公益財団法人横浜市緑の協会設立30周年記念国際シンポジウム「進化する公園と動物園」の私的まとめ

2014年横浜市開港記念会館で開催されたシンポジウム「進化する公園と動物園」を聴きに行って来ました。 公式サイト:http://www2.hama-midorinokyokai.or.jp/kyokai/topic/zoo-symposium 今回は、紙のメモを一切取らずに(取れずに)、途中まではPCで、バッテリー切れしてからは、iPhoneでメモしたため、誤変換が多数発生しています。また聞き間違い、記憶違いも多数発生していると思いますが、ご容赦下さい。後ほど、誤字等は訂正書ければいいのですが。 気になったことは補足資料等も追加していきたいと思います。 続きを読む
8
takibata @takibata

サファリツアーの観光客がゾウの赤ちゃんを見ているところ。酒場のシーンに転換。酒場を出た村人が怪しげな男と会っている。象牙を密売するリーダー。村人は密猟者でもあった。 pic.twitter.com/vltHMhCkZ2

2014-10-25 14:35:21
拡大
takibata @takibata

密猟者はレンジャーから聞いた情報で象を殺して牙を買い取られる。密猟者は子どもたちに食べ物を買い与えられる。ディーラーは税関職員に賄賂を渡すが、警官に捕まる。アジアのある国。判子屋。これって象牙?本当に買ってもいいのかな?ウガンダのエコツアー思い出す。誰も買わなければ象は死なない。

2014-10-25 14:42:24
takibata @takibata

昨晩、練習して今日の本番に臨んだそうです。ウガンダには動物園が一つしかなく、ウガンダの子どもたちも、動物のことを知らない。劇で教育活動。 pic.twitter.com/JtNCC8Qcie

2014-10-25 14:45:00
拡大
takibata @takibata

ウガンダの野生生物教育センターの教育スタッフさん?と、山極さんと、上野の方と3人で類人猿の鳴き交わし。司会者が日本の動物園で動物の鳴き声が聞けますと〆。

2014-10-25 14:55:06
takibata @takibata

第4部始まりました。横浜の飼育展示係の川口芳矢さんが加わりました。進行役は蓑茂さん。まず、質疑応答から。本田さんへの質問。Q:日本はブロンクスからどんなことを学べばいいのか。A:展示意図を組織が考える体制になっていない。解説を考えるプロセスが欠落している。組織構造の転換が必要。

2014-10-25 15:12:12
takibata @takibata

本田さんへの質問2:Q :展示と繁殖のジレンマは? A :展示と動物の福祉。繁殖目的だけなら非公開施設の方が良い。出す出さないの判断は難しい。飼育管理の現場が判断することで解決可能。繁殖用のスペース、施設が必要。最初に繁殖計画を立てなければならない。行政は方針転換を。

2014-10-25 15:16:07
takibata @takibata

山極さんへ質問:Q :効果的な環境教育のあり方は? A :自然へのイントロダクションを慎重にやっていかないと。楽しむ環境を。動物園では野生動物に近づけると思ってしまう。野生ではそういうことはない。動物園でそのことも教えないといけない。野生動物は人間に敵意を抱いている。

2014-10-25 15:21:04
takibata @takibata

川口さんへ質問:Q :動物園にはどんな職員が求められている?A :最近は教育活動をやりたいという学生さんが増えていて嬉しい。/アリアさんへ質問:Q : 保全の他の例は? A :[インドネシア語でお返事されています]オランウータン、コモドドラゴン、ジャワ水牛、スマトラトラなどを保全

2014-10-25 15:27:05
takibata @takibata

続き)インドネシアの国立公園は元々野生生物の保全を目的に設立されたので。/ジエェームスさんへ質問:Q :[聞きそびれ]A :野生動物と人間の矛盾の解決策。/蓑茂さん:環境教育だけでは野生とのインターフェースとしては不足ではないか?とのフロアからの質問紙。

2014-10-25 15:32:04
takibata @takibata

本田さん:耳学問だけではダメ。動物園でどう演出していくか。自然体験は1対1で自然体験が理想的だが、どういう機会を子ども達に作る、園内と園外の活動が必要。/ジエェームスさん:皆が見に行ける訳でなく、動物園の中で見せたい。密猟をなくすことも。

2014-10-25 15:36:51
takibata @takibata

山極さん:ウガンダの施設は動物園ではなく、レスキューセンター、そこを教育の場としても使っている。必要なことは人間の安全。地元の人にとって、何が動物との共存のために大切か。コンフリクトを解決するために、先進国の技術を利用できるかが大切。

