東浩紀、「総選挙は茶番だから棄権する」が賛否両論を呼ぶ

よくまとめられる東浩紀さん。
9
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

だいたいなにが論点なんだよ。与党は増税先送り、野党は増税反対で、それ対立しないだろう。

2014-11-14 03:59:39
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

国民は、こんなくだらん選挙に何百億円も使うことそのものにNOを唱えるべきだ。

2014-11-14 04:00:13
ファーファ@列島強靭化運動 @saQra629

全体主義的な“大衆”を代表するようなご意見ありがとうございますw @hazuma: 国民は、こんなくだらん選挙に何百億円も使うことそのものにNOを唱えるべきだ。

2014-11-14 09:00:25
タガス @takada40

@hazuma @musimai ・・・という方が大勢いるので選挙をやるのです。低投票率に支えられて自公政権が続くのです。

2014-11-14 09:02:50
堀義人 @YoshitoHori

選挙は、民主主義で最も重要なイベントだ。重要な変更事項を伴うならば、国民の意見を問うのは当然だ。3日前に会った香港の少女は、選挙権獲得の為に闘っていた。日本の国民はその権利を行使して意見すべきだ。“@hazuma こんなくだらん選挙に何百億円も使うことそのものにNOを唱えるべきだ

2014-11-14 11:16:45
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

沖縄知事選は総選挙と異なりたいへん意味があると思うが、いかんせん沖縄に詳しくなさすぎだと思ったのだった。

2014-11-14 12:19:49
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

総選挙でポリタス原稿依頼されたら、またこの選挙は無意味だとか書いてさんざん叩かれた挙句、選挙結果が出たらぱたんとそういう批判がなくなる、どころかみんな選挙そのものへの関心を失うのだと思うと、超萎え萎えである。

2014-11-14 12:21:31
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

だいたい、国民の信を問う選挙というのであれば、「消費税増税公約どおり実施します派」がいないといけない。公約守るか守らないないか、自民党が割れて選挙するなら話はわかる。しかし、公約撤回し増税やめた与党と、そもそも増税すべきでないという野党のあいだで、どんな論戦がありうるというのか。

2014-11-14 12:23:56
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そもそも、選挙になると必ず「選挙は絶対大事」としたり顔で言う「知識人」がわらわら出てくるのは、これなんとかならないものなのか。選挙イコール民主主義ではないし、無意味な選挙が行われる国もたくさんある。そもそもファシズムは選挙から生まれたのだ。バカな選挙は当然拒否していいのだ。

2014-11-14 12:27:16