ニュースを読む「福島:帰還困難区域内の国道6号開通 双葉町−富岡町間」(2014.9.15)

タイトルの報道に関するツイートを時系列にまとめたものです。 スタディーさんの解説・解析については、まとめ冒頭のスタディーさん作成のまとめをご覧ください。
23
前へ 1 ・・ 3 4
studying @kotoetomomioto

まあしかし、国道6号というのも象徴的な、、: ・総距離 345.5 km ・葛飾ー松戸ー柏ー取手ー牛久ー土浦ー水戸ーひたちなかー北茨城ーいわきー南相馬ー相馬ー名取 bit.ly/1sbhfPK

2014-09-20 07:00:18
東京GIGO @ekb90377

.@study2007 さんの「国道6号線、常磐道の(一般への)開通に関する数値的な整理」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/721219

2014-09-20 16:45:25
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

東京◆こち特 福島・6号線ルポ バリケードずらり、残る高線量 magicmemo.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/6… 大沼勇治さん「バリケードは、東電とともに歩んだ私の人生に付けられた✕印に見えた。そして、6号は今後、人が住める側と住めない側とに、町を分断する象徴になった」18日

2014-09-20 18:35:43
東京GIGO @ekb90377

国道6号全線開通、原発事故に伴う通行制限解除 | NO BORDER - ノーボーダー | 境界なき記者団 no-border.co.jp/archives/26941/

2014-09-20 22:04:45
東京GIGO @ekb90377

引用:今回、政府は制限区間における除染や道路の補修が完了したとして、制限区間を車で通行した時の車内での被爆量が1.2マイクロシーベルト程度にとどまることなどから、通行制限の解除を決めた。

2014-09-20 22:05:11
東京GIGO @ekb90377

1.2μSvはいいけども、これをもって安全とするためには、①最低速度を定める、②渋滞しないよう1日あたりの通過台数に制限を設ける、③同一人の年間あたり通過回数に上限を設ける(男性、女性、妊婦等)、④適切な距離間隔で放射線量を常時監視し、基準を超えた場合は直ちに通行止、(続く)

2014-09-20 22:05:56
東京GIGO @ekb90377

(続き)⑤窓は開けず空調は車内循環させることを毎回周知、こういうことを併せてやらなければ、数字に意味がないのでは?それにはやはり、最後の守りとしてのゲートを廃止してはいけないのでは?

2014-09-20 22:09:44
東京GIGO @ekb90377

国道6号線と福島第1原発(出典:Googleマップ)。一番近いところで、敷地境界からは約1km。1~2号機のあたりからは、約2.3km。東南東の風が風速5mで吹いていて、事故原発から何かが飛散した場合、約8分で到達する距離。 pic.twitter.com/E7EeVNQakG

2014-09-20 23:31:34
拡大
東京GIGO @ekb90377

一般人のクルマが、特段の通行規制もなく、ここを通って良いのだろうか?福島第1原発は石棺化も出来ておらず、日々放射能を放出し、建屋の瓦礫撤去もまだ残っているというのに、(窓を閉めて短い時間で通過すれば1.2μSvだからオッケー!)そんなことで、本当に良いのだろうか?

2014-09-20 23:38:58
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 9/21(日) -----------✄

2014-09-21 00:00:00
東京GIGO @ekb90377

現に石棺化も出来ておらず、収束とはほど遠い状況なのだから、(何か異変があった場合に、検知と通行止めが現実的に間に合う)というのは、最低限守るべき一線ではないかと思う。

2014-09-21 00:05:19
前へ 1 ・・ 3 4