【濃厚にして再投稿】過激派組織ISに対抗するには…(((アート編)))

最初に投稿したtogetterに物足りなさ、伝わらなさを感じ、 そして多くの方がリンク先はクリックしないのだ、と気づき要約を入れ 文章を少し濃厚に再編しました。
0
モーリー・ロバートソン @gjmorley

「MJウルトラマン」シリーズは、スポンサー広告を受けず、逆にスポンサー商品から由来する健康被害や環境破壊、南北格差と戦う宿命に引っ張られていくのかもしれません。アップル製品を硫酸で溶かす中国の秘密工場にも乗り込み、そのエピソードでは大々的にアップルのPRが流れる…嘔吐広告。

2011-08-02 13:46:45
モーリー・ロバートソン @gjmorley

大企業であればあるほど「MJウルトラ」にさらされることに戦々恐々とする、そんなちびっ子向け番組がネット配信された世界を想像しました。広告の理論からは完全に想定外です。ありえません。テレビが支配している世界では。

2011-08-02 13:48:24
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

↑ この人たちのアートというのは、ニュース解説やオピニオンや哲学と違って感覚の深いところで臨場感を味わっているような、頭がいいとか悪いとか関係ないレベルで惹き込まれ、感受性としても社会を見る目としても肥えてゆける、臨場感でありながら俯瞰した眼差しが積み重なる、

2014-10-16 21:14:01
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

IS戦闘員や自殺,殺人…暴力的な場所に自分の身を置いてしまったらそこはもう、自分の意思というより暴力に従順な、呪文で言い聞かせなければできない行為ではないか、と思います。

2014-10-16 21:12:47
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

実は私も10代20代の頃、現実逃避として死にたい気持ちと生きていました。糸の切れた凧のように自分を繋ぎ止めてくれるものがこの世にはないから生きることを続けるのが面倒だった。。でも死への壁はとても厚くて、ぐわっと入ってゆこうと試みても恐怖の方が勝ってできなくて、

2014-10-16 21:12:07
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

相当に自分に呪文をかけて精神が錯乱しないとできないのかもしれない。。と思った。。そうして30代の始めに大きな痛手を負って、死の悲しみも知った時、(((死にたい)))から(((癒えたい)))に変わりました。。

2014-10-16 21:11:08
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

自殺願望と裏返しのIS戦闘員や殺人…暴力的な場所に自分の身を置かなくても、映画,小説,ドキュメンタリーなど、自分の意思があるところで追体験できるし、自分の意思があるところでリアリティ(現実感とか臨場感)を広げることができます!

2014-10-16 21:10:28
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

それでこれは私がパニック障害になってしまったからおすすめしていいのか?迷いますが、ガブリエル・ガルシア=マルケスの『青い犬の目』という短編小説の中の『三度の諦め』は、死に閉じ込められてゆく肉体を追体験できます。死へと移行している肉体を認識している意識の追体験です。

2014-10-16 21:09:31
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

生きることは苦しいし儘ならないしへとへとになるんだけど、へとへとになるからこそ苦しい自分に見合う心に深く響いてくるものが必要、と思っております。。

2014-10-16 21:06:48
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

そうか、ほわせぷくんは自閉症だったのですね。 ↓

2014-10-16 21:06:05
なおと(codeslinger) @naocodeslinger

興味深い。どこか他人とは思えない。健常者と異常者の間にある、狭くて深い溝。 / 「生まれ持った障害を、生まれ持った極めて高い知性でリカバリできてしまった末路」 anond.hatelabo.jp/20141007135007

2014-10-08 14:09:25
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

↑ 知能の高いアインシュタイン系で?能力がちゃんと活かされるといいですよね。。社会性としては自分をプロファイリングして他人をプロファイリングして状況をプロファイリングして、物語や哲学と照らし合わせて障害を補えたらいいのに。。

2014-10-16 21:04:55
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

でも私は専門家ではないので「自閉症 アインシュタイン」で検索してヒットしたのがこれ>>アメリカの自閉症研究所(ARI)autism.com/trans_ja_doc1 本文から意約 ↓

2014-10-16 21:04:18
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

「ARIの目的は、多くの子供は自閉症からの回復が可能であるという事例の普及、両親たち専門家たちの治療結果を集めること、治療法やアイディアの科学的な裏付けを調査し、情報が必要な両親や専門家の手に迅速に届けることです。」

2014-10-16 21:03:24
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

↑ こういう意思があることが素晴らしい!鬱病でも認知症でもほかのいろいろな分野でも、こういう組織がひとつひとつ立ち上がっていったら生きやすくなると思うし、社会の意識が課題解決型へと進化していけますよね!

2014-10-16 21:01:38
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

そしてARIサイト内のテンプル・グランディン博士(自身も自閉症)の言葉が素敵なのです>>天才とは普通でないことかもしれない。アスペルガー、高機能自閉症の学生への教育autism.com/trans_ja_grand… 本文から意約 ↓

2014-10-16 21:00:55
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

「アスペルガーを持つ男の子の両親が息子の社交的なスキルの低さを心配し、コンピュータのプログラミングやめさせた、という相談があり私は、彼のやりがいを奪うことは彼の人生を惨めなものにします。他のコンピュータ好きな人たちと興味を分かち合うことで社会的な交流を得られるのです。」

2014-10-16 20:59:37
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

「Linuxのソフトウエアの参加者の無償の作業に対する考え方は、自分たちのプログラムが「知的遺伝子」としてサイバー・スペースの中で永遠に生きると考え、プログラムが進化しつづけて彼らのコードがおそらく奥深くに隠れてしまっても、それは絶えず進化し、向上する生物に近い感じで

2014-10-16 20:58:47
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

Linuxへの貢献は人生をより意義のあるものにしてくれるので私たちはそれを行うというわけです。」

2014-10-16 20:58:01
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

「アスペルガー症候群と分かるとチャンスを奪われてしまうことが大変気になっています。それと分かる前は子供は知的才能があるというポジティブなレーベルがあったはずです。才能を伸ばすのを助けてくれる教師が必要です。子供たちの思考処理法が違うことを理解する必要があります。」

2014-10-16 20:57:21
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

「例えば私の思考のすべては絵で表されます。私の頭の中には言葉をベースにした概念というものがありません。畜牛処置施設のデザインの仕事をする時、頭の中で三次元の動きのある「映像」で 施設のイメージを描きます。

2014-10-16 20:56:26
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

様々な映像の記憶をスライドさせ細部に及ぶ正しい答え浮かんできたら、私の[言語ナレーター]が「どうすればいいかわかりました」と言います。絵は私の本当の思考で、言語はナレーターのように振る舞うのです。」

2014-10-16 20:55:44
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

↑ なんて素晴らしい才能なんでしょう!このテンプル・グランディン博士の言葉に影響を受けて、私のさっきのツイートを変形させます! ↓

2014-10-16 20:54:57
meme-mimi-hifuhifu @SenseStroll

ほわせぷくんも自分の人生をビジュアルスキャニングして、他人との関係や状況もビジュアルスキャニングして、物語や哲学をどんどんプログラミングしまくって、関係性の最適値をみつけて生きてゆけるといいですね!

2014-10-16 20:54:18