奥会津・金山町の沼沢湖のヒメマスの放射性セシウム測定値

沼沢湖は火山の火口に水がたまってできたカルデラ湖で、最大水深は約96 mあります。ここで1915年以来放流が続けられているヒメマスの放射性セシウム測定値は、震災以降季節変動(年間最大値は3月末〜4月)を繰り返しながら年とともに低下してきており、ついに2015年4月以降100 Bq/kgを割りました。 2015年5月8日放送テレビユー福島のニュース番組「スイッチ」(ヒメマスのニュースは最初に出てきます) https://www.youtube.com/watch?v=z51XLU4Yj7k 厚生労働省謹製の食品放射能測定結果データベース(ヒメマスの測定値は「詳細検索」ページで「産地」=福島県、「品目」=水産物+ヒメマスで「検索」を押すと出てきます) http://bit.ly/1bX08Et
25
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
nao @parasite2006

福島県産のヒメマスは金山町の沼沢湖だけに住み、測定値は毎年3月から4月にかけて最大になり、あとは下がり続けて9-10月ごろに最低になります。最低点の濃度は年ごとに下がり続け、3月の最大値も2016年分(3月13日採取、22日公表)は27.9 Bq/kg、Cs134は検出限界割れ

2016-04-06 23:46:09

おまけ:金山町はこんなところ

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

そうそうnaoさんはご存知かもしれませんが、100年ほど前にカルデラ湖の沼沢湖に放流され養殖が続けられているものです。ニジマスより脂がのっていてうまいです。このあたりの温泉宿で出ますので機会ありましたら是非。@parasite2006 福島県産のヒメマスは金山町の沼沢湖だけに住み

2016-04-07 00:03:03
nao @parasite2006

@kaztsuda はい、沼沢湖のヒメマス放流の歴史はこの日本語論文を読みました:「福島県沼沢湖に生息するヒメマスの動物プランクトン選択性」紺野香織、坂野博之. 水産増殖 58(1),121-126(2010) jstage.jst.go.jp/article/aquacu…

2016-04-07 00:16:52
nao @parasite2006

@kaztsuda 金山町にこんなに温泉があるなんて知りませんでしたtown.kaneyama.fukushima.jp/uploaded/life/… 今年秋には温泉保養施設もオープン予定なのですねtown.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/37/ons… ヒメマス漁再開のお知らせtown.kaneyama.fukushima.jp/uploaded/life/…

2016-04-07 00:24:19
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

はい、鉄分たっぷりのシュワシュワの炭酸泉が多く、これからの山菜のシーズン前に待望の解禁です! twitter.com/parasite2006/s…

2016-04-07 00:26:38
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

あ、あと、早野先生ご愛飲の天然炭酸泉も金山町にあります。 ボトリング工場のすぐ近くに井戸があって自分で汲んでこれます ^^v twitter.com/hayano/status/… @parasite2006

2016-04-07 00:42:53
ryugo hayano @hayano

次は奥会津の天然炭酸水 「あわ心水」awa shin sui. これも美味しい pic.twitter.com/ZlikwSEqsM

2015-08-09 21:06:13

禁漁の間に、沼沢湖のヒメマスは流れ込む川を遡って自然産卵していた

aragas38=ponpapa @aragas38

ヒメマス漁 4年ぶり解禁 - NHK福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…

2016-04-09 21:35:37

NHKニュースの魚拓はこちらでご覧いただけます。
http://megalodon.jp/2016-0409-2341-06/www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054281811.html

nao @parasite2006

沼沢湖のヒメマス漁解禁のニュースwww3.nhk.or.jp/news/html/2016… とあわせて測定値の時間変化pic.twitter.com/3qpuMnF306 も見てください。測定値は毎年3月から4月にかけて最大になり、あとは下がり続けて9-10月ごろに最低になります。

2016-04-09 22:31:43
拡大
nao @parasite2006

福島県内水面水産試験場の平成24年度事業報告書pref.fukushima.lg.jp/uploaded/life/… p.20-21に「沼沢湖で確認されたヒメマスの自然産卵について」という報告が載っています。(続く)

