昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

小正月の行事・奇祭! 賽の神、塞の神、歳の神、さいのかみを集めました

無病息災などを祈って地域で行われる小正月の行事。 「さいのかみ」と呼ばれているものを集めました。 第1回全国サイノカミ合戦(架空) http://koshikuwa.info/?p=792
3
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ま い @teamo_606

さいの神行ってきた!!! メッチャ寒かった…… pic.twitter.com/LUjDfY5Fk6

2015-01-11 14:20:11
拡大
ゆき @69mk96

ビフォー・アフター。以上、今年の塞の神でございました。今年もいいことありますように。 pic.twitter.com/JLrm7naS5A

2015-01-11 14:31:23
拡大
モミジ&ユキ&サクラ @shousetukakitai

さいの神やってきましたwwwwwwwwwwww 雪メッチャモッサモッサ降ってましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/WeckUIoLQp

2015-01-11 14:45:27
拡大
クルゾー @ikuzookuruzoo

今日は学校行事『さいの神まつり』 pic.twitter.com/LPf7RKFCYb

2015-01-11 14:48:11
拡大
八右衛門9代目 @ich_ryu328

近所の公園で賽の神の行事があり「もつ煮」がふるまわれたようでお裾分けを頂きました。うまかったぁ〜!

2015-01-11 14:54:06
社会性ナシ山クズ之進 @ijimadesuyo

地域のさいの神に行ったら豚汁とか甘酒、つきたてのお餅も配ってた❣。お餅沢山食べた〜〜🎌臼と杵欲しくなった❣

2015-01-11 14:54:53
三途線鉄道 @sanzu_line

新潟県内でも、松之山の塞の神は曜日に関わらず15日。婿投げの後の炭塗りの炭、というか墨は塞の神燃やした灰と雪を混ぜて作るそうな。 matsunoyama.com/modules/info/i…

2015-01-11 14:58:58
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 3:00 ------------✄

2015-01-11 15:00:00
しんや @sippy3524

何年かぶりに賽の神見に行ってきたwいやあ童心に還りますね( ˙-˙ )w pic.twitter.com/690UszosXP

2015-01-11 15:02:41
拡大
長島 忠美 @nagashima_t

地元のさいの神に行って来ました。無病息災を集落全員で祈ります。 photozou.jp/photo/show/480…

2015-01-11 15:12:02
まるな @hiyokogumi

何ヶ所かで見かけた 歳の神 子供の頃 書き初めと、するめを持って 行ったっけ… pic.twitter.com/VCuVruZZNW

2015-01-11 15:16:01
拡大
ちゃか @cha_ka_cha

さいの神!久しぶりにでた! pic.twitter.com/LTwKkdoF6w

2015-01-11 15:29:22
拡大
会津みちのく一味噌_有限会社麹屋商店 @michinoku_1miso

今日は塞の神作りです。 昨年までの締縄、御札、御守りを納めます。 地区の各家庭のを回収終了して、塞の神の中に納めて塞の神の完成です。夕方より神事が始まり塞の神に点火され、この1年の無病息災を祈願いたします。また、この火で焼いたスルメや餅を持ち帰り、お護符として家族に与えます。

2015-01-11 15:33:25
板久咲 絢芽 @itksk_ayame

サイト焼きの「サイト」の部分の「サイ」は「賽」とか「障」とかサイの神のサイなんだろうけど、どんど焼き、とんど焼きの「どんど」、「とんど」は何なんだろうな……

2015-01-11 15:41:03
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 4:00 ------------✄

2015-01-11 16:00:01
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