セブンのコピー機でコピ本を作った【メモ】

今回コピ本を作ってみて自分が苦労した部分などをかいつまんでまとめたので、内容的には説明不足だと思います。 ただ、これを見ておけば、少なくとも私のやらかしたミスや二度手間は回避できるのではないかと思います。 コピ本を作りたいと思っている方の手助けになれば幸いです。 続きを読む
11
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

今回コンビニでコピ本を作ってみて失敗したり、お勉強になったことを書いていこうかな。 コピ本手軽に作りたいなって思ってる方はぜひとも頭の片隅にでも置いておいてください。そしてコピ本を作って私にください。←

2014-11-25 16:47:02
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

コピ本製作のまとめ① ●線画をアナログで描き、ベタ、トーンをコミックスタジオで貼りました。 ●原稿のサイズはA5サイズ、取り込むときの解像度は600dpi ●完成した原稿は16ページ。 ●これをセブンイレブンのコピー機の「文書印刷」という機能を使ってコピーしました。

2014-11-25 16:55:25
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

コピ本製作のまとめ② ●セブンイレブンで文書印刷をするには、原稿データをPDFという形式で一個にまとめて、USBなどに入れて持っていきます。 ●PDFとは、いわゆるZIP圧縮のようなものです。コミスタでは、PDFでデータを書き出すことができます。ただしここには落とし穴があります。

2014-11-25 17:01:54
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

コピ本製作のまとめ③ ●コミスタには、PDFでデータを作ると、データサイズが異様に大きくなってしまうという欠陥があります。(この欠陥は直らないそうです) ●普通なら15MB(メガバイト)ほどに収まるはずのPDFデータが、150MBと桁違いになり、コンビニで印刷できません。

2014-11-25 17:08:18
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ④ ●コミスタでPDFを作ったら、原稿サイズが1.5mになって驚きました。 ●コミスタではコピ本用のPDF原稿は作れないと考えて良いです。 ●そのため、コミスタを使用した原稿でPDFを作る場合、一度TIFFなどの形式で書き出し、それをPDF圧縮するという作業が必要です。

2014-11-25 17:22:06
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ⑤ ●原稿データをPDF化するには、PDF変換ソフトを使います。 ●データをPDFに変換してくれるフリーソフトが色々あるので、それをダウンロードして活用しましょう。 しかし、ソフトによっては作ったPDF原稿をコンビニの印刷機で読み取ってくれないものもあるそうです。

2014-11-25 17:30:47
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ⑥ ●今回私はアドビの「Acrobat」という有料ソフトと、「CubePDF」というフリーソフトそれぞれでPDF原稿を作り、セブンに持っていってみました。 ●どちらのデータもコピー機は正常に読み取ってくれたので、これならフリーソフトの「CubePDF」で充分だと思います。

2014-11-25 17:35:49
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ⑦ ●また、データのサイズも二種類作って持っていってみました。 ●原稿データの元々の解像度は600dpiでしたが、300dpiに下げたデータも作り、二つの違いを比べました。 ●600の方は大きく、300の方はその半分の容量です。解像度はコミスタで書き出すときに設定できます。

2014-11-26 01:21:55
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ⑧ ●結果から言うと300dpiのデータの方が、コピー機がデータを吸い出してから印刷し始めるのが格段に早かったです。 ●600dpiの方は印刷開始ボタンを押してから5分~10分待ちました。300dpiの方は2~3分ほどで印刷が始まりました。

2014-11-26 01:28:31
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ⑨ ●コンビニですから、店員さんだけでなくお客さんも近くを通ります。その緊張の中で10分近くコピー機の前で立ち尽くすのは苦痛です。 ●刷ったあとの品質もそんなに変わらないと思います。(私は)300dpiで充分だと思います。今回のコピ本もそうしました。

2014-11-26 01:30:48
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ⑩ ●印刷したいPDFデータを選択し、しばらくして印刷が始まると、次々に両面印刷された紙が出てきます。 ●なんと、あとはその紙を上から数枚つかんで半分に折り、ホチキスで留めるだけです。

2014-11-26 01:40:13
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ⑪ ●セブンの文書印刷のすごい所は、つけなどを自動で行ってくれて、印刷するとほぼ冊子になって出てくる点です。 ●PDFデータにまとめる時点でちゃんとページ順に番号をつけておけば、あとは折ってホチキスするだけのページ順に並べて印刷してくれます。

2014-11-26 01:44:42
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ⑫ ●お値段は、A5サイズ(A 4を半分に折って製本)本文16ページカラー表紙のコピ本の場合、 白黒本文80円+表紙50円です。1冊130円ほど。 ●家庭用プリンターのインクが1セット4500円ですから、それだけのお金があれば30冊以上は作れることになります。

2014-11-26 02:07:47
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ⑬ ●家庭のプリンターでもコピ本はできますが、面倒な面つけ作業でストレスが溜まり、おそらく、失敗もするので紙代、インク代がかさみます。 ●プリンターにもよりますが、コンビニのコピー機に比べると仕上がりの綺麗さも劣るような気がします。 ●なにより時間が掛かります。

2014-11-26 02:16:20
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめ⑭ 最後に、コンビニで印刷する時持っていくもの。 ●原稿データの入ったUSB ●小銭 ●刷りあがった紙を入れるためのファイル(印刷しているものを他人の目から隠すのにも使えます。)紙詰まりなどのアクシデントが発生して店員さんを呼ぶことになっても動じない精神力

2014-11-26 02:22:01
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

まとめファイナル ここまで長くなってしまいましたが、私が主に学んだこと、知ってほしかったことはこの3つです。 ●コミスタでPDF原稿は作れないデータの容量はできるだけ小さくした方が印刷早い家庭用プリンターで印刷するよりお得

2014-11-26 02:28:34
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

コンビニで刷ると四隅にちょっと余白できちゃうので、本の端っこを切る裁断機とか、あればいいですね。 まぁ、私は持ってないのでできませんが。(低クオ

2014-11-26 02:44:42
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

コピー本作るにあたって「罠だな」と思ったもの、 また自分が苦労した部分だけ抜き出して書いたので、データのグレスケ化とかコピー機の操作の仕方とか無いし、中身スカスカです。このまとめだけじゃコピー本刷れないかもです。 だけどその辺りは「コピー本 セブン」とかでググればOK←

2014-11-26 02:33:08
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

皆さんにぜひともご自分の本を作っていただきたい。 PDFとか面つけとか、難しい言葉知ってるように思えるかもしれませんが、今回のコピ本作りで全部調べて覚えました。私みたいな人が作れるんだから、皆さんにできないはずがないです。

2014-11-26 02:36:29
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

本作りって手の届かないことじゃないんです。近くのコンビニで出来ちゃうんです。コピ本とはいえ、自分の構想が物体として形になる時の喜びはひとしおですよ。 できたものは販売しても良し、無配でも良し、ペーパーとして配るも良し、 ぜひともコピ本作りに興味持ってくださればと思います。

2014-11-26 02:41:18
めいじ【12/17・チ50ab】 @meiji26

もしかしたら、コミスタよりクリップスタジオの方がこれからの展開的に良いかもしれないです…。とだけ言っておきます。 コミスタはたぶんこれから衰退していきます…。クリップスタジオの方が原稿をPDFデータにしやすいみたいです。

2014-11-26 03:20:43
🐰 @beida34

CLIP STUDIO起動して、プラグイン一覧ってとこから入手できるから~~! PDF書き出し出来るとセブンでコピ本刷るとき冊子印刷できるから同人屋は突っ込んどけ~! pic.twitter.com/6ToAx3BvXX

2014-11-21 13:23:54
拡大