「ヘイトスピーチ規制法」についての整理として、規制法推進派へのご質問

ここ最近のヘイトスピーチ規制法に関するツイートから感じた、私の疑問です。 ヘイトスピーチ規制法に賛成反対関係なく、忌憚ないご意見を伺えればと思っております。 なおツイート上も何度も明言しておりますが、特定のブログやサイトなどのURLをコピーして「ここを読めばわかる」は、禁止でお願いします。
12
現代文学の中の人◆もう疲れた。 @KcxXifcWsc

私のここ最近の「ヘイトスピーチ規制法」がらみのツイートをまとめていただいてまして、ありがたいことです。 >ヘイトスピーチ規制法の問題・論点「内容規制」と「内容中立規制」 - Togetterまとめ togetter.com/li/712295 @togetter_jpさんから

2014-08-31 08:48:40
現代文学の中の人◆もう疲れた。 @KcxXifcWsc

そこでの意見のやり取りを見て、いくつかヘイトスピーチ規制推進法を推進する皆様のご意見を伺いたく、質問的なつぶやきを投稿したいと思います。

2014-08-31 08:59:13
現代文学の中の人◆もう疲れた。 @KcxXifcWsc

まず、ヘイトスピーチの定義について。これについて、ヘイトスピーチ規制推進派は特定のネットサイトのURLをコピペして「コピペを見ろ」的な説明しかできてないケースが多々あります。しかしこれは説明したとは言えないと思う。そこでちょっと具体的に質問してみようと思うんですね。

2014-08-31 09:01:15
現代文学の中の人◆もう疲れた。 @KcxXifcWsc

ヘイトスピーチを定義するにあたって「差別する」というのは、おそらく「何かを誹謗中傷する」とか「何かに対する憎悪をあおる」みたいな感じでいいと思うんですが、問題はその「何か」という客体の部分なんですよね。ここをヘイトスピーチ規制法推進派は答えていない。

2014-08-31 09:02:45
現代文学の中の人◆もう疲れた。 @KcxXifcWsc

そこでまず、 「ヘイトスピーチ」の対象となる「客体」が誰か をヘイトスピーチ規制法を推進する方々にはお答えいただければと思います。ご自身の考えで良いですよ。

2014-08-31 09:04:08
現代文学の中の人◆もう疲れた。 @KcxXifcWsc

次に、ヘイトスピーチに該当する行為の態様ですね。客体に対する憎悪表現のうち、どの程度までをヘイトスピーチと認めるのか、デモでの煽動か、講演会での発言か、ネットでの意見表面か、紙媒体での言論か…その辺をお伺いしたいと思います。

2014-08-31 09:07:12
現代文学の中の人◆もう疲れた。 @KcxXifcWsc

もう1つ、ヘイトスピーチ規制法の法的な効果の問題ですね。例えばそれが行われるデモの開催などを禁じたり、それが書かれたものの出版を禁止するものか、それとも発言をした場合刑事罰を処するのか…その辺りも教えていただければありがたいです。

2014-08-31 09:08:48
現代文学の中の人◆もう疲れた。 @KcxXifcWsc

要するに、 ①誰に対する ②どのような差別表現方法がヘイトスピーチで、 ③それをどのように規制するのか っていうのを、一度確認したいなあ…と思うので、ヘイトスピーチ規制法推進派の皆様にはお答えいただければと思う次第です。

2014-08-31 09:11:13
現代文学の中の人◆もう疲れた。 @KcxXifcWsc

なお、特定のサイトや法文をコピペして「これを読めばわかる」はナシにしてください。一応私も人種差別撤廃条約やそういうのは頭に入ってますので。みなさんの具体的なお考えをお伺いしたいと思っている次第なので。

2014-08-31 09:14:00