高倉健という「キャラクター」は年を取らない

連続ツイートまとめ
1
medtoolz @medtoolz

近隣施設に往診で呼ばれると、最近は高倉健の映画上映会をやっていることがけっこう多い。昔の映画だから高倉健は若いのだけれど、「ああ、高倉健だ」とは思っても、それを若いなとか、人間は年をとるんだなとか、不思議と思わない。

2014-11-27 12:10:39
medtoolz @medtoolz

人間は年をとるけれど、キャラクターは年をとらない。高倉健とか、まだ存命の人だと加山雄三とか、あの人が散歩していても不思議と「ああ、加山雄三も年をとったな」という印象がない。「あ、若大将が歩いている」とは思うんだけれど。

2014-11-27 12:11:45
medtoolz @medtoolz

金八先生の武田鉄矢が、女子高校生への暗い欲望を秘めた卑劣な高校教師を演じたら、それはそれできっと楽しめるのだろうけれど、キャラクターは台無しになってしまう。武田鉄矢も年齢を感じない俳優だけれど、演じる幅を広げたら、きっと「ああ、この俳優は年をとったな」という印象が強くなる

2014-11-27 12:12:47
medtoolz @medtoolz

どんな役柄でも演じられる上手さと、特定のキャラクターを極めた上手さとは異なるんだろうなと思う。前者はたぶん、青年期には青年を、老年期には老人を演じるのだろうけれど、後者はきっと、若いころから老境に至るまで演じる役柄は変わらないし、年をとってもそう見えないし

2014-11-27 12:13:50
medtoolz @medtoolz

ゆるキャラが乱立する中でふなっしーが成功したのは、やっぱりキャラクターが一貫していたからなんだろうと思う。埋もれたゆるキャラの中の人は、自治体の人からは「なんとなくかわいい動きをしてみて下さい」ぐらいの指示しか出されていないのだろうし

2014-11-27 12:13:50
medtoolz @medtoolz

ただかわいい、かっこいい、強いだけではキャラクターは立ってこない。それがないと入り口にすら立てないけれど。物語や歴史が必要で、なおかつそれを、キャラクターの受け手に分かりやすく、口当たり良く伝えてみせないといけない

2014-11-27 12:14:53
medtoolz @medtoolz

プロレススーパースター列伝ってすごかったよなと思う。実在のレスラーにあり得ない物語をくっつけて見せ、でも子供だった大昔、あのマンガに添えられたアントニオ猪木の談話は本物だと信じるに足るだけのリアルさがあった。

2014-11-27 12:15:59
medtoolz @medtoolz

PRIDE 全盛期の総合格闘技は、あれは「どちらが強いのか」を見せているようで、むしろ「お互い背負った物語のどちらがより重いのか」を競っているようにも思えた。試合前の煽りビデオなんかは、選手の生い立ちから成長、挫折と再起をきわめてコンパクトに凝縮してみせていたし

2014-11-27 12:17:03
medtoolz @medtoolz

ただ強そうな選手が戦うと、興味は「どちらが強いのか」に向かう。試合は消費されてしまう。物語を背負ったキャラクターがぶつかり合う戦いは、「運命は選手が背負ってきた歴史を肯定するのか?」みたいな興味を引き出す。そのぶつかり合いがまた、選手が背負っている物語に厚みを加える

2014-11-27 12:17:07
medtoolz @medtoolz

格闘技の試合って裁判に似ている。決定的であり合意が不可能な対立に、強引に結論を付ける場所。戦乱で身内を失い、先祖から受け継いだ武道だけが残った選手の歴史と、スポーツエリートの二男坊として生まれてからずっと長男と比較されてきた選手の思いと、果たしてどちらが重いのか。

2014-11-27 12:18:08
medtoolz @medtoolz

研修医だった大昔、「お前はいつも、大事なことは歴史から話す」なんて同僚から揶揄された。でもたぶん、大事なことをただ伝えてもそれは単なる知識だけれど、その問題はどういう経緯で問題として立ち上がったのか、それが解決されるとはどういうことなのか、丸ごと伝えるとキャラクターになる

2014-11-27 12:19:09
medtoolz @medtoolz

自分たちの業界で、じゃあキャラクターを極める道はありなのかどうか。難しいと思う。ブラックジャックもドクターK もキャラクターが立っているけれど、彼らのキャラクターを際立たせているのは、患者さんを診察する場面よりも、むしろ治療ができなかったり、あえて手を出さない場面だし

2014-11-27 12:20:11
medtoolz @medtoolz

あらゆる状況における上手を追求すると、結果としてキャラクターは遠のいていく。ブラックジャックによろしくの主人公は全方面に一生懸命だけれど、まだ若手でできないことが多いからキャラクターが立つ。きっと20年目ぐらいまであの態度を貫くと、普通の勤務医になるんじゃないかと思う

2014-11-27 12:21:13
medtoolz @medtoolz

ファッションに疎いヲタの人たちが、結果として機能一点張りの軍服みたいなのを好むのは、機能ってキャラクターとして分かりやすい、機能を追求したなにかというのはキャラクターが立っているからなんだと思う。人間工学に基づいた履きやすい靴とか。ひらくPCバッグとか。

2014-11-27 12:22:14
medtoolz @medtoolz

「これが好きだから」それを使える人ってすごいなと思う。機能とか、下手すると価格とか、何か物差しで測定できるパラメーターがないと安心できない人ってきっと多い。じゃあ測定できないと安心できない人たちから、どうすれば「これが好き」を引っ張り出せるのか

2014-11-27 12:23:16
medtoolz @medtoolz

高倉健が好きな人は、べつに「賞をとったから」とか「ギャラが高いから」とか、高倉健を何かのパラメーターで評価した結果として好きを表明したわけではないんだと思う。高倉健を「好きだ」とか「かっこいい」と表明するのは簡単なのに、着る服を単なる好みで選択するのはどうして難しいんだろう?

2014-11-27 12:24:17