トークセッション「クリエイティブの生き残り方」【慶應義塾大学商学部 牛島利明研究会 主催】

■ゲスト講師 ●村松一(むらまつはじめ) 一般社団法人リバースプロジェクト代表理事 株式会社ニト建築文化設計所代表取締役 / 一級建築士 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate   「地域にかかわることをこれからもやっていきたいということで社団法人を設立した。」

2014-12-18 19:08:21
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「プロジェクトによる受益者が第3者に大きく及ぶもの、ということを考えている」

2014-12-18 19:09:04
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「社団法人が扱うものは市民や社会にとって利益が分配されるプロジェクトがメインになってくる。」

2014-12-18 19:09:34
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#gyucreate 株式会社=クライアントがいて、法人に対して何かを提供する。二者間で完結することが多い。 一般社団法人=市民や社会にとって利益が分配されるもの

2014-12-18 19:10:05
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「CSRをいかにやっていくかということもメインの1つ」

2014-12-18 19:10:10
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate   「CSRは企業の社会的責任が直訳であるが日本では”社会的貢献”と思われている。上から目線のよう。」

2014-12-18 19:10:54
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「震災を経て、自分たちのまちを熱くしたいと思っている人たちを巻き込んできた。」

2014-12-18 19:10:59
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「ある地域では、有事の際に住民の助けとなる商業施設をデザイン」

2014-12-18 19:12:13
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「富山県南砺市には3年ほど前から入った」

2014-12-18 19:14:34
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「足湯カー。仮設住宅に住む方々は地域コミュニティを失った。復興が進んでいくと、仮設住宅は閉鎖される。そうすると、自分の住んでいる地域に愛着がなくなっていく。そのために、仮設移動式足湯カー。地域 コミュニティを作る助けとなりたい。」

2014-12-18 19:14:38
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 村松「牛島ゼミは富山県南砺市にどういう目的で入ったんですか?」

2014-12-18 19:15:08
リンク 慶應牛島ゼミ 利賀プロジェクト 慶應牛島ゼミ 利賀プロジェクト 慶應義塾大学商学部牛島ゼミ 利賀プロジェクトのHPです
TKD情報局for中高生#きっかけ格差を無くす#課外活動#学生団体#イベント#マイプロ @pohekeme2

#gyucreate 「お客様の善意を目に見える形に。」 これって大事だよね。結局税金も寄付も、それが何に繋がるかわからないからお金を使うのを渋る人って多いはず。 盲導犬を救おうとかいう話でも、 このワンちゃんを助けてください!って言われたらかなりみんなお金を出す気がする。

2014-12-18 19:16:12
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 牛島「もともとは明確な目標はなかった。首都圏中心のFWは、学生の世界をせばめやしないか。真逆な世界に飛び込んでいってもいいかなと思った。目的が「活性化」でなかったのは新しいことだった。学生がいって自由に面白い活動をできる繋がりを得た。」

2014-12-18 19:16:33
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 村松「南砺市では人材育成も行っている」

2014-12-18 19:16:45
まどか @mdk_051

裏のストーリーは、買い手が知ろうとする努力をしないと、まだまだ知ってもらえる時代ではないのかなと思います。その中で作り手の方々は、どのような点を意識して、商品からストーリーを伝えられるような創意工夫をされているのでしょうか?#gyucreate

2014-12-18 19:17:04
ミネミキコ | Mikiko Mine @MikikoMine

滝川パン takigawapan.com #gyucreate パン屋さん。東北ロクプロジェクトの一環です。

2014-12-18 19:17:24
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate   「先日、南砺市でエコビレッジサミットが開催された。南砺市長の強い思いから実現した。」

2014-12-18 19:18:03
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「循環型社会を目指すサミットをリバースプロジェクトがファシリテートした。」

2014-12-18 19:18:27
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「小学生の、南砺市の自然を守るという宣言に涙が出た。そこには申し訳なさもあった」

2014-12-18 19:19:05
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「小学生が我々大人の環境悪化のツケを負っている」

2014-12-18 19:19:29
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#gyucreate 「東北大名誉教授の石田秀輝先生を是非、知っておいて下さい。」

2014-12-18 19:20:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