みなさんのご当地おすすめ日本酒まとめ

フォロワーのみなさんに、ご当地の美味しいお酒とアテを教えていただきました!引き続き情報は募集してますので、随時アップデートしていきます。 -- 【2/13】Facebookに寄せられたコメントも反映しました。まとめの最後に追記しています。
235
いな @inyagumya

@hbkr 京雛 愛媛吹毛剣 これで日本酒がおいしいと思うようになりました。

2015-02-13 09:07:20
とうふ @ykatsu

@hbkr 岐阜三千盛(みちさかり)の純米酒。水口の酒と言われ、水のようにスッと飲める辛口の酒で都内でも稀にあります。あと、新潟の緑川酒造の「」は辛口で切れのある酒です。こちらも稀に。どちらもいくらでも飲めて、しかも翌日残りません。

2015-02-13 09:29:05
yujiro @yujiro_san

@hbkr 自分が気に入っているのは宮城伯楽星浦霞"禅"、それから鳥取の強力(ごうりき)!アテはいぶりがっこにクリームチーズとか、あと、鶏の白肝の刺身は最高に美味しい!

2015-02-13 09:37:10
ishidakanako @ishidakanako

@hbkr 新潟・原酒造・銀の翼が好きです~!コスパよく、すっきり飲みやすく、新潟の美味しいお米の味がします。新潟八海久保田も好きです。ぜひともお酒ミュージアムぽんしゅ館(越後湯沢店or新潟駅店)で利き酒をお楽しみください!湯沢には酒風呂もあります!あては新潟加島屋塩辛

2015-02-13 09:40:29
YHP @transporter0916

@hbkr 新潟です。麒麟山酒造「伝辛」レアでも何でもなく、コンビニで買えます。しかし究極のコスパ発揮します。辛口のキレ。レア酒も沢山ありますが、口まで届かなければ意味がありませんし。つまみは同じく新潟の「かんずり酒盗」でどうぞ。 pic.twitter.com/jK4iwOzZOK

2015-02-13 09:46:31
拡大
白嶽輝 @felidae_t

@hbkr 長崎県の国境の島、対馬の唯一の酒蔵、河内酒造の白嶽は、いかがですか?原酒が特にお酒が好きな方にはオススメです。アテは、クロダイの刺身で私は呑みます。 pic.twitter.com/cvO8SusZz0

2015-02-13 10:10:55
拡大
ただしゅん @tadasyun

@hbkr 香川凱陣がオススメです。飲みやすく口当たりも良い。人気ですぐになくなります。

2015-02-13 10:43:35
越銘醸|𝗞𝗼𝘀𝗵𝗶𝗺𝗲𝗶𝗷𝗼|日本酒|酒蔵|酒造|𝕏 @koshimeijo

@hbkr 新潟県長岡市栃尾地区の【越の鶴】です。とちおジャンボあぶらげが最高のあてでございます。

2015-02-13 11:01:31
shotaro noma @str_nm

@hbkr このまとめ素晴らしいです\(^o^)/活用させてもらいます! 岐阜からは、三千盛(みちさかり)をオススメします☆ 辛口スッキリで、料理によく合います。遠方の友達に会うときは必ず手土産にするほど好きなので、一度飲んでみてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2015-02-13 11:45:16
うねうね @uneune_line

@hbkr お手軽なアテは、さば缶(水煮)と薬味(ミョウガやネギ等)をポン酢であえたもの。辛口好きなら、佐賀天吹福岡渓(たに)もおすすめです。

2015-02-13 12:57:03
hayaty @hayatysan

@hbkr 既出ですが、佐賀鍋島、あとは秋田白水星が好きです。 鯛の昆布締めはどんな日本酒でも外さないと思います。

2015-02-13 15:52:06

Facebookのコメントから

かなりの量ありました…。みなさんありがとうございます!
https://www.facebook.com/ieiri/posts/10152676539713316?comment_id=10152677934603316


・こなき
・米子
・海鮮全般。うなぎにもあいます。
・老舗のうなぎ屋にも置かれてたりコスパ最高。


例えば、僕の故郷の酒だと『福司』という地酒があります。季節によって色々な限定品を作っているそうで、アテは昨今価格が高騰しているホッケなどで食すとよいでしょうね。


山梨です。
・谷桜。甘いので、女性でも全然いけます。
・黒駒の勝三。辛口なので、ガツンといきたい時にどうぞ。
山梨は海なし県ですが、煮貝や甲斐サーモンがつまみとしてはおいしいです。
あとはとりもつや馬刺しですかね。


