
西村幸祐、ケント・ギルバート共著 『日本の自立』全ページ感想ツイートまとめ(完走)

昨日の名古屋の講演にいらっしゃった方、ありがとうございます。拙著も4月に出た『21世紀の脱亜論』と8月7日発売のケント・ギルバート@KentGilbert01さんとの共著『日本の自立』も完売しました。 pic.twitter.com/DvQaBDnL3U
2015-08-02 18:38:43


広島原爆慰霊碑の「過ちは繰り返しませぬから」を見て、ルバング島から帰還した小野田寛郎氏は「アメリカが書いたのか」と言った。この小野田氏の言葉は占領軍GHQの下でWGIPを受けなかった日本人の正常な反応だ。※写真は映画「24時間の情事」 pic.twitter.com/1NlnxEYhll
2015-08-06 13:10:56

ブログを更新しました。 『「琉球新報・沖縄タイムズを正す緊急国民集会」に参加 No English』 ⇒ ameblo.jp/workingkent/en…
2015-08-08 00:06:14
ブログを更新しました。 『安保法案「違憲」と叫ぶ面々 中国にとっては最高の援護に Those Asserting ...』 ⇒ ameblo.jp/workingkent/en…
2015-08-08 15:04:16
西村幸佑先生の新著『日本の自立』がめでたく出版となりました。対談本で、相方はあのケント・ギルバート氏。サブタイトルに「戦後70年、『日米安保体制』に未來はあるのか」と銘打たれている。日米安保と日本の自立という、アメリカに寄りかかりながら立っていた日本の矛盾を暴く本 #日本の自立
2015-08-08 20:53:41
P1 『 #日本の自立 』というタイトルながら、日米安保体制の未來を問う本書。自主独立と同盟国間の協調という矛盾の行く先を真っ向から考え直す姿勢は、アメリカ依存を毛嫌いしながらGHQが作った憲法を守ろうとする日本共産党と真逆。 pic.twitter.com/n9iLNBXrmX
2015-08-08 21:09:27

P2 西村幸佑先生の序文。例えば、そもそも日本に「戦後40年」という標語はなかったのである。「戦後70年」という無理な節目をクローズアップするマスコミ。「戦後60年」を迎えて発表された小泉談話は、靖国参拝のおかげでマスコミと中国から無きものとされている。 #日本の自立
2015-08-08 21:15:38
P3 戦後日本に植え付けられた贖罪意識という遅行性の毒、という指摘。いい戦争は勝った戦争だけだという戦勝史観が作る歪みでもある。私は戊辰戦争で散った新撰組や彰義隊、そして白虎隊が、未だ靖国に奉られていないことを思い出す。 #日本の自立
2015-08-08 21:21:38
P4 西村先生が戦後の大嘘を糾弾。「すなわち日本という国家は、戦前はアジアを侵略した<悪い国>で、戦後は悪い戦争に負けた日本がアメリカに民主主義を教えてもらった平和を愛する<良い国>になった。それを憲法第九条が支えてきたという、まことしやかな<神話>を疑いもなく信じることだ」
2015-08-08 21:26:50
P5 日本はいい子を国際社会で演じさせられてきたのである。歌え、踊れ、金を出せ。実はエズラ・ヴォーゲルの『ジャパン・アズ・ナンバーワン』の続書『Is Japan Still Number One(未翻訳)』には、警戒するために日本をおだてた、という記述があるという #日本の自立
2015-08-08 21:39:36
P6 衆議院で可決された平和安全法制を報じる八重山日報の記事を引用。画像が当該のもの。ツイッターに流したのは西村先生だった。日本中にある新聞社の中で平和安全法制の必要性を訴えてきたのは産経と八重山日報だけという状況が異常 #日本の自立 pic.twitter.com/gchP3oA3VD
2015-08-08 21:50:01

P6続き 「今そこにある危機」を対処しようという平和安全法制を、全力でつぶしにかかっている沖縄言論のドミナント・琉球新報と沖縄タイムス。この2紙はGHQの肝入りで作られた過去があると沖縄の方から伺ったことがあるのだが、証拠が見つからなかった。情報求む。 #日本の自立
2015-08-08 22:03:46
P7 アメリカの目的が端的に解説される。GHQが目指した占領とは「日本の独立を許さず、日本を永久に占領すること」だった。奴隷に鞭打つエジプト式統治など、英国の占領下を脱した近代国家アメリカには莫迦馬鹿しい前近代的統治だった。最新の占領は洗脳に尽きるのだ。 #日本の自立
2015-08-08 22:11:30
P8 陸自が参加した米豪合同軍事演習。→asahi.com/articles/ASH7C… 但し米豪で3万人、日本は40人だった。現行憲法・法下で可能な貢献の規模も、これくらいなのかもしれない。 #日本の自立
2015-08-09 15:46:40
P9 もくじ。第一章 ポスト「戦後70年」の日米同盟 ここだけでおよそ100ページ目まで続く。日米関係は、いかに重要で、かつ問題が多く、そして大きいのかが推察できる。 #日本の自立
2015-08-09 15:50:54
P11 第3章 覇権主義化する中国、追従する韓国 この章は短め。そして第4章 クールジャパンと変わりゆく日米文化構造 #日本の自立
2015-08-09 15:54:56
P12 章代わりの白紙ページ。西村先生のご著書を全ページ感想ツイートさせていただくのは今回で6度目になる。こんな迷惑な企画をいつも温かく見守ってくださる西村幸佑先生に深く感謝いたします。togetter.com/id/zshinbun #日本の自立
2015-08-09 15:57:47
P13 第一章 ポスト「戦後70年」の日米同盟 参考→外務省:日米同盟 mofa.go.jp/mofaj/area/usa… 日米同盟: 未来のための変革と再編 (骨子)mofa.go.jp/mofaj/area/usa… #日本の自立
2015-08-09 16:03:14
P14 ケント(以下・ケ)「安倍総理が見事なリーダーシップを発揮した」G7エルマウ・サミット→外務省 mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/p… 東・南シナ海問題、G7開催前に訪問したウクライナについて積極的に発言。 #日本の自立 pic.twitter.com/hCpBYZozuQ
2015-08-09 16:22:07