文化庁 文化審議会 著作権分科会「著作物の適切な保護と利用・流通に関する小委員会」ライブツイートまとめ

■日時 平成26年7月23日(水曜日)10時~12時 ■場所 東海大学校友会館 阿蘇の間 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 7 8
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*続き/河村委員(主婦連):権利者側委員の発表は、正直に言って、残念ながら、仰っていることが消費者としてわかるなぁにはならなかった。JASRACの発表では1枚のCDが魔法のように増えていくような表現をされたが、ユーザーは一曲を自分の複数のデバイスで楽しむたいだけ。/*続く

2014-07-23 12:06:37
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

(河村委員(主婦連)は、権利者側委員の発表内容について、消費者の感覚としての違和感を強調。)

2014-07-23 12:08:10
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*次用の時間の関係でそろそろ出ないといかんのですが。。。

2014-07-23 12:10:44
茂木 和洋 @kzmogi

河村委員 : 椎名委員の説明では、クラウドからの ID/PW 配布で複製が広まる様子を示していて、それは明らかに類型2の想定から外れる場合ではないか。

2014-07-23 12:13:00
茂木 和洋 @kzmogi

12:06 / 椎名委員 : 資料2ページの図は複製が広まっていくイメージとして示したものでそのまま類型2の結論に結びつくものとして出したのではない。(以下云々続く……後でまとめ)

2014-07-23 12:13:13
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

12:10 津田委員(MIAU):要望ですが、権利者側からの意見発表がありましたが、ユーザー側、河村さんらの意見発表の機会を設けてください。→土肥主査:事務局と相談します。

2014-07-23 12:13:24
茂木 和洋 @kzmogi

12:10 / 土肥主査 : 10分過ぎているので そろそろ〆たいが……

2014-07-23 12:14:16
茂木 和洋 @kzmogi

12:10 / 津田委員 : 事業者・権利者からの意見表明の機会があったので、消費者の意見表明の機会も設けていただきたい

2014-07-23 12:14:24
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

12:11 榊原委員(JEITA):私的録音録画に関する実態調査報告の全文版でJEITAの理事が入っているが、(アンケート項目の設定などをめぐって)委員を抜けさせてもらったので、修正願いたい。

2014-07-23 12:15:27
茂木 和洋 @kzmogi

12:11 / 榊原委員 : 委員配布の実態調査資料について、調査委員名簿の中に JEITA 委員が入っているが、意見が入れられなかったので途中から出席していない。その旨承知してほしい。

2014-07-23 12:15:47
茂木 和洋 @kzmogi

12:13 / 土肥主査 : 本日はこれで閉会に。事務局から連絡があれば。

2014-07-23 12:16:19
茂木 和洋 @kzmogi

12:13 / 菊地課長補佐 : 次回の小委員会は 8/7(木) 10:00~12:00 今回と同じ東海大学校友会館を予定。

2014-07-23 12:16:55
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

12:13 土肥主査:今日のところはこのあたりでよろしいですかね。事務局から連絡事項有れば→事務局:次回は8月7日(木)10~12時に開催。→12:14 土肥主査:では本日は閉会。熱心なご議論ありがとうございました。

2014-07-23 12:43:12
津田大介 @tsuda

今の方が昔より面白い音楽作品とかアーティストとかたくさん出てきてると思いますけどね。単にビジネスだけが失敗している。 RT @AlfredNovelty @tsuda @n_waka そんなこと10年も前から判ってる。今どき才能もないのに音楽で食えるとか思ってる奴がバカなのさ。

2014-07-23 13:00:55
津田大介 @tsuda

今日の権利者団体の発言のハイライトは恐らくこれですね>twitter.com/kzmogi/status/… こういう理解の仕方で、審議会という場を経て政策が決まっていくのが日本という国であります。

2014-07-23 13:06:49
茂木 和洋 @kzmogi

浅石委員 : データセンターの写真を資料に添付した。人間の背丈よりも巨大なサーバーに個人の領域を遙かに超える容量の蓄積するもので到底私的な利用とは言えない。

2014-07-23 10:43:15
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

いえ、「共有」機能が無くてもURLで事実上共有できる場合も対価が欲しいんだそうな RT @ryou_takano: オンラインストレージサービスに「共有」機能を付けると、権利者団体から目を付けられるからやめておいた方がいい、という予感が的中でござる。

2014-07-23 13:19:35
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

前ツイ。本日の資料6、芸団協・椎名委員提出資料のスライド5頁より。“4「公衆」該当性 (略)ユーザーによるURLやパスワードの頒布により事実上第三者との共有を実現する機能を有している場合には「公衆」に該当する部分を含むと解してよいのではないか。”だそうな。

2014-07-23 13:22:51
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

@mimokoro 本日の土肥主査の冒頭発言では、前回は事業者側委員からだったので今回は権利者側委員からの発表、という話でした。昨年度は2回とも事業者、権利者の発表だけで、ユーザー側(MIAU、主婦連)は発表の機会をもらってないかと。

2014-07-23 15:34:47
前へ 1 ・・ 7 8