2016-04-09 22:53:51
nao @parasite2006

(続き)「前ノ沢川において、ヒメマスの 産卵遡上が確認されたことから報告する。(注:沼沢湖に流れ込む川は前ノ沢川だけ、流れ出す川なし)2012年11月2日に行った調査では、湖内の河口部に遡上待機群と見られる数百匹のヒメマス親魚が目視され、河川内でも数百匹が確認された。」

2016-04-09 22:58:31
nao @parasite2006

「河床には受精卵や死卵が確認された。(中略)11月6日に再度調査を実施した。(中略)河川内には多数のヒメマス親魚が遡上しており、 流入地点から落差工の区間で個体数を計数したところ、約 1,200尾であった。」

2016-04-09 23:01:00
nao @parasite2006

「前ノ沢川におけるヒメマスの自然産卵は過去にも確認されているが、今年(注:2012年)のように多数の産卵親魚が確認された事例はこれまで記録されていない。このように多数の産卵親魚が確認された理由は幾つか考えられる。」

2016-04-09 23:02:24
nao @parasite2006

「一つには、東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響により、 沼沢湖のヒメマスからも放射性セシウムが検出されヒメマスの遊漁が規制されたことから漁獲圧が減 少し、例年よりも湖内の親魚数が多かったこと。」

2016-04-09 23:03:02
nao @parasite2006

「もう一つには、2011年に発生した新潟福島豪雨に伴う水害の影響により、沼沢湖の水を利用している水力発電所が運転を停止したため、例年よりも水位が高い状態となり、前ノ沢川にヒメマスが遡上しやすい状態となったことである。」

2016-04-09 23:04:28
nao @parasite2006

前ノ沢川へのヒメマスの遡上と自然産卵は2013年(pref.fukushima.lg.jp/uploaded/life/… p.41)と2014年(pref.fukushima.lg.jp/uploaded/life/… p.33-34)も確認

2016-04-09 23:20:49
nao @parasite2006

福島県内水面水産試験場ホームページの事業報告コーナーpref.fukushima.lg.jp/sec/37400a/nai… にはまだ2015年度事業報告書が公開されていませんが、2014年度の報告pref.fukushima.lg.jp/uploaded/life/… で見る限り、前ノ沢川を遡上して産卵するヒメマスは年ごとに増加

2016-04-09 23:29:14

ヒメマスの測定値には季節変動があり、漁期の間は低下が続きます

灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

ヒメマス漁4年ぶり解禁 金山の沼沢湖 | 県内ニュース | 福島民報 minpo.jp/news/detail/20… @FKSminpoから

2016-04-10 09:24:02
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

町特産品の開発や販売を手掛ける企業組合「おく愛ズ」は原発事故前に製造していたヒメマスずしやヒメマスバーガーを復活させる予定だ。目黒祐一理事長(57)は「まずはイベントで観光客に売り込みたい」と意気込む。 minpo.jp/news/detail/20… @FKSminpoから

2016-04-10 09:24:45
nao @parasite2006

沼沢湖のヒメマスの漁期は4月から9月末まで。ヒメマスの測定値には季節変動があり、3月-4月に最高値に達した後は時とともに下がり続けて9月から10月にかけて最低値に達します。最低値最高値とも年ごとに下がり続けてきています。pic.twitter.com/3qpuMnF306

2016-04-10 09:42:34
拡大
nao @parasite2006

2012年4月以降の沼沢湖のヒメマスの測定値pic.twitter.com/3qpuMnF306 3-4月(雪解け時期)の最大値の約半分が秋=9-10月の最低値。2016年3月25日採取分の値はこれradioactivity-db.info/detail.aspx?no… そして年ごとに半分から2/3に減少中

2016-04-10 10:10:37
拡大
nao @parasite2006

沼沢湖のヒメマス「産卵主群は満3歳(放流2年後の秋)あるいは満4歳(放流3年後の秋)であり産卵後へい死する。このため漁獲の対象となるのは放流の2年後あるいは3年後と考えられる」pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac… 去年の放流archive.is/6JgJz

2016-04-11 14:07:04
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