「冊封体制」って、結局なんなのか?~琉球、朝鮮、日本などの地位とも絡んで

遡ってったら、元は村本大輔氏の「朝生」発言が発端らしいんですけど、テーマ自体はもちょっと面白いものを含有してる気もします。/アジアはアジアで元からこういう概念があったのに、あとから西洋主体で構築した国際法とすり合わせを余儀なくされ「ん?つまり保護国のこと?」「主権とか外交権あるの?ないの?」とか聞かれても「冊封は冊封だしなあ…」と答えるないよね。 そこで齟齬が生まれる、ってのも大変だけど、日本が問われた「結局、ミカドとタイクンの関係は何なんだ」みたいな話も同じですかね…? ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @blue_kbx @Sankei_news @obinnobi @satoshin257 @kankimura @usagitan @japanchinaGEO @iwatachan @ryukyushimpo @bionzx @nikkiestale___2 @chi5ssuzuki @trinh_JP @hitomaroaka @ogopogon @willowstreams @nonomaru116 @cacaolife1 @tomopop21 @kimagasenohaha @unisol211 @butsuzobot @tef_tef_tef_ @Punibooklike
40
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

これから「冊封体制」についてのまとめを作るのです 沖縄の再現行事とか金印とか(笑)、サムネイル用の画像もいろいろ集まったのだが「何かにかこつけて風雲児たちを紹介するマン」なので、無印版7巻(潮社のほう)から。 ※これはこれで単純化した図式で、もっと複雑だよ…ってのがまとめの趣旨 pic.twitter.com/QG0hGDRJ2h

2018-01-04 01:23:31
拡大
ブルー @blue_kbx

村本大輔「日本は非武装中立に」 井上「侵略されたらどうするの?」 村「白旗上げて降参」 田原「尖閣は中国に取られる」 村「取られてもいい」 井「敵を殺さないと自分が殺される状況になったら?」 村「殺されます」 李「沖縄も取られていいの?」 村「元々中国から取ったんでしょ?」 うわ、、#朝生 pic.twitter.com/geFxGGbUJL

2018-01-01 06:03:33
産経ニュース @Sankei_news

ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏、テレ朝の「朝生」に出演 「侵略されたら降参する」 「沖縄はもともと中国から取ったんでしょ」 sankei.com/politics/news/…

2018-01-01 14:33:51
リンク 産経ニュース ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏、テレ朝の「朝生」に出演 「侵略されたら降参する」 「沖縄はもともと中国から取ったんでしょ」 お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔氏(37)がテレビ朝日系討論番組「朝まで生テレビ元旦スペシャル」(1日午前1時から同5時50分)に出演した。村本… 28 users 6104
nobinobi @obinnobi

はるかにひどい例として、「固有の領土」の虚妄性を指摘する論が伝わる過程で冊封体制とか二重支配とか複雑なものが捨象され、沖縄は「元々中国から取った」になっちゃうというのも新年早々見せつけられる。

2018-01-01 15:28:12
さとうしん @satoshin257

中国殷周史専攻。絶滅危惧分野の研究者です( ・`ω・´) 現在リウマチと座骨神経痛の療養中。中国時代劇が生活の潤いと化してます。

blog.goo.ne.jp/xizhou257/

さとうしん @satoshin257

なぜ沖縄はもともと沖縄で日本でもなければ中国でもなかったという方向にいかないのか(素朴な疑問 >RT

2018-01-01 20:53:49
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

Bringing authentic Japanese art to the world!

linktr.ee/cryptoninjaoff…

Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

というより近代国家以前に沖縄が何物であったかを決定する事ができる、という考え方自身がもうなんというか。

2018-01-01 20:56:14
望月うさぎ @usagitan

@satoshin257 言語体系は日本語かつ民族的特徴も日本人(一部に流入してきた中国人も存在する) ならば日本と看做すのが当然。

2018-01-01 22:22:24
さとうしん @satoshin257

@usagitan それだけで決まるものでもないと思います。

2018-01-01 22:24:08
望月うさぎ @usagitan

@satoshin257 では、佐藤さん「チベット」は中国ですかね? お答えください

2018-01-01 22:26:23
さとうしん @satoshin257

@usagitan 薩摩藩の支配下に入るまではある程度独立していたという歴史的経緯と自己認識ですかね。

2018-01-01 22:26:29
さとうしん @satoshin257

@usagitan 現在チベット自治区とされる領域は中国領ですが、過去においてずっとそうだったわけではありません(中華民族が云々という話は取り敢えず脇に置いておきます)。

2018-01-01 22:32:36
望月うさぎ @usagitan

@satoshin257 (中華民族が云々という話は取り敢えず脇に置いておきます) ↑ 中国には何も物が言えず、日本には言いたい放題というのが佐藤さんですね。

2018-01-01 22:33:49
さとうしん @satoshin257

@usagitan 過去において独立していた、現在中国領である、国内外のチベット族が現在チベットが中国領であることと「中華民族」としての歴史観を受け入れていること、この三者はそれぞれ別の問題だと思いますよ。

2018-01-01 22:37:12
さとうしん @satoshin257

@usagitan 日本での沖縄の扱いと中国のチベットの扱いは重なる部分があり、それぞれ批判されるべきだと思っていますが…

2018-01-01 22:39:58
望月うさぎ @usagitan

@satoshin257 よくわかりました。佐藤さんは中国政府によるチベットの扱いを批判しているということですね。

2018-01-01 22:41:03
さとうしん @satoshin257

@usagitan ただ、「フリーチベット」を叫ぶ人が沖縄に対して冷淡だったりするのを見ると、そこはどうなのかとは思いますが…

2018-01-01 22:43:21
望月うさぎ @usagitan

@satoshin257 私の見解は次のとおりです。 沖縄は日本です。実のところ沖縄には多くの知人がいます。もちろんウチナワンチューです。彼らは自らを日本人と思っていますよ。本土復帰運動って知っていますか!自らを日本人と認識していたから本土復帰運動があったんですよ!

2018-01-01 22:46:49
さとうしん @satoshin257

@usagitan それは近代に入ってから国民統合が進んだという話で、前近代から日本人だったというのとはまた別の問題では…

2018-01-01 22:49:35
さとうしん @satoshin257

@usagitan 現在沖縄が日本の国土でありその住民が日本人であるという話と、前近代の琉球王国時代をどう評価するかという話を無理に結びつけなくてもいいのでは…

2018-01-01 22:51:18
望月うさぎ @usagitan

@satoshin257 琉球王国時代の文書ですが、国内では日本の近世文書のシステムとなっています。外交文書は日本向けと清朝向けの2本立てです。 ちなみに、近世琉球男子は褌をつけています。日本人以外で褌を着用する民族がどこにいますか?

2018-01-01 22:57:12
1 ・・ 6 次へ