山形「十四代」


静岡です。
女泣かせ


これ山口の美祢というところのお酒なんです。おいしいですよ~。パッケージも綺麗なのでおいしさ増します!お酒のあて、私は新鮮なイカが好きですねー。まあ何でも美味しいですけどね(笑)http://store.ohmine.jp/


北海道は最東端 根室の地酒『北の勝』というのがあります


ベトナムの越の一という日本酒と、ホビロンという孵化寸前の卵に今度お連れしますよ。


油揚げをトースターで焼いて、しょうが醤油で食べるの、オススメ(人´∀`*)
宗像にも酒蔵あるみたいだけど、美味しいかどうかわからない…


一番好きなのはこれ。
http://www.chiyonokame.com/online/sake/ginga.html
昔ながらの方法で造ったお酒を10年間低温で熟成。
風景をまもりたくて続けているという社長の心意気も◎
http://www.chiyonokame.com/kome/index.html


川越 鏡山 手作業での酒造りにこだわっています。川越の鰻と一緒に飲むと格別です!


神戸の櫻正宗の金稀という純米吟醸は旨いですよ。『菊』ではなく『櫻』です。アルコール度数がやや高めで濃いめの味わいです。あてとしては塩辛など味の濃いものがオススメです。神戸ならくぎ煮など合うのでは。


福井の黒龍ですね
こんかイワシ や へしこ 、小鯛の笹漬けもいいですが

地元の飲んべえは 「かがみや」の「粉ワカメ」(ふりかけ)をつまみながら飲んでます。


京都の獺祭いいですよ!またぜひ京都に!


福岡の田中六十五が好きです。
http://www.shiraito.com/goods/t65.html


福井の黒龍はオススメです。アテは鯖のへしこでもう昇天します。


岡山県の「燦然」がお勧めです!来週、池袋駅にて試飲販売を行うそうです。


【地名】山形
【銘柄】楯野川
【理由】
こちらの酒造でつくられる日本酒は全て純米大吟醸です。
価格帯は純米大吟醸としては破格の2,500円程度(一升瓶)のものから、
精米歩合8%(米を92%削った)とエッジの効いた商品まで幅広く揃っています。
コストパフォーマンスが非常に高く、メディア等が取り上げたら爆発的にヒットすると個人的に強く思っております。
山形の日本酒としては、十四代が大変有名ですが、
十四代よりも美味しい日本酒が山形にはゴロゴロあります。
http://www.tatenokawa.jp/sake/index.html


今自分が住んでいる和歌山県海南市の名手酒造の黒牛です。同じく海南市で藤白にある紀伊国屋文左衛門です。そして私の故郷、和歌山県新宮市の尾崎酒造さんの太平洋と熊野三山がオススメです。^_^


『ひめぜん』宮城のお酒です。
白ワインみたいなんです
http://www.ichinokura.co.jp/syohin/t/himezen/


富山県です。
昨年の品評会で、富山県内唯一の金賞受賞蔵、若鶴酒造の「苗加屋」をおすすめします。
ひやおろしでしか出さない酒で、基本辛口。
山田錦の芳醇な旨味と、立山の服流水が涌き出る庄川水系の水で仕込んだクリアな喉ごしは最高です!
あては、富山の珍味、「黒作り」がよろしいかと。


「国士無双」
北海道の米がダメと言われてた頃から美味しかった。大雪山渓の水が蔵元で湧いてて「水が良い!」「名前が良い!」逸品。


愛知県北設楽郡のものですが、蓬莱泉の「空」をオススメします!名古屋市内ですと、伏見の「一位」などで飲めるので、名古屋にお越しの際にはお試しください!
http://www.houraisen.co.jp/・・・/houraisen/houraisen002.html


石川県は天狗舞。
あては、石川県名物のかぶら寿しが合いますよ!


磯自慢!
静岡の名酒です!


広島のスパークリングレモン酒、もうすぐ完成です!できましたら是非飲んでください!


東京都青梅市にある澤乃井酒造・大吟醸
がオススメです。
甘口のお酒があり、飲みやすいです!
http://www.sawanoi-sake.com


佐賀県
鍋島
フルーティーでスッキリした味わいで美味しいですよ!


愛媛の西条市の石鎚というお酒が美味しいです。変態的なこだわりで酒を造る変態兄弟の酒は変態の家入さんが呑まないと誰が呑む!とおもいますよ。アテは、今だと瀬戸内のコチの煮つけが最高(・∀・)


福島県にある花泉酒造・ロ万シリーズのお酒もオススメです!
http://www.hanaizumi.ne.jp/top.html


宮城のお酒なら宮寒梅ですね!
http://miyakanbai.com


群馬県
水芭蕉ってお酒美味しいです(*^^*)
いくつか種類ありますが一番高いのがオススメです!


