#melc2015_0430

<0430ゼミ:映画を通して先生の問題意識を探る> 映画を通して先生の問題意識を探る、第4段は、産業能率大学情報マネジメント学部准教授の橋本諭先生と、橋本ゼミのゼミ生の人と一緒に映画を観て、対話しました。 観たもの:ショーシャンクの空 話したテーマ:希望
0
長岡 健 @TakeruNagaoka

@8989manpuku @chbmkty 「長岡研の学生は、他者が描いた未来像を受け入れるのではなく、自分自身の力で未来像を描いている」と見られているのなら、とても嬉しいですね。 「問題解決が上手い」と言われるよりも遥かに嬉しい。 #melc2015

2015-05-03 18:31:29
長岡 健 @TakeruNagaoka

@chbmkty @8989manpuku 「目指すべき未来」を自力で描かず、与えられた未来像を「いかに実現するか」のみを追求する姿勢が「問題解決症候群」です。「明るい未来」を描くことは、それだけで(場合によっては目標達成以上に)とても重要だと思います。 #melc2015

2015-05-03 18:22:01
長岡 健 @TakeruNagaoka

@8989manpuku @chbmkty 目標と希望は別物なので、無理やり両者を関連させて考えなくていいのではと思います。明るい未来像を描くこと自体がすごいことです。 #melc2015

2015-05-03 18:08:18
むらまつ @chbmkty

@TakeruNagaoka @8989manpuku 想像だけとか他人任せなことでも希望は持てるかもしれないですね。目標のレベルが関わる目標達成するためには、自分が動かないと何も変わらないし、明るい未来が訪れることはないということだと思いました。 #melc2015

2015-05-02 23:07:27
長岡 健 @TakeruNagaoka

@8989manpuku @chbmkty 目標は「自分の行動の道標」だから、達成主体は自分自身。でも、目標が「明るい未来」と関連しているとは限らない。「とりあえず授業をサボらない」は目標となりえるが、授業をサボらないことで明るい未来が実現する訳ではない。 #melc2015

2015-05-02 18:54:12
長岡 健 @TakeruNagaoka

@8989manpuku @chbmkty 希望は「心に抱く明るい未来像」。但し、明るい未来の実現に自分自身が関わっているかどうかは不問。「明日は晴れる」というのは希望と言えるが、目標とは言えない。#melc2015

2015-05-02 18:16:14
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

@chbmkty #melc2015 外から見たら希望なのかもしれないですけど、もし橋本先生がそう感じているのであれば、中の人は希望というより目標って感じな気がします 目標と希望の違いがよくわからなくなりました

2015-05-01 20:23:29
mano @mnhr28

昨日は長岡研との合同ゼミで法政大学にお邪魔しました。#melc2015 instagram.com/p/2IkZ2dJC3I/

2015-05-01 18:14:35
拡大
_ @tkamwtpg

@the_mondaigai #melc2015  橋本先生に「これ絶対ぼくにBGM合わせてるでしょ笑」と言われてとても嬉しかった、です。

2015-05-01 17:15:01
_ @tkamwtpg

#melc2015  ていうか案外みんなちゃんとBGM聴いてんだな…と思った。

2015-05-01 17:10:54
_ @tkamwtpg

@the_mondaigai #melc2015 「未来に対する生きがい」と言い換えると、希望という言葉を捉えやすいように思う。そして自分が何をしたいかがわからなくなったとき、絶望するのかもしれない…とまで書いて、でも自分が将来何をしたいかわからない人なんて沢山いるなぁ、とも思う

2015-05-01 16:36:02
_ @tkamwtpg

#melc2015 個人的に「誰かに希望を与えることそのものが生きる希望になる」という相互的な関係が印象的だった。勿論それだけが「希望」ではないだろうけれど、希望を持つには、心焦がれる誰かが近くにいることが重要では。その人に憧れるにしろ、何とかしてあげたいと手を差し伸べるにしろ

2015-05-01 16:18:44
Crazy Hair @myiutiav

@myiutiav いるだけだったため、希望があった上で行為の選択をした このことと同時マイナスの環境の中での話であり、現在の普段の生活では希望とは気付きにくい だが、普段から絶望を感じるのでなく今ある世界に目を向け、享受ではなく行為の選択から希望を創出する #melc2015

