子供・子育て新システムに賛成?反対?

 @rengejibuさんと@hiroki_komazakiさんを中心に、子供・子育て新システムに関する議論で盛り上がりました。  待機児童問題解決のためには、保育制度の変革が必要ですが、どう変えていくか?を議論していく貴重な場となりました。 保育制度の複雑さ、子供・子育て新システムの良い点、悪い点、など大切な視点が凝縮されてますね!
28
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
ふぇる🐷いねむりうさねこ🐼 @usaneko_2525

親にとって都合のいい保育なだけ。質とは別次元。 RT @afrehley: 禿同。子供の精神を歪める。 @rengejibu: 親の都合に合わせて遅くまで子どもを預かってくれれば、保育の質が高いというのは、子どもの立場を考えない議論だと思いますが

2010-12-21 10:03:32
carpe diem おびるべ @obilube

れんげさんのtweetにはいつも納得。RT @rengejibu つきつめれば、保育サービスにおける受益者が誰か、という価値観の問題…私は最終的な受益者は親でなく子どもであるべきだと考えています。親が満足するサービスは、親を際限なく長時間労働させることにつながりますから

2010-12-21 10:06:02
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@keiji_sawada @teramachi_toko 私たちが反証すべきは、http://bit.ly/fhMmCm こういう議論に対してではないかと思いました。また作戦練りましょう

2010-12-21 10:06:54
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@obilube ありがとうございます。本当に頭にくるんです。保育士1人当たりの子ども数で保育の「効率性」をはかるバカ(とはっきり言ってしまおう)エコノミストとか。都合のいい時間に子どもを預かってくれることを「保育の質」と勘違いしてる親とか。保育園はコインロッカーじゃないっつーの

2010-12-21 10:08:23
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@usaneko_2525 @obilube @honyacafe @afrehley 私の一連のtweetに賛成くださった方々、新システム関連では保育士さんの味方してくださいな。主張は昔のサヨクっぽくっ見えるところもありますし、私も全面賛成ではないですが、子どもの利益につながる

2010-12-21 10:12:29
moshipapa @moshipapa

同感です。今朝駅前での某議員の演説「〜仕方なく保育園に預けている方以外に待機児童が…〜」。未だに保育園は「かわいそうな」子どもが通う施設という先入観。 RT @rengejibu これまで、あまりに働く母が大変だったから、保育「サービス」が母親の就労支援と思われがち。〜

2010-12-21 10:14:03
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

亀山さんにも同じメッセージを送りたかったんです! @moshipapa @keiji_sawada @teramachi_toko 私たちが反証すべきは、http://bit.ly/fhMmCm こういう議論に対してではないかと思いました。また作戦練りましょう

2010-12-21 10:15:57
@knockout_kz

@rengejibu 横からすみません。保育の最終的な受益者が子ども自身であるという説はおっしゃるとおりだと思います。そのうえで、保育の質をはかるしくみ(指標)をどう構築するのかが課題ですね。子どもアンケートじゃまともな回答得られなそうですしね(笑)。

2010-12-21 10:17:09
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

「お迎え時刻」問題の解決方法を、「保育時間長くする」だけに求める考え方は、間違ってるって気づかないのかな。「会社の文化や仕事のやり方を変えて早く帰れるように」しない限り、根本解決にならないよ。資本の奴隷になる前に、人間らしく生きる方法を探ろうよ

2010-12-21 10:19:23
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@knockout_kz そうですね。子どもに聞いたら「おかしくれる先生が好き」とかになっちゃいますから。本当は、長期的に子どもを観察して、他の生育条件をコントロールして比較実験しないといけないのでしょうね。私は専門外ですが研究もあると思います。今の測り方はあまりに表面的

2010-12-21 10:21:14
名無しの権兵衛はストロングゼロブラザーズになりました。 @JohnGombei

メモ RT @rengejibu: 「お迎え時刻」問題の解決方法を、「保育時間長くする」だけに求める考え方は、間違ってるって気づかないのかな。「会社の文化や仕事のやり方を変えて早く帰れるように」しない限り、根本解決にならないよ。資本の奴隷になる前に、人間らしく生きる方法を探ろうよ

