山階鳥類研究所による2011-2012年のツバメの巣の放射性物質調査結果をめぐって

NHK 首都圏 NEWS WEB「ツバメの巣広範囲で放射性物質」(2015年5月23日付け) http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20150523/4983461.html 山階鳥類研究所のプレスリリース(2015年5月22日付け) http://www.yamashina.or.jp/hp/p_release/images/20150522_prelease.pdf 日本鳥学会誌に発表された論文 続きを読む
26
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
酋長仮免厨 @kazooooya

う~ん、「J-STAGE」がメンテ中だった…Orz 【日本鳥学会誌】 福島第一原発事故直後の2011 年の繁殖期に利用された日本全国のツバメHirundo rustica の巣の放射性セシウム濃度の状況 ornithology.jp/osj/japanese/i…

2015-05-23 16:37:13

(↑J-SATGEの定期メンテナンスは毎月最終土曜日)

酋長仮免厨 @kazooooya

被ばく盛り隊の皆さん、がむばってますね。チェルノブイリ事故のツバメはどうなったんだろうね? .@uchida_kawasaki さんの「2015.5.23報道【ツバメの巣広範囲で放射性物質】と論文紹介 関連ツイ.. togetter.com/li/825181

2015-05-23 16:40:49
酋長仮免厨 @kazooooya

アレな界隈を想定してのことなのか赤字になってたお! 「※今回の結果で得られたツバメの巣に含まれる放射性セシウムの濃度は、通常の生活を営んでいる限り、人体に直ちに影響が出るレベルではありません。」 j.mp/1RbCael

2015-05-23 16:47:58
あさくら めひかり @arthurclaris

ですがやはりアッチのヒトは「セシウムガー」の様です。 RT @kazooooya: アレな界隈を想定してのことなのか赤字になってたお! 「※今回の結果で得られたツバメの巣に含まれる放射性セシウムの濃度は、通常の生活を営んでいる限り、人体に直ちに影響が出るレベルではありません。」

2015-05-23 16:57:04
酋長仮免厨 @kazooooya

主 催:環境省「平成 24 年度 野生動植物への放射線影響に関する意見交換会 要旨集」 j.mp/1F7ufak P.30「ツバメの巣の放射性物質汚染状況」(山階鳥類研究所・国立環境研究所) 「33Bq/kgと低いものから9万Bq/kg のものまでばらつきが」

2015-05-23 17:23:32
酋長仮免厨 @kazooooya

承前) 「しかしそれ以外の県では最大でも1万 Bq/kg の濃度に留まった。巣の産座に簡易測定器を設置し、巣内での被曝量を推定したところ、最も濃度が高かった巣における抱卵および育雛期間を通じた被曝推定値が 1,290µSv であった」 (1,290µSvの被ばくでどうにかなる?)

2015-05-23 17:28:46
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 P.7にある「ツバメ(巣)」の空間線量率の意味がよく分からないのですが、放射能濃度が全く異なる巣で同じ「70.2μSv/h」ってどういうことなんでしょう? 「50㎝離れた地点で線量率はバックグラウンド程度まで下がり…」ってあるし表面線量にしてもヘン?

2015-05-23 17:40:14
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 あと、NHK首都圏の報道はこちら(j.mp/1RbCael)が元なんでしょうけど1,290µSvの被ばくだし、2014年報告では「線量の高い地域である郡山ではツバメの繁殖が著しく低下しているというような現象は見られなかった」 (続

2015-05-23 18:20:14
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 P.15(j.mp/1IQVeNr)と結んでいるのに、今回の報道(5/22)には被ばく量や郡山市の件も書かず、山階鳥類研究所は何を主張したいのかよく分からん。 環境省トップページはこちら→j.mp/1embaun

2015-05-23 18:27:11
nao @parasite2006

@kazooooya すみません、今日はJ-STAGEがメンテナンス中で、日本鳥学会雑誌64巻1号bit.ly/1FJWUI3 に掲載されている原論文を確認できません。これを見てからでないと何も言えません。

2015-05-23 18:40:57
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 はい、了解です。お時間のあるときにでもお願いします。 それにしても今年2月の意見交換会(j.mp/1LvA7hS)にはツバメの巣の調査報告がないのがなんとも…。

2015-05-23 18:46:43

(↑2015年2月19日開催の「平成26年度 野生動植物への放射線影響に関する意見交換会」に、山階鳥類研究所のツバメの巣の研究の続報の発表はありませんでした。一方日本野鳥の会によるツバメの白化の研究は要旨提出で参加していました)

きりたんぽ好き @vegalta100

ツバメの巣にセシウムが含まれるのは初めからわかりきったこと。量に関する記述が無いのは恣意的なのか?

2015-05-25 09:12:50
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

そりゃまあ、巣づくりにセメント代わりに泥をついばんできて使いますからねえ。土の上で生息している小動物と同じ環境と言えそうな。 @vegalta100 ツバメの巣にセシウムが含まれるのは初めからわかりきったこと。量に関する記述が無いのは恣意的なのか?

2015-05-25 10:04:57

その4:論文で実数値を確認しないことには意味のある議論にならないので、所蔵図書館を探して複写請求することにしたのですが・・・

nao @parasite2006

先日話題になったツバメの巣の放射能測定をめぐる山階鳥類研究所と国立環境研の共同研究の論文bit.ly/1cpbTtj を所蔵するのは、国立国会図書館関西館bit.ly/1J9CeKr と大阪府立中央図書館bit.ly/1J9CqsU

2015-05-30 18:53:22
nao @parasite2006

大阪府立中央図書館の蔵書はWeb限定利用登録bit.ly/1J9CyIV (大阪府民でなくても誰でもできる)をするとWeb複写サービスbit.ly/1J9CBol によりオンラインで複写を申し込める。ただ料金の案内が届いてから前払いで、時間がかかる

2015-05-30 19:01:02
nao @parasite2006

大ショック!大阪府立中央図書館から電話がかかって、オンラインで複写を申し込んだ日本鳥学会誌最新号に出てるツバメの巣の放射能測定の論文bit.ly/1cpbTtj 著作権法の規定で発行から3ヶ月経たないと全文の複写はできないと言われた。それまでは半分しか駄目ですとさ

2015-05-31 13:41:11
nao @parasite2006

こういうことならアルファ通信の裁判記録を閲覧するため東京地裁に紙と鉛筆もって通われた野々村先生bit.ly/1nf5DmJ にならって、大阪府立中央図書館に紙と鉛筆もって一度行ってきますか。実数値のない議論は無意味どころか有害でしかない。

2015-05-31 13:44:48
nao @parasite2006

@monstar81053 日本鳥学会誌のオンライン版は非会員では閲覧できません。日本鳥学会の会費は一般会費年間5000円と破格に安いのですが、1件だけ読もうとして所蔵図書館を探しまわった結果がこれでがっくり来ています。会員の方に解説つきでアップしていただければベストでしょうが

2015-05-31 14:03:04

論文の現物を見られるのがしばらく先になりそうなので、環境省の意見交換会の資料を時系列順に見直してみました

nao @parasite2006

山階鳥類研究所によるツバメの巣の研究は、環境省が平成24, 25, 26年度の3回開催した「野生動植物への放射線影響調査に関する意見交換会」のうち平成24年度と25年度の2回で発表。この会の要旨集はこの特設コーナーbit.ly/1JauKDn で一挙公開中

2015-05-31 16:59:13
前へ 1 2 ・・ 5 次へ