いわゆる「白亀元年調布」について

粟田真人のうっかり、「白亀元年調布」について考察してみました。 ※2017.12.29、入手した古本で仮説を裏付ける実例を見つけた様子を追加。
0
じねん @jinensai

うっかりラーメン屋で「観応の擾乱」のWikipedia読んで脳の擾乱おこし掛ける。つまり何を証明しようとしてたかというと、年号は帰属する政権とワンセットだということ。「偽」扱いされた文書や碑文も、尊氏・直義とも戦略上南朝に降った時期には、南朝年号を使用しているので「真」なのだ。

2014-09-18 20:45:17
じねん @jinensai

銭湯なう。思索続く。(司馬遼風)

2014-09-18 21:37:17
じねん @jinensai

つまり「旧唐書」に現れる粟田真人のポロリ、「白亀元年調布」とは何ぞや? 以後連綿と継続する年号「大宝」年間に節刀を賜り国を代表する特命全権大使として赴きながら年号を間違えることなど有り得ない話だ。故に中国側の不審を買っている。通説では十数年後の「霊亀」との誤認と説明されている。

2014-09-18 21:46:43
じねん @jinensai

「白亀」は「二中歴」などにある、いわゆる「九州年号」にも無い年号だ。では、どこの年号なのか? 可能性としては並立していた別の王朝などが想定される。わざわざ幅広の布という但し書きもあるから、長さの単位、すなわち度量衡も異なっているというニュアンスが感じられる。

2014-09-18 21:52:21
じねん @jinensai

風呂から上がってババンバン♪ てなわけで続く。全権大使がポロリというのも如何にも間抜けな話だが「白亀元年調布」が布自体か包装材に添え書きされていたならばまだ分かる。事前の根回しなど出来なかったので趙玄黙に教えを受けたのも偶然であり、束修(授業料)の準備もなかったはずなのだ。

2014-09-18 22:35:18
じねん @jinensai

行旅に伴う「路銀」として貨幣代わりの布は持ち合わせていたはずで、その中で立派な反物を粟田が玄黙に授業料として渡したところ「白亀元年調布」の文字がそこにあって、「これはどういうことだ?」と指摘されたというあたりだろう。別王朝からの継承・献上あるいは接収の場合が考えられる。

2014-09-18 22:43:13
じねん @jinensai

その他「白亀元年調布」から読み取れるのは、度量衡とともに「暦」も王朝とワンセットだろうから、その王朝は独自に「暦」を持ち、年号を制定し、「調布」とあるから「租庸調」をベースとした律令国家であり、粟田が所持できる「大宝」年間の直近の過去の年号であることなどだろう。

2014-09-18 22:54:15
じねん @jinensai

「大化」「白雉」「朱鳥」など断片的な年号も記録され、伝えられてきたが、それらも主要な別王朝の記事を切り貼りしたレリックスであろうし、記録されなかった王朝も存在したであろう。「白亀元年調布」がもたらす情報はさらりと「誤記」で済ませられない豊潤な情報鉱脈の有望な路頭なのである。

2014-09-18 23:10:53
じねん @jinensai

アンサー上位に「独自年号使用」と「独自律令」の使用を中国側から咎められたという回答も見られたが、「白雉」年号は中国側に記載されているし、独自年号は東アジア全般(新羅やベトナム、高昌国などにもある)にむしろ普遍的に見られる現象なので、的外れであろう。「律令」においておやである。

2014-09-18 23:18:52
じねん @jinensai

咎められているのは、ズバリ「白亀元年調布」という「暦」や「度量衡」が、粟田の主張する「古来より日本は一つ」という中二病的な国家概念を裏切る異なった具体例として立ち現れたことへの疑義なのではないか。「あなたはそう言うが、実情は違うではないか?」という皮肉もそこには込められている。

2014-09-18 23:27:09
じねん @jinensai

(うむ、久々に「統合見解者」(スクリプター)モードに集中出来たな…。)

2014-09-18 23:32:36
じねん @jinensai

会社帰り、印刷屋で年賀状を受領後、平日しか開いてないリサイクルショップで古本を物色。まずまずの戦果。 pic.twitter.com/sXJM8p2SWv

2017-12-28 14:16:05
拡大
じねん @jinensai

特にビビっときたのが中国語で書かれた布の本。 pic.twitter.com/aJ2fKJH3Uo

2017-12-28 14:17:46
拡大
じねん @jinensai

「日本」からの遣唐使の束脩として納められた調布に年号「白龜」がというくだりにイメージが湧きづらかったのだが、どうやら布に墨で記されているようだ。(前掲書) pic.twitter.com/FxkzlVwses

2017-12-28 14:23:09
拡大
じねん @jinensai

つまり、この思索作業がさらに一歩前進したことになる。→いわゆる「白亀元年調布」について - Togetter togetter.com/li/720920 @togetter_jpさんから

2017-12-29 00:17:26