2010-12-21 10:22:03
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@moshipapa 「かわいそう問題」については、最強の反論がありますが、それを言っちゃうと身も蓋もないので、外では言わないようにしています(笑)。でもあんまり腹が立つと夫と2人で言ってます・・・

2010-12-21 10:25:37
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

かくいう私も妊娠中は何も分かってなかったから「保育園に入れなかったら、夫が大学の研究室に子どもを連れていきます」なーんて言ってた。育児パパの上司に「それは無理だよ。子どもは生き物だよ」と笑われたのが3年前だ。彼の言うことは正しかった。

2010-12-21 10:27:18
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

仰る意味は分かります。ただ、現状の保育システムは、自由な参入を阻害し待機児童問題を生み出していることもまた事実です。 RT @rengejibu 保育サービスにおける受益者が誰か、という価値観の問題だと思います。私は最終的な受益者は親でなく子どもであるべきだと考えています。

2010-12-21 10:27:31
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

僕はこのタイミングで「子ども子育て新システム」を成立させなければ、待機児童の解消は今後10年間あり得ないと思っています。100点ではないですが、現状の30点に比べたら余程良いかと。 @rengejibu

2010-12-21 10:28:36
moshipapa @moshipapa

今度そば耳たてておきます(笑)この問題につい過敏に反応してしまいました。仕事、仕事と @rengejibu 「かわいそう問題」については、最強の反論がありますが、それを言っちゃうと身も蓋もないので、外では言わないようにしています(笑)。でもあんまり腹が立つと夫と2人で言ってます…

2010-12-21 10:29:11
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@Hiroki_Komazaki 参入障壁を低くした結果、事業を始めるのが、フローレンスのような組織であれば良いですが、なかなかそうはいきません。私の自治体に問題企業の運営で子どもに被害が生じた事例もあるので、ひとごとではないのです。本質的には子ども関連予算を増やすべきと思います

2010-12-21 10:31:11
@pooska_

@rengejibu やむをえない時には職場に子を同伴できるくらいのゆるい社会が理想かなぁ。。。

2010-12-21 10:32:23
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

新システムに反対している方々は、既存の認可園の経営者や共産党の方々ですが、「保育の質」の御旗を掲げ、新規参入を阻害してしまっているという事実もあることを忘れてはなりません。 @rengejibu

2010-12-21 10:32:43
@knockout_kz

@rengejibu それと、保育分野に新規参入を考えている団体のポテンシャルをどうはかるのかについても気になっています。子どもという最強の「生もの」を扱う以上、とりあえず市場に参入させてみて監査してNGだったり、事故が起こったりしたら撤退、では大混乱ですからね。

2010-12-21 10:33:06
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@Hiroki_Komazaki 私が子なし経済記者でしたら完全に賛成でした。待機している友人もいるので、入れない問題は確かに深刻です。しかし、その解決策がどうして予算増にならないのか。本当に子どものためと言うなら、他の分野から予算を取ってくる必要があると思います。

2010-12-21 10:33:56
たけみわ @takemiwa

はげどう。だけどイレギュラーな勤務時間の人や夜仕事する人もいるわけで,その人たちの子どもも良い保育を受けられるようにはしたいよね QT @rengejibu 問題の解決方法を「保育時間長くする」だけに求める考え方は、間違ってる。。「会社の文化や仕事のやり方を変えて早く帰れるように

2010-12-21 10:34:07
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

予算増額は同意です。 RT @rengejibu 参入障壁を低くした結果、事業を始めるのが、フローレンスのような組織であれば良いですが、なかなかそうはいきません。私の自治体に問題企業の運営で子どもに被害が生じた事例もある/本質的には子ども関連予算を増やすべきと思います

2010-12-21 10:34:23
りんりん @ringring2612

大賛成です。長すぎる保育時間は子供の心身の健康という基本的な問題に直結していることも理解してもらいたいですね RT @rengejibu 「お迎え時刻」問題の解決方法を、「保育時間長くする」だけに求める考え方は、間違ってるって気づかないのかな

2010-12-21 10:34:39
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@Hiroki_Komazaki この議論で前面に出てくるのが、業界団体ばかりということが、そもそも問題で、本当の関係者は親や子どもや現場の保育士さんだと思います。

2010-12-21 10:37:22
前へ 1 2 ・・ 13 次へ