2015-05-01 15:31:56
Crazy Hair @myiutiav

#melc2015 映画をもう一度観て、ルールの存在と希望を考えた むしろ主人公のように穴をほり脱獄するようなルールの打ち破りこそ希望の創出だと感じる 希望があっから脱獄したのでなく、脱獄する行為を選び希望の創出した考える ただ、レッドような人たちはルールを破らず希望を享受して

2015-05-01 15:22:33
木原 健太 @K_Kifaaara

ブルックスは選択肢が広がったから気力を失ったというのもあると思うが、コミュニティに対して貢献することができなくなったから気力を失ったというのもひとつあるのかと思う。受け身の姿勢なら反動は少ないかもしれないが、主体性を持って貢献していたなら尚更気力を失う。 #melc2015

2015-05-01 15:01:01
こいずみ @koizm_zmn

@koizm_zmn 続き) 椅子や机というモノだけでなく、ヒト単位でも考えることができたはずだった。「その日のゼミの時間をいかに充実したものにするか。」考えれば考えるだけそのアイデアは生まれそうだ。 #melc2015

2015-05-01 13:40:08
こいずみ @koizm_zmn

昨日は橋本ゼミがこちらに"いらっしゃる"形で合同ゼミが行われた。そして橋本先生もいつもと違う場、相手での講義。 長岡先生のおっしゃる通りこの点に鈍感だった。後から来る橋本ゼミ生のことを考え後ろの席を空ける等。それ以前にも先生が気持ち良く話せる空間を… (続く #melc2015

2015-05-01 13:36:35
やぎ @YagiShop

#melc2015 同じ刑務所をでるという行為でもアンディーは希望を、ブルックスは絶望を見出していた「他にはどこにも行きたくない」という強い帰属意識の問題のように思える。強い帰属意識が外に出た時にホームとその場所を比較させ、自分の首を絞めていたように感じた。

2015-05-01 10:36:18
やぎ @YagiShop

希望を語ることは誰でもできる 刑務所の人間は誰しも外に出たいという希望があったはず(そうでない人もいたが)そんな中希望が現実したがアンディーとレッド。アンディーには努力が、レッドには40年という長い年月があった。先(希望)を志向する者は選択をしなくてはいけない #melc2015

2015-05-01 09:53:00
やぎ @YagiShop

外にでたくないという囚人のように、長い時間があることで希望が薄れてくのではないか。 長い時間があってもアンディーのようにできる人はいるかもしれないが、希望を希望で終わらせたくないのならはやくから着手することが一つの手だと言える。希望と行動はセット #melc2015

2015-05-01 09:51:28
ふじよし @5v_satoko

@muuun9 掘り続けることでアンディーが希望を持ち続けていたってことだったけど、本当にそうなのかな? レッドや同じ刑務所にいる人たちと仲良くなるにつれ、居心地がよくなるはずだけど、掘り続けることで彼は現実(刑務所)を保ってたのではないかとも思うんだよね #melc2015

2015-05-01 08:14:40
内海博介 @89Hirosuke

#melc2015 橋本先生「君にとっての刑務所はどこですか?ありますか?」 自分の日常にも刑務所的な場所が潜んでいないか投げかけられて、初めて意識することができた一面がある。気づかないうちに悪い方向へ変わってしまうのを防ぐには、疑うことと比較することが大切だと思う。

2015-05-01 04:28:29
いもさ D500 @imosafc

#melc2015 希望は自分の中にあるものなのか与えられるものなのか。それは自分自身の行動次第だと思う。こうしたい、ああなりたいというイメージが付けば、希望がたくさんできてくると思うし、何もない状況なら希望は抱きにくい。与えられるより自らの中に希望を持っていた方が方向性は良い

2015-05-01 03:51:37
いもさ D500 @imosafc

#melc2015 不慣れな環境が慣れた環境になってくるのは安心している証拠。不慣れな環境に身を置いた時はそわそわしたり、周りに以上に敏感になる。だから新しい発見がしやすいし、視野も広い。しかし慣れた環境にずっと身を置くことは変化に対応しにくい人になってしまっていると感じた。

2015-05-01 03:48:21
長岡 健 @TakeruNagaoka

@8989manpuku @chbmkty 「長岡研の学生は、他者が描いた未来像を受け入れるのではなく、自分自身の力で未来像を描いている」と見られているのなら、とても嬉しいですね。 「問題解決が上手い」と言われるよりも遥かに嬉しい。 #melc2015

2015-05-03 18:31:29
1 ・・ 10 次へ