リベンジマッチ関係でふぁぼったツイート

1
なかむらけいご @keigo6400

本当に日が変わるまで指してるとは思わなかった。 明日詰将棋全国大会行くって約束してるのに、どうしよ。

2014-07-19 23:57:57
math26 @math26

羽生善治四段プロデビュー戦(▲宮田利男△羽生善治、1986年1月) pic.twitter.com/O0E6Sk5CiZ

2014-07-20 00:07:53
拡大
西遊棋実行委員会 @kansaishogi

大長考ですね。私も色々考えてみましたが、しっくりくる手が思い付きません。▲9六歩とパスを返すのが筋な気がしましたが、また△4三金引とパスをされるとわからない。 変な手ですが▲5三角成△4三金引▲4二馬△同金引としてから▲7九歩と私なら指す気がします。とても最善とは思えませんが…

2014-07-20 00:58:59
銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

習甦の△1二玉は相手に手をゆだねる羽生善治名人っぽい手のような気がしてきた。

2014-07-20 01:13:23
将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

正しく読むには、将棋はあまりにもむずかしすぎる。プロが長考するのは、必ずしも最善手を読み切るばかりではない。時には決断を迫られ、苦吟しているのだ。「将棋は次の手だけわかればいい」 不世出の大棋士、大山康晴十五世名人の言葉は含蓄に富む。(島朗『将棋界が分かる本』)

2014-07-20 01:15:39
のらんぶる @nolimbre

なんでこんな時間まで電王戦やってるのかと思ったら持ち時間設定がおかしいことになってた

2014-07-20 01:18:00
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

△4四同金でAperyは先手優勢だ。

2014-07-20 01:47:02
d.key @dakeione

菅井五段の苦しむ姿が辛い。 負けられないことへの恐怖と、頭がまわらないことへの悔しさなのか。

2014-07-20 02:01:58
かずっち @kazucchi4465

高校時代に受けた試験の最長時間は150分だけど,あれ本当に一瞬.数学の150分は考えてたらあっという間で,終わった時に疲弊していることに気が付く.

2014-07-20 02:04:28
山本一成🌤️TuringのCEO @issei_y

人間がすごいのは形勢判断ではなく、読みの深さだとオレは思うのだが #電王戦

2014-07-20 02:24:22
itumon @itumon

あ、実戦も△4三飛か 例えば△5一飛▲同銀不成△7六歩▲同銀△6六馬(王手しながら4四の金に紐つける)▲7七歩とか進んだときに、次に▲6五成銀とか▲4四角成狙いで押し売りされる手がありそうで、それをしゅーそさんは嫌われたのかなっと

2014-07-20 03:02:52
ユーフォリア @du_bon_temps

先後反転はひふみんアイやけど、これは何アイかしら pic.twitter.com/uJIOHM3Dsc

2014-07-20 05:13:52
拡大
伍手詰 @gotedume

持ち時間は何時間でもどうせ足りなくなると言った木村14世名人は慧眼だなあ。

2014-07-20 05:19:58
kmo2@観る評 @kmo2

正座から立ってダッシュできるだけで人間技じゃない

2014-07-20 06:17:21
西遊棋実行委員会 @kansaishogi

詰めろのかからない玉に一方的に攻める権利、通常の対局ならば完全に先手の勝ちパターンに入っているところです。(糸谷)

2014-07-20 06:22:07
涓滴 @kenteki

@Arihara_Yoshio 隙なかったですよ\(^o^)/

2014-07-20 06:25:59
無の職 @seo_hayami_

逆に言えば、ぽなんざちゃんには読み切れないところまで読み切っているからこそぽなんざの評価値がブレたと考えることも可能ではないでしょうか。

2014-07-20 06:43:45
長波改二 @kawaii_Index

菅井の将棋がまだ終わってなくてびっくり。しかもこれ勝勢に見えるが…ただ習甦は持ち駒が豊富なのが気になる。

2014-07-20 06:49:29
ユーフォリア @du_bon_temps

だいぶ昔の話になるけど、Bonanzaさんも渡辺竜王(当時)にこのZパターンで負けたのう。 wiki.optus.nu/shogi/index.ph… わしが友達の家で激指とやった時もこのパターンで勝つことが多かった。 実際は受けつぶされることもよくありゅけど。

2014-07-20 07:05:27
詰将棋指し @nenehimapapa

おはようございます。電王戦リベンジマッチもいよいよ大詰めとなりました。最後の休憩に出題されたのは『7手詰ハンドブック』の問題で、ポイントは4五竜の活用です。今回の懸賞詰将棋は4題すべて竜のある問題を選びました。対局者である、菅井竜也五段にささやかなエールを送ったつもりです。

2014-07-20 07:16:55
てつづき @tetsuzuki1115

起床。電王戦リベンジマッチ、終局してないようで驚き。

2014-07-20 07:31:39
将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

【休憩直前次の一手】▲森内俊之四段-△吉田利勝七段戦(1990年、竜王戦4組)より。先手は一方的に時間を使って、既に一分将棋。ただし、あと1手指せば夕食休憩。局面は▲5三銀成、▲5三桂成、▲5三歩の三択。負けるのは、そのうちひとつ。 pic.twitter.com/BWIniXU2V5

2014-07-20 07:49:31
拡大
むずでょ @muzudho1

@HiraokaTakuya あれだけ空間だらけで持ち駒たくさーんの局面だったら 無駄な手をたくさん読んでそうな気はするぜ☆

2014-07-20 07:55:18