ジャパニーズ ポエット イン パリ 6 #poe_an

パリからポエトリーリーディングの情報をツイートしている村田活彦さん。 第6弾。8月14日以降のツイートです。 第1弾 渡仏〜ポエトリーリーディングのW杯 ジャパニーズ ポエット イン パリ 続きを読む
0

・8月14日

村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

フランスやアメリカのポエトリーSLAMは、日本でやってるのとルールがちょっと違う。たぶん日本のほうが例外的なんだけど。そのちょっとの違いが、けっこう重大なことだと思ってる(フランスかぶれと笑ってねw)

2014-08-15 00:20:48
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

たとえばパリでもNYでも、SLAMの審査員は客席から選ぶ。5人の客席審査員が10点満点で採点。トーナメント戦じゃなくてリーグ戦。各選手3回ずつやってその合計点数で競う。制限時間3分。声だけのパフォーマンス。楽器やCDは一切なし。

2014-08-15 00:21:38
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

オーストラリアのリーディング詩人・ZOHABが言ってたけど、ポエトリーSLAMはある意味スポーツなんだろうね。体操やフィギュアスケートのような採点種目のスポーツ。

2014-08-15 00:22:06
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

そしてこれかなり重要だと思うんだけど、いいパフォーマンスだったのに低い点をつける審査員がいたりすると、ほかの客がブーイングする。

2014-08-15 00:22:31
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

競技方法やルールにこそ、ポエトリースラムのスピリットが宿ってるんじゃないかな。「偉い人」が採点するんじゃなく、ゲームの行方を決めるのは客席にいる自分たちの代表。しかもそれに不満があればその場で表明する。

2014-08-15 00:23:31
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

ゲームを決めるのは自分たち。ちょっと大げさに言えば、民主主義のスピリットにも近い気がするのだ。私がポエトリースラムを好きな理由のひとつ。

2014-08-15 00:24:13
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

あとパリのGRAND SLAMで面白かったのは、審査発表前に”Le meilleurs poète ne gagnent jamais!!” …「ナンバーワン詩人は勝たない!」とみんなでコールする。フランス人らしい皮肉ともいえるけどw

2014-08-15 00:24:55
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

パリ式の、つまり世界標準スタイルのポエトリーSLAMを日本でもやりたい。実はまだちゃんと実現してないでしょ、客席審査員も採点形式も。単純におもしろいと思う。参加するのもいいけど客席審査員やってみたくない?

2014-08-15 00:26:03
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

9月15日に高円寺アバッキオでフランスのポエトリーリーディング報告会をしますよ。詳細は追って。フランスかぶれっぷりを確かめにきてねw

2014-08-15 00:28:51
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

まあガチで事細かに報告してたら、三日三晩かかると思いますけど。酒でも飲みながらくつろげる感じでやりたいなあ

2014-08-15 00:30:29

・8月15日

村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

ロデーヴの詩のフェスで会った編集者のセドリック。自分でも詩を書いているって。特にカリグラフィーが得意みたい。そして俳句に詳しい。 pic.twitter.com/2AAeOkSVoK

2014-08-15 22:05:58
拡大
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

セドリックは俳号というかペンネーム持ってて、MAKURA, KATSUJI (マクラ・カツジ)というんだって。「マクラ」は漱石の『草枕』からで「カツジ」は「活字」のもじり。Ka.Makuraと綴れば「カマクラ=鎌倉」と読める、と教えてくれた。

2014-08-15 22:07:30
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

アルルに滞在中、パリのマークから「セットという町で詩のフェスやってるよ。スペインのダニ・オルビスが出演してる。彼はポエトリースラムのヨーロッパチャンピオン」あわてて時刻表をチェック。日帰りで行ける!

2014-08-15 22:09:11
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

セット(sète)は港町。川と坂道とヨットハーバー。丘の上にはポール・ヴァレリー博物館。シャンソン歌手、詩人のジョルジュ・ブラッサンスの生まれた町。詩のフェスが行われる町。

2014-08-15 22:19:14
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

セットの中心にある公園。噴水は名物のタコのオブジェになってる。ここが即売会場。出版社のテントが並ぶ。

2014-08-15 22:22:41
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

セットの詩のフェス、プログラムをみたらグラン・コール・マラードが招待されてる!「ジュリエット・グレコ、レオフェレを歌う」なんて演目も。voixvivesmediterranee.com/fr/Le_Festival…

2014-08-15 22:33:42
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

セットの町中にはアーティストの作品らしき等身大の人形があちこちに。遠目で見ると本当にひとがいるように見える。 pic.twitter.com/up2r1vJWZu

2014-08-15 22:34:32
拡大
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

セットの詩のフェスもロデーヴ同様、町の広場や路上、劇場などいくつもの会場で朗読会やパフォーマンスが行われてた。見上げると、詩のフレーズが印刷された横断幕。 pic.twitter.com/gm5x71YGgn

2014-08-15 22:36:23
拡大
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

坂の町セット(sète)をうろうろしてたら、「カツ!」と呼び止められた。ロデーヴの詩のフェスで知り合ったセドリックと思わぬ再会! 彼は詩の出版社をやってる。なんて縁に恵まれた旅だ!

2014-08-15 22:40:44
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

ポエトリースラムのヨーロッパチャンピオン、ダニ・オルビス。マークの友人という事で、 Facebook友達申請したら快く承認してくれた。

2014-08-15 22:41:03
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

スペインのダニ・オルビス、その日最初の出演は地元ラジオの公開録音。いちばん前の席に陣取る。目が合うと「お前が、例の、日本人か?」というような身振りをされた。ま、ほかにアジア人見かけないからすぐ判るわな。

2014-08-15 22:43:21
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

ダニ・オルビスが知人のプログラムにゲスト参加するというんで行ってみた。ちいさな劇場。ロデーヴで知り合ったセドリックもいる。と思ったらセドリックも一緒にパフォーマンスし始めたよ!

2014-08-15 22:48:14
村田活彦 | 11/11〜渋谷のラジオ「MIDNIGHT POETS」 @katsuhikomurata

ロデーヴの詩のフェスで会った編集者のセドリック。パリのマークが紹介してくれたスペインのダニ・オルビス。別のきっかけで知り合ったふたりが実は友人だったという…何なの、この旅の縁のつながり様は。

2014-08-15 22:52:13
1 ・・ 4 次へ