リアル書店数の減少は活字離れに直結するのか?

3
池上尚志 @takashi_ikegami

再販制度があってもネット通販に勝てないのか。それとも、それ以上に活字離れが進んでいるのか。/<書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-…

2015-01-05 23:26:14
リンク headlines.yahoo.co.jp <書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合(毎日新聞) - Y!ニュース Yahoo!ニュース(毎日新聞) - 新刊本を扱う書店が地元にない自治体数が、全国で4市を含む332市町村に上り、全
山本宗補 @asama888

超深刻というか、ネット書店の独占市場化か?いづれにしてもこれからの世代の多様な知的レベルの低下を招く。→→<書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-…

2015-01-05 23:32:06
Kosuke Itami @Kosuke_Itami

活字離れと本屋の減少は関係ないでしょ。これだけ流通が発達して、欲しい本が簡単に買える時代なんだから、活字に触れるチャンスがなくなるなんて嘘。本屋が無くて本が読めないなんて、読む気がない人の言い訳だよ。

2015-01-06 00:24:37
hikoichi.yoshimoto @hikoichisan

書店空白:新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 ow.ly/GOJsG これかなり深刻だと思う。文字通り「買い出し」に行かないと買えない環境は体験すると愕然とするよ。

2015-01-06 01:23:16
Kuroda @kyku_

新刊書を扱う書店が減ったり書店自体が減ったりすることと活字離れの危機感みたいなものをこんな風に繋げちゃうような思考ってどうなんだろう…って思う。新刊書店空白:新刊買えない332市町村 1日1店消滅 - Pressoからシェア prs.is/cQonqS

2015-01-06 03:32:09
SHIGA@domino_ut @domino_UT

活字離れとか言いつつも図書館の貸出数は増えてるのね。

2015-01-06 07:20:57
七瀬ユウキ @you_nanase

思うに、書店が無くなる事で子供の活字離れがって書いてるけど、それ関係ないと思うよ。書店で子供が読むのは主に漫画だ。本は何冊も読むし児童書はハードカバーで高いからから、学校の図書館、もしくは地域の図書館だよ。こういう嘘をしれっと入れるから、原因が見えず問題が解決しない

2015-01-06 07:30:25
七瀬ユウキ @you_nanase

読書沼に嵌めるには、ともかく読ませるしかない。待合室読書の様な、続き読みたいけどここまで的な寸止め読書か、全巻ある様で中抜けシリーズとか、じわじわ戦術くらい。教科書なんて、相当良い沼の入口だよ。活字離れを危惧するなら、教科書の物語をちゃんと読ませろよ。簡単にハマるぞ

2015-01-06 07:48:59
ponge @ponge

紙に印刷してある字だけが活字と思ってるのか/ネット環境があるなら活字に触れる機会は山ほどあるから、活字離れと言われても全然ピンと来ない / “Yahoo!ニュース - <書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 (毎…” htn.to/Lv3Wef

2015-01-06 07:48:31
tatsuya @tatsuyani

活字離れと紙離れはまったく別の問題。 書店空白:新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 smar.ws/ylaGP #スマートニュース

2015-01-06 08:15:28
ヤギの人🐐 @yusai00

「本が売れない」事を「活字離れ」と呼ぶのはミスリードではないかといつも思う。ネットのおかげで文字に触れる機会は増えている。

2015-01-06 08:23:43
ぶるーとーん @bluetone_

消滅可能性都市は老人率が高く、老人は細かい文字が読めないから活字離れするわけでー

2015-01-06 08:35:12
msugai @msugai

売り場面積は増えてるんだな。ネット書店、電子書籍、古本屋、図書館にできないことを実現できない書店はなくなるだろうと思うけれども、そうなると確かに目にする機会が減って、書籍離れは進む気がする。 / “書店空白:新刊買えない332市町…” htn.to/TzhUek

2015-01-06 09:01:42
朝霧 @haru2k100you

書店空白と言ってもAmazonやヨドバシ、セブンネットが通販や店舗搬入で仕入れてくれるし、本がないと言えど市町村には図書館ぐらいはあるので、そこで活字を読めば事足りる気がしなくもない。街の書店なんかは利益率が悪いのに窃盗(万引き)とかされればなくなるのは目に見えて分かる。

2015-01-06 09:37:07
みかみか @meixiang2408

<書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-… 本屋がなくても、図書館が活字文化を支えられると思う。本屋の無い街にはもれなく図書館も無いのか、図書館があっても新刊を入れる余裕が無いのか…?

2015-01-06 10:23:25
Naøya Sakurai @naoya700

活字離れ云々の問題ではないと思う。もう20年近く前からいろんな業界で大型化の流れがきているのに小型書店であり続けるメリットがない。 / 書店空白:新刊買えない332市町村1日1店消滅の割合 npx.me/MTkb/dW62 #NewsPicks

2015-01-06 11:42:45
すちぽん 【ネコ写真多め】 @steam_pump_ghq

正直本屋で本を買わなくなったなぁ。ネットの方が便利だし。 → 書店空白:新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

2015-01-06 09:39:13
takefour @takefour

年間100冊くらい読む本好きだけど、もう何年も本を買うために書店に行っていない。不自由していない。危機感もノスタルジーも感じない。 / “書店空白:新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 - 毎日新聞” htn.to/f6ivhmn

2015-01-06 10:52:56