私は積極的傾聴などしない、という話

相談支援の仕事で、少なくとも「放課後等デイサービスを利用したい。ついては(支援計画案や計画をたてるための)計画相談をして欲しい、と言われた場合、私は積極的傾聴などしない、という話。
0
kingstone @king1234stone

私は積極的傾聴などしないという話。 相談支援をしていて、放課後等デイサービスを利用するために、お子さんの通所受給者証を取得したい、という希望をもって親御さんが相談に来られた場合、

2015-02-24 09:47:22
kingstone @king1234stone

私「では、利用されたい、という背景にある親御さんの『願い』はどういったものでしょうか?」 親御さん「(当該学年の)勉強ができるようになってほしい」 私「あっ、勉強なら塾なんですね。放課後等デイサービスは塾とはちょっと違うんです。勉強ができてどうなってほしいと思われてはります?」

2015-02-24 09:48:47
kingstone @king1234stone

(ここでかなりのやりとり) 親御さん「将来の幸せな生活を望んでます」 私「なるほど。そのためには適切なコミュニケーションができたり、みとおしをもって落ち着いて暮らしたりできることが大切ですね。それが『願い』ということでよろしいでしょうか?」

2015-02-24 09:50:44
kingstone @king1234stone

と、まあ、めちゃくちゃ誘導してますね・・・ で、怒って(?)「やめます」という親御さんもおられるし、「お願いします」と言われる親御さんもおられるし。 積極的傾聴が大事なのはわかるけど、利用者はお子さんなんすよね・・・ もちろん親御さんに支援が必要というのもよくわかるけど。

2015-02-24 09:52:57
kingstone @king1234stone

もちろん、親御さんに様々な支援が必要なのはわかる。ただし、私はもちろん「一般相談」も大事なんだけど、基本的には「計画相談」で手いっぱいだし、また親御さんが誤解したまま放課後等デイサービスを利用してはったら、そこのスタッフ、すんげえ困るんだよね。

2015-02-24 12:42:45
kingstone @king1234stone

そこまで考えるのは余計なお世話かもだけど。でも、トラブルが起これば私に持ち込まれることも多いしね。スタッフさんの精神衛生が悪くなり、私が忙しくなるって・・・それでは少なくとも私の考える「(いい)支援」はできなくなる。

2015-02-24 12:45:47
kingstone @king1234stone

う〜〜ん・・・やっぱりなあ・・・私は親御さんのカウンセラーじゃないし、親と子の利益は相反しがちだし・・・もちろん親御さんの精神衛生が悪くなればお子さんに影響が出るのだけど・・・やっぱり積極的傾聴も、積極的傾聴のふり、もできないなあ・・・

2015-12-05 19:54:15
kingstone @king1234stone

どう、子ども本人からの意志表明をきちんと受け取れるかが勝負やな。

2015-12-05 19:58:55