第26回関西文脈の会つぶやきまとめ

テキスト「図書館を育てた人々. 日本編 1」から、衞藤利夫を取り上げます。
2
前へ 1 ・・ 6 7
egamiday @egamiday

満鉄図書館が評価されるきっかけになったのは、1988年の彷書月刊の「満鉄図書館」特集、とのこと。 #関西文脈26

2015-05-09 16:47:28
egamiday @egamiday

人材を引き抜き引き抜かれな図書館業界 #関西文脈26

2015-05-09 16:48:04
egamiday @egamiday

満鉄図書館、利用統計の類は不明。1920年代には年間2-3万人が来館してたという。巡回文庫もやってた。ただユーザの姿はあまり見えてこないとのこと。 #関西文脈26

2015-05-09 16:51:53
egamiday @egamiday

蔵書構成について。公共的館においては通俗小説の類がやはり貸出のメイン。児童書もそこそこあったと。ただし大連・奉天のほうにはなかったと。 #関西文脈26

2015-05-09 16:53:30
Littlebamb @Littlebamb

大連、奉天には小説戯曲はゼロ。その他の館にはあった。児童書、落語講談なども。公共図書館的な役割。 #関西文脈26

2015-05-09 16:53:32
Littlebamb @Littlebamb

満鉄図書館の年間利用。館内閲覧は社員13万人、社員外33万人、児童が◯◯万人(メモできず… #関西文脈26

2015-05-09 16:55:05
egamiday @egamiday

大内直之が衛藤利夫を偲ぶ。衛藤はビブリオグラフィーではなくビブリオフィロソフィーでなくてはならないと言っていた、と。大内は、衛藤のそれはビブリオリテラチャーだった、とも。(´-`).。oO(これも軽くしびれる) #関西文脈26

2015-05-09 16:56:31
egamiday @egamiday

いまの大内云々の話は、回覧の彷書月刊中の記事から。 #関西文脈26

2015-05-09 16:57:12
Toshiyasu Oba @tsysoba

終了して懇親会。いつものとこ。 #関西文脈26

2015-05-09 17:27:03
Littlebamb @Littlebamb

飲み会で次回発表者決定。ちゃんまお老師よろしくお願いします! #関西文脈26

2015-05-09 18:17:00
Toshiyasu Oba @tsysoba

偉大さんはどうしているのか、という話でひとしきり。 #関西文脈26

2015-05-09 19:35:51
Toshiyasu Oba @tsysoba

巡廻文庫と貸出文庫の方式の違いは考えたことなかったなあ。 #関西文脈26

2015-05-09 21:39:48
Toshiyasu Oba @tsysoba

今日の補足。満鉄図書館については、村上美代治 著『満鉄図書館史』(村上美代治, 2010) id.ndl.go.jp/bib/0000110704… が各種情報を整理していて便利。 #関西文脈26

2015-05-09 23:01:21
Toshiyasu Oba @tsysoba

後は、岡村敬二 著『遺された蔵書 : 満鉄図書館・海外日本図書館の歴史』(阿吽社,1994)は基本かと。近年の満鉄図書館再評価の出発点『彷書月刊』4巻6号(1988年6月号)「特集 満鉄図書館」は、今でも新鮮で、久々に読み直して、ちょっと驚いた。 #関西文脈26

2015-05-09 23:07:39
Toshiyasu Oba @tsysoba

藤田知浩「植民地図書館関係ブック・マガジンガイド」『朱夏』no.12(1999年4月) p.63-68.の、改訂版みたいなものが必要なんだろうなあ。ちなみにこの号の朱夏の特集「満洲の図書館とライブラリアン」も読み応えあり。 #関西文脈26

2015-05-09 23:13:31
まつき @matukimatuki

@Zhang_Mao 中田邦造「図書館協会のその後」『図書館雑誌』40-1,2によれば、1944.4臨時総会で社団法人解散と財団法人設立を議決、1945.3認可という流れのようです。

2015-05-10 00:19:15
まつき @matukimatuki

@Zhang_Mao この辺は報告ではグタグタで失礼致しました。

2015-05-10 00:22:04
前へ 1 ・・ 6 7