2014-10-25 15:40:40
takibata @takibata

山極さんへ質問:Q :ゴリラを例に日本の動物園のあるべき姿を。A :家族的なゴリラの姿が見られるようになった。動物園同士の協力でいろんなことができる。日本はアメリカについ世界で2番目に動物園が多い。競争でなく、協力を。

2014-10-25 15:44:38
takibata @takibata

川口さんへ質問:Q :日本の動物園は改革が進んでいるのか? A ; 横浜は3ヶ所も動物園があり、それぞれターゲット、コンセプトが違う。日本の動物園の位置付けは、先進的な国と比べると遅れているように見えるかもしれないが、動水協で繁殖の取り組みが始まっている。

2014-10-25 15:49:11
takibata @takibata

本田さんへの質問:Q :IT 導入のメリットデメリットは?A :調査では機能性は飛躍的に向上。動物園の展示用には、位置情報サービス、機械に頼りった活動を動物園で勧めていいのかという疑問。タブレット、メンテナンスが難しい。動物の世話が最優先。アニマルズInc.の立ち上げ。CMつき。

2014-10-25 15:55:00
takibata @takibata

山極さんへ:動物の虫歯。A :動物園のゴリラの歯周病、動物園で与える餌が柔らかすぎる。ヨーグルトがいけない。歯がやられると野生では生きていけない。/アリアさんへ:今日の感想は?A :2度目の参加。横浜市のプロジェクト、とても良い知見に。

2014-10-25 15:59:49
takibata @takibata

ジエェームスさんへ:横浜市の貢献、JICAとの関係も分かりましたが、他の国とは?A :イギリスとの交換プログラムも。ブロンクス、ノースカロライナの動物園とのパートナーシップも。アフリカのレスキューセンターとも。アフリカ動物園協会とのコラボレーションも。フランスにも動物園移管で。

2014-10-25 16:03:26
takibata @takibata

蓑茂さん:植民都市には植物園を作った。植物園の歴史にも学ぶことがあるのではないか。川口さんから今後の夢と動物園の将来を。A :青年海外協力隊でウガンダに2年間住んでズーラシアに復職。生息地の状況情報をお客さんに伝えたい。日本に住む僕らが何をしたらいいかを。

2014-10-25 16:09:06
takibata @takibata

本田さん:景気が悪いと構築物で片付けようとするが、野生動物保全は革命でもしないと難しい。構築では、建物ではいかんともし難い。高尾山のムササビの観察会。そういうことをもっとやらないといけない。ブロンクスリバー。秋の渡りの日は多くの野鳥を見ることができる。そういうことを来園者に伝える

2014-10-25 16:12:52
takibata @takibata

山極さん:10月から総長。猛獣使い、と記者会見で。教員は猛獣で、見にくるのが学生。動物園も入園料いるでしょう。動物園も学生も知識を求めに来るのではなく、体験を聞きくる。行けば、毎日、学習し、高めあう場、その仕組みが必要。大学と共に歩んで行こう。

2014-10-25 16:16:59
takibata @takibata

蓑茂さん:35年で協会が解散しないようにお願いします。/村田園長のご挨拶:公園と動物園は自動車の2輪。荒廃した上野の丘に壮麗な公園、博物館の附属施設として動物園植物園を開く。大久保利通の進言。楽しみながら学ぶことを目指している。日本をリードして世界に誇れる動物園を。

2014-10-25 16:23:21
takibata @takibata

(PCの電源が切れた時の呟きが残っていました。ジェームスさんの講演の最後のほうです)日本からの器材の寄贈。ハシビロコウ、アフリカハゲコウの教材。/いろんな形で支援していただける。/ウガンダは過去の誤りを認識している。ウガンダは非常に安定している。

2014-10-25 17:59:03
takibata @takibata

蓑茂壽太郎さん:iss.ndl.go.jp/api/openurl?au… ウィキペディア情報によると、2012年度末まで熊本県立大学理事長をされていたらしい。 pu-kumamoto.ac.jp/site2006/houji… (社)日本造園学会会会長等歴任。ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%91…

2014-10-25 22:26:06
takibata @takibata

本田さんが言われていた、ユニクロがスポンサーのMoMAの金曜日入館無料。UNIQLO Free Friday Nights are sponsored by UNIQLO. moma.org/visit/plan/ind… (労働問題は大いに気になるけど。)

2014-10-26 00:33:01