東京の鬼ころし。23区では唯一、北区の赤羽岩淵駅近くに酒蔵がありますよー。辛口ですが日本酒苦手な私でも飲みやすい。あと青梅の方も有名♪確か、頼めば好きな地名でラベル作ってくれたと思います。


出羽の雪/山形県鶴岡市
楯野川/山形県酒田市
…ってか庄内の日本酒は基本うまいっす!山形一緒に行きましょ!笑
ただ、日本酒だけじゃなくて、雪の降る寒い日の露天風呂に浸かって飲む日本酒も最高ですぞ!山形はグルメの宝庫だから必見です!


香川の凱陣。うどんだけじゃない香川県。
http://www.akisada.jp/phone/product/296


山形です。
くどき上手とかいかがでしょう?入手困難ですが十四代も。
あと、あら玉もお勧めです。冷たい肉そばと一緒にしみじみと味わってみては!


兵庫県からは純米生酒の奥播磨は辛口です。
竹泉 純米吟醸 雄町
生原酒もオススメです!
ツマミは熟成した白身の魚が酔いですねー。


島根県は、『豊の秋』の大吟醸が、おすすめです。
さかなは、魚は、のどぐろ。軽くいくなら、炙りワカメですね。


佐賀県の鍋島と東一、三重県の而今、山形県の雪漫々と十四代とくどき上手、静岡県の磯自慢と秘蔵亀、青森県の田酒、秋田県の陽乃鳥、長野県のソガペール エ フィスなどは、オススメです。


千葉県夷隅 木戸泉 パンチも切れもある日本酒で あてはやりイカの身で作った塩辛(2日目)です。


埼玉 蓮田市 神亀酒造の純米辛口  切れのある日本酒で あてはへしこかいぶりがっこ&スモークチーズ(さばのぬかずけ)


奈良県の「吉野の樽酒」
奈良ではスーパーで買えるぐらいお手軽な日本酒ですが、とても飲みやすくておいしいですよ(o^^o)


秋田県より
いろいろ旨いのありますが、自分は「一白水成」オススメします
アテは「だだみの天ぷら」推します


群馬のちょっとマイナーかもしれないですが、『谷川岳』ってのがイケるらしいですよ。あては野沢菜のピリリ感がハマるらしいです。
以上、蕎麦屋の閉店前に呑む蕎麦焼酎の蕎麦湯割愛好家に教えてもらいました。※閉店前が一番蕎麦湯クオリティが高いらしい


「水尾」(長野)とても飲みやすいです。長野の居酒屋で「水をください」というと出てきてしまいます。


秋田の新政ヴィリジアンラベル、おすすめですー◎もう取り扱いが少ないような…
あとは一白水成も個人的にオススメしたいです^ ^


家入さん福岡なので知ってるかもですが...
田中六五
福岡、糸島の酒です。味は、昔ながらの酒のクラシックなよかとこと、新しいモダンな感じの流行酒とをうまく融合させたような、幅広い年齢層が楽しめる酒です。


福岡県の若波も、最近、人気急上昇中です。


横浜の炭焼地鶏志摩に来てください(n´—`n)
色んな日本酒とあてがあります!


群馬 町田酒造 清りょう


青森県黒石市が地元なんですが、鳴海酒造の稲村屋文四郎
http://www.applet1181.jp/kikunoi/
アテはナマコ酢かホヤですかね(*^◯^*)
飲み慣れた味です


マジレスすると…富山県高岡市の「勝駒」!http://www.dewazi.or.jp/motosakaya/html/sake-11.html
あてはやっぱり、富山の白エビの昆布〆かなぁ。


福岡県(八女)
一昨年、IWCで大吟醸が世界一をとった《喜多屋》。
繁枡、箱入娘など日本酒好きのファンが多い《高橋商店》。
どちらもおすすめです。


三重県
・作(ざく)清水清三郎商店さん
・半蔵(はんぞう)太田酒造さん
どちらも実際に飲みましたが、美味しいです!
三越前の三重テラスにおいてますよ。
太田酒造さん、ご紹介出来ます♪


新潟県の鄙願(ひがん)!
なかなか東京で手に入らないけど、
料理人の父が長年ずーっとこのお酒にこだわって取り寄せてます。
私が日本酒のめるきっかけになったお酒!
ほんとに澄んだ綺麗な味です