子供・子育て新システムに賛成?反対?

 @rengejibuさんと@hiroki_komazakiさんを中心に、子供・子育て新システムに関する議論で盛り上がりました。  待機児童問題解決のためには、保育制度の変革が必要ですが、どう変えていくか?を議論していく貴重な場となりました。 保育制度の複雑さ、子供・子育て新システムの良い点、悪い点、など大切な視点が凝縮されてますね!
28
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@Hiroki_Komazaki 新システムが入ると、おそらく我が家は基本保育料が下がるので、今と同じ保育料で追加プログラムを受けられ、恩恵があるでしょう。でも、そういうのはおかしいんじゃないか、という違和感です。赤ちゃん時代から親の経済力で環境に差がつく社会がまともなのか、と

2010-12-21 10:40:12
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@kobeni 私が妊娠中に最初にやったことはフローレンスへの申し込みであったことも補足しておきますね

2010-12-21 10:41:30
いちのせき @Ichinoseki

治部さんのご意見全く同意ですが、それがなぜ公立/民営議論に直結するのか分からない。公立/民営どちらも治部さんの仰る保育を目指せる仕組みを期待。RT @Hiroki_Komazaki 新システムに反対している方々…「保育の質」の御旗…新規参入を阻害という事実も @rengejibu

2010-12-21 10:43:07
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@knockout_kz おっしゃる通りで、これについては、試してみて、よくなかったら認可取り消し・・・ではいけないと思います。お試し期間にそこで育つ子どもがいるわけですから。だから、私は予算を増やすことが絶対に必要だと思うんです。何でその話にならないの?無駄がいっぱいあるのに

2010-12-21 10:43:09
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@Ichinoseki それは、私の自治体で実際に市場化による問題例があるからです。また、専門家の方にヘンな民間園の問題をお聞きしたためです。ほとんど報道されていないので、私もそれを知るまで、市場化賛成でした。詳しくは @teramachi_toko さんのHPご参照

2010-12-21 10:44:59
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@Ichinoseki 今の予算手当だと、真面目に運営すると保育園、なかなか儲からないそうです。以前、子どもが通っていた認証のマネジャーさん曰く。私は民営化がダメなのではなく、今の補助金の額だと、かつかつの運営か、質を削って儲けを出さざるを得ないのが問題と思うんです。

2010-12-21 10:48:38
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@Ichinoseki この問題をめぐって、認可・認証・待機・主婦家庭が分断されているのは全く不毛です。要するにお金。予算が増えれば質を保って参入も促すことができるでしょう。予算を他の分野から取ってくるには政治的争いになるので、それを避けて現行の予算内で解決をはかろうとしている

2010-12-21 10:50:11
いちのせき @Ichinoseki

数の有位差あれど、民営=悪に直結させるのは勿体無いかと…公立も民営も保育を施しているのはどちらも人です。公立/民営の切り口でなくもう一段上の仕組みが必要と感じています。RT @rengejibu 実際に市場化による問題例、また、専門家の方にヘンな民間園の問題をお聞きしたため

2010-12-21 10:51:40
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@rengejibu 最近おだるいさん&ワークライフバランスカフェのみんなと会って、保育園(民営化の是非含め)について話したばっかりだったので、お二人の会話非常に気になっています。丁寧な議論が必要な内容ですよね。

2010-12-21 10:53:31
横道もん@データマイナー @odomon

@rengejibu @Ichinoseki よこからすみません。無認可園運営のお手伝いをしてます。非常に乱暴な計算ですが、公立だと園児1人あたり月額20万弱支給されます。無認可だとゼロ。かといって補助金を貰うといろいろと制限事項が増えて特色ある保育が難しくなります。

2010-12-21 10:54:20
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@Ichinoseki 私が感じる今の民営化の最大の問題は、総じて保育士さんの報酬が低すぎることです。生活できない。長く働けない。キャリア展望がない。子どもが国の宝なら、宝を扱う仕事がなぜこんなに低く扱われるのか。彼・彼女らの仕事が正当に評価されるには予算増やす必要がある。

2010-12-21 10:57:34
いちのせき @Ichinoseki

つまりそれが、業界団体だけでなく、我々親や現場の保育士さん(特に私立の)が行動必要な理由 RT @rengejibu 予算が増えれば質を保って参入も促すことができるでしょう。予算を他の分野から取ってくるには政治的争いになるので、それを避けて現行の予算内で解決をはかろうとしている

