JEPAセミナー「漢字データベースとユニコード」まとめ

2014年12月10日(水)に開催されたJEPA(日本電子出版協会)とCITPC(文字情報技術促進協議会)のセミナー「漢字データベースとユニコード」のまとめです。
31
前へ 1 ・・ 5 6
小林龍生 @tlk714

@ogwata ぼく自身は、変体仮名はVSで扱うのが日本語学的にも実用的にも、正解だと思っていますよ。しかし、変体仮名に独立した符号位置を与えた方がいい、という考え方もある、ということ。

2014-12-11 08:45:09
小形克宏 @ogwata

@dadasutasudadas ありがとうございます。じつはUTR#51 って、いろんな技術的可能性を秘めた文書で、エンジニアの方々にとってはけっこう刺激的だと思います。よろしければ感想などお聞かせください。

2014-12-11 10:45:53
小形克宏 @ogwata

@tlk714 変体仮名の符号化について、VSで扱うか、それとも独立の符号位置を与えるか、まだまだ決まってないということ、要注目ですね。

2014-12-11 10:47:53
貍人鳥(小池咊夫) @koikekaisho

@tlk714 @ogwata 「可」が「加」の異体字となってしまうのはツラいんですよ。

2014-12-11 11:01:03
小形克宏 @ogwata

@koikekaisho @tlk714 ??仮名の話ですよね。異体字とは?

2014-12-11 11:03:18
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

なぜ仮名字体研究者は変体仮名のコード化に全体的に静観する態度を取る人が多いのか(incl. me)

2014-12-11 11:03:33
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

非専門家が言いたい放題しててもきれない心の広さが求められる

2014-12-11 11:04:38
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

なんのためにコード化するのかが問題で、ひらがなの画一化以前の様相を表現できるようにしたいならバリエーションセレクタはあまりいい筋とも思えずかつどんな字体目録を作るかという尽きない問題があり、現代に残るバリエーションとして考えるならべつに戸籍関係の仮名を入れれば質はともかく

2014-12-11 11:12:41
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

それなりに使いでのあるものができるはずだしバリエーションセレクタでどうにかなるだろう。だが誤字が多いのが辛いっすな

2014-12-11 11:14:01
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

インターチェンジャブルなのはスタンダードがどっかにあることを前提しないのよ

2014-12-11 11:15:47
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

なぜわたしは語っているのか

2014-12-11 11:25:30
狩野宏樹 @KAN0U

昨日の「漢字データベースとユニコード」は5人のお話し全てが期待以上に面白い、大当たりのセミナーでした。とくに面白く聞いたのは、大日本印刷の宮田さんの「秀英体と文字コード」(同業だけに)。字体字形ルールを一から作り上げるのは大変だろうけどやり甲斐があるだろうなと羨ましく感じました。

2014-12-11 12:35:09
狩野宏樹 @KAN0U

Adobe-Japan1のIVD実装をデバッグしていると、あれもやりたいこれもやりたい(がAJ14までの各CIDの字形は互換性維持が必要/そもそもAJ1に入っていないから)で歯がゆい思いが込み上げてくるので、自社の基本字形をまず確定してから進める正統派のアプローチに頭が下がります

2014-12-11 12:39:28
狩野宏樹 @KAN0U

宮田さん・坂倉さんお二人のご指摘により、既存の字形コレクションの問題点がかなり浮き彫りになった感があります。宮田さんの例示した「医」のようなJISと異なる常用漢字表の字形と、角川学芸出版の坂倉さんの苦労していらっしゃる、漢和辞典に出てくる一番ふつうの正字体はまだ情報交換できない。

2014-12-11 12:48:21
狩野宏樹 @KAN0U

私が思いつく例を一つ挙げると、「區」。今使えるのは普通の旧字体「區󠄀」と「區󠄁」。左上部分は区別できるけど、下のラインがちゃんと匸(かくしがまえ)になっている、「奩」の下半分の字形が無い。

2014-12-11 12:55:09
貍人鳥(小池咊夫) @koikekaisho

現代のひらがな・カタカナは、もはや漢字とは別の文字として扱うほかない。しかし、萬葉仮名・草仮名・女手という歴史的な流れのある明治以前の仮名をひらがなの異体字として扱うのは気持ちが悪いのです。

2014-12-11 12:58:38
狩野宏樹 @KAN0U

常用漢字表の字形への対応は、既にしている所も多いです(網羅的に調べたわけではないのですが)。数年前調べたところでは、全国紙は全部「医」の中の「矢」の右下は払ってました(イワタから販売している朝日書体も明朝・ゴシック・丸ゴシックを問わずすべて払っています)。

2014-12-11 13:03:36
貍人鳥(小池咊夫) @koikekaisho

文字としての安定した形態のない(例えば活字になったことがない、新聞がない等)「文字」を符号化することの危険。Unicodeはすでにそれでkhaosになってる。ま、そういうものだ。

2014-12-11 13:09:46
貍人鳥(小池咊夫) @koikekaisho

図形文字としての「かな」と、用法としての「仮名」をごちゃまぜにしてる感ある。

2014-12-11 13:39:40
Takashi Takizawa @ttkzw

昨日のセミナーの資料が公開された。やった。/ アップデート「漢字データベースとユニコード」 info.jepa.or.jp/sem/026

2014-12-11 15:14:52
FUKUI Osamu @iR3

講師映像が全部見えるのね / “2014.12.10 アップデート「漢字データベースとユニコード」 - JEPA” htn.to/of1W5n

2014-12-11 15:26:56
前へ 1 ・・ 5 6