @ououj

@zshinbun @W109_300SEL63 素晴らしい!アジア-3っていわゆるアジア-特亜と言う事ですね。外している訳ではなく、変な条件さえ付けなければ対話のドアは開いていると総理は言ってるのでw総理自らの外交はインパクトがありますね。今後も安倍総理支持です!

2014-07-14 02:32:10
Z旗新聞社 @zshinbun

P50 安全保障の中に「尖閣諸島」を明記する代わりにTPPの妥協案の模索があったのか、という論考。人道的にさえ見える尖閣諸島の防衛協力が、アメリカには単なる外交カードになっている事実が重要。支那中華という敵が生み出した尖閣の緊張関係さえ、アメリカには外交カードが1枚増えたと見える

2014-07-14 02:32:32
Z旗新聞社 @zshinbun

P51 「マスコミには常識がない。常識がないから、安全保障を軽く見る」非常識な者は、スキャンダルに飛びつく。新聞が週刊誌と自分たちを厳密に峻別するように、マスコミ内でもワイドショーと報道番組はプライドが変わる。しかし自分で唯我独尊と叫ぶ存在ほど暑苦しいものはない。暴走族とか。

2014-07-14 02:38:07
Z旗新聞社 @zshinbun

P51追記 ワイドショーに携わると、常識を捨てさせられる。芸能人の私生活を暴くことは是、持ち上げられる人物を蹴落とすのも是、出る杭を打つのが仕事なのだ。しかも建設性は求められないという、すばらしい職場。そんなものに徹夜し、そんなもので給料を貰うことに、どんな意味があるのか。

2014-07-14 02:43:19
Z旗新聞社 @zshinbun

P52 見出し<知る権利の阻害を反対理由にするマスコミの図々しさ> 特定秘密保護法案の成立に関して国会で尽くされた議論のすべてを報道せず、大反対した議員どもの出自さえ平等の名の下に隠したマスコミ。何十回も質問を受け、何十時間も議論した安倍政権は、議会制民主主義の道理を尽くした。

2014-07-14 02:50:07
Z旗新聞社 @zshinbun

P53 そのいっぽう、朝日新聞を旗頭に左翼メディアは特定秘密保護法の成立に関して、安倍政権をまるで独裁かのように反対論陣を張った。だがそれが歴史上必要な反対意見であるならば、彼らの言う主張に沿った世論形成ができたはずだ。しかしそれはできなかった。左翼は反省しない。

2014-07-14 02:53:51
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