2010-12-21 10:57:57
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@kobeni 私は根っこでは市場至上主義なので企業が保育園をやるのが悪いとは思いません。ただ、今のように、持続可能な経営をするため、非常勤保育士さんをギリギリで回してる状況では、ESもCSも下がり気味。だから、無駄な予算を削って子どもに持ってこい、と思うんです。

2010-12-21 10:59:03
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@rengejibu 確かに、「民間が参入しにくいのは補助金がなく人件費が高すぎるから。だから公立園の(人件費など)分をもっとまわせ」というのはなんというか予算を考える際に視野狭窄な感じがしますよね。「保育」の枠内で予算やりくりを考え過ぎというか。

2010-12-21 11:04:55
@chiaking

一連のツイート熱く拝読。子どもの保育(園)問題をややこしくしている一端にいつも「かつて子どもだった自分」を過剰に引っ張り出して来て保育や育児を語る「非・親」の存在を感じつつ、その声も無碍にはできない隔靴掻痒が。 RT @rengejibu 保育園はコインロッカーじゃないっつーの

2010-12-21 11:06:37
@knockout_kz

@rengejibu 予算の問題は大きいでしょうね。予算を確保するためには、投票行動なりロビー活動なり時間がかかる。それを待つうちに子どもが大きくなり、過去の悩みになる。だからこそ、この問題に信念をもって取り組み続けるプレイヤーが重要だと思います(事業者的立場以外で)。

2010-12-21 11:09:10
沖田郁雄 @oki045

現状より後退して10点になるかと RT @Hiroki_Komazaki 僕はこのタイミングで「子ども子育て新システム」を成立させなければ、待機児童の解消は今後10年間あり得ないと思っています。100点ではないですが、現状の30点に比べたら余程良いかと。@rengejibu

2010-12-21 11:09:25
沖田郁雄 @oki045

そういう思いを持つ人も居るのでしょうね RT @Hiroki_Komazaki 新システムに反対している方々は、既存の認可園の経営者や共産党の方々ですが、「保育の質」の御旗を掲げ、新規参入を阻害してしまっているという事実もあることを忘れてはなりません。@rengejibu

2010-12-21 11:10:20
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@rengejibu 民間VS公立、という構図がもったいない感じがします。どうしてそういう構図になるのか?という感じ。私の園は私立認可ですが社会福祉法人がやっていて、企業もこの園と同じような感じで運営できるなら企業の園でもいいなあと思います。サービスよりも保育方針等が大事…。

2010-12-21 11:10:23
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@kobeni そうなんです。例えば国立大学は講師でも経済的に自立できるのに、私立大学は学部長だけ正規雇用で他は全員非常勤講師で食べていけないお給料だったら。同じ高等教育機関なのにおかしい、という声が上がるはず。保育園に関してはこの格差が放置されている。育児が軽視されている問題

2010-12-21 11:11:03
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

@kobeni 私も認証利用していたので、良い私立園があることは知っています。ただ、先生のお給料が低すぎたし園長先生が毎日翌日の人繰りをしていたのが頭から離れません。社会福祉法人の様子はどうでしょう。組織によってゆったり度が違うのでしょうか。

2010-12-21 11:13:57
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

こんにちは。そうですね。皆、昔は子どもだったから。私が言いたいのは本当にひとつだけで「子どもの予算を増やせ!」、と @chiaking 「かつて子どもだった自分」を過剰に引っ張り出して来て保育や育児を語る「非・親」の存在を感じつつ、

2010-12-21 11:15:36
HALCAちゃん@朔田遥 @halca_chan

@rengejibu それは図書館司書も当てはまると思います。メディアが発達するまでみんなの暇つぶしの相手であり情報発信の重要な一手段だった本を保存し提供する、今でも需要がある仕事なのに都会ではまず生活できない給与しか出ないのはおかしいと思います。

2010-12-21 11:16:55
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@taughto いま、@rengejibu さんがおっしゃっていましたが、私も労働環境の悪さ(勤続年数の短さに代表される)は最優先で解決しないと保育園が持続できないと思ってます。この労働環境の悪さは企業園にしても同じ(人件費が高すぎて補助金なしで運営できない)ですよね

2010-12-21 11:18:52
nagai.yumi. @nyagai

公設民営と公立と両方行って。民営はお迎えに行くと「お疲れ様でした」公立は上から目線。気持ちいいのは民営…公務員だから? RT @kobeni: 公立が悪い、てことではなく…民間参入障壁の高…公立は私立より…評価が低… http://t.co/Czq7oNb via @odarui

2010-12-21 11:20:26
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