2015.5.30-31、nhkスペシャル「戦後70年」が報じた戦後経済運営の感想と、TLに見る現状

長期デフレからの脱却が急務と認識されて久しく、安倍政権と黒田日銀が金融緩和で取り組むも予定された消費増税によって効果も限定的に。直近指標も弱さが目立つ中で放送された戦後経済政策の nhk スペシャルについてのTL上の感想を前後の情勢と合わせてまとめました。
12
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 65 次へ
リンク www.bloomberg.co.jp 消費者物価は再びゼロ%、4月-増税の影響除き、先行き低下 - Bloomberg 4月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く コアCPI )は、消費増税の影響を除くベースで2カ月ぶりに前年比ゼロ%となった。当面、原油価格下落の下押し圧力が続き、マイナスに転じるのは時間の問題との見方が強い。
でみあん @hatenademian

統合政府としては総需要拡大、賃金増加、人口増増加、経済規模拡大を考えているのに日銀や財務省だけがおかしなことをしてきたという話ではなくて、もともと統合政府が総需要抑制、賃金抑制、少子化、経済規模縮小を目指してきたわけで、そこから見直さないとというお話。

2015-05-29 14:13:04
シェイブテイル @shavetail

実質賃金が下がっている間は為政者(と中銀)は自分の政策を自画自賛しちゃだめだよね。 twitter.com/ecodbnet/statu…

2015-05-29 14:48:07
世界経済のネタ帳 @ecodbnet

日本の賃金上昇率の推移 ecodb.net/jeco/group_wgr… ※一人当たりの賃金において、前年同月に対する上昇率を表す。 pic.twitter.com/cQfdIEnLzd

2015-05-29 14:46:15
世界経済のネタ帳 @ecodbnet

日本の賃金上昇率の推移 ecodb.net/jeco/group_wgr… ※一人当たりの賃金において、前年同月に対する上昇率を表す。 pic.twitter.com/cQfdIEnLzd

2015-05-29 14:46:15
拡大
片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka

事実としたら安易かつ馬鹿杉/保守系文化人「発信力を強化」 自民若手が勉強会発足へ - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH5X…

2015-05-29 13:57:38
リンク 朝日新聞デジタル 保守系文化人「発信力を強化」 自民若手が勉強会発足へ:朝日新聞デジタル 安倍晋三首相に近い中堅・若手自民党議員が6月に勉強会を立ち上げ、保守系文化人による「政権応援」を展開する。作家の大江健三郎氏が呼びかけ人に名を連ねる「九条の会」などリベラル派に対抗し、政権寄りの文化...
金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) @Y_Kaneko

与党への配布資料だけにはウソの記述が載っているっていうのは本来なら大問題だが、なんで自民は怒らないのか?➡︎「表現や内容の異なる資料を作り、議員の所属政党などに応じて使い分けていた。」 不適切資料を謝罪=派遣法改正案で―塩崎厚労相 ow.ly/3xUWYr

2015-05-29 13:57:38
片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka

4月家計調査。消費支出は前年比実質1.3%減・名目0.5%減、季調済前月比実質5.5%減。除く住居では前年比実質1.4%増・名目2.2%増、基調済前月比実質3.5%減。勤労者世帯実収入は前年比実質2.0%増。名目2.8%増。

2015-05-29 14:03:13
片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka

→全体で前年比減となったのは住居(設備主膳・維持)が2014年4月に前年比増となったの事の裏が出た結果。ただ増税後前年比大幅落ち込みの1年後も前年比減というのは弱い結果と言わざるを得ない。こうした点は季調済前月比がマイナスとなった結果からも分かる。

2015-05-29 14:05:27
世界経済のネタ帳 @ecodbnet

日本の賃金上昇率の推移 ecodb.net/jeco/group_wgr… ※一人当たりの賃金において、前年同月に対する上昇率を表す。 pic.twitter.com/cQfdIEnLzd

2015-05-29 14:46:15
拡大
片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka

消費水準指数(総合、季調済、実質値、世帯人員及び世帯主の年齢分布調整済、二人以上世帯)の推移を見ても前月比2.5%減。15年1月以降の前月比の推移は-0.2%、+0.2%、+2.3%、-2.5%(4月)という結果。4月は3月の増分を帳消しにした形。

2015-05-29 14:25:35
片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka

4月商業動態統計。公表されている統計は名目値なので、小売業販売額は消費者物価指数(総合、季調値)、卸売業販売額は国内企業物価指数(総合)でデフレートして実質値を作成しつつ比較すると、こちらは共に前月比増(卸0.9%増、小売0.3%増)。大差なし。

2015-05-29 15:34:59
片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka

商業販売統計は今回から新たに「小売業販売額の基調判断」が公表されることになった。こちらも合わせて参照。→ meti.go.jp/statistics/tyo…

2015-05-29 15:36:20
片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka

なお、国内企業物価指数(総合)には明確な季節性が確認できないため、季節調整済係数は公表されていませんのであしからず。以上小ネタ。→boj.or.jp/statistics/out…

2015-05-29 15:38:57
片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka

4月完全失業率。3月の3.4%から3.3%へ。季調済ベースで前月差を見ると、失業率の改善は非労働力人口の増加が就業者数の減少を上回ったため。前年比で見た就業者数の増加ペースは1月+47万人、2月+39、3月+21、4月+4と低下。

2015-05-29 15:56:05
片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka

産業別就業者数の動向(前年比)をみると、製造業、運輸・郵便、卸・小売、宿泊・飲食サービスといった産業の就業者数は減少。情報通信、医療福祉、その他サービスの就業者数は増加。雇用形態別雇用者の動き(前年比)は正規・非正規共に増加だが、非正規の増加が今回は大きい。定年の影響もあるかと

2015-05-29 15:59:28
シェイブテイル @shavetail

東大日次物価は最近急上昇し、税抜きで+0.62%。ただ東大物価の開発者、渡辺務先生はその持続性は疑問という。 これは日銀黒田総裁にも知ってほしい話。 RT値上げ品目バターなどに限定、物価上昇持続性に課題=渡辺東大教授 |Reuters jp.reuters.com/article/busine…

2015-05-29 15:52:15
リンク jp.reuters.com 値上げ品目バターなどに限定、物価上昇持続性に課題=渡辺東大教授 | ビジネスニュース | Reuters [東京 19日 ロイター] - POSデータを利用した東大日次物価指数を開発・公開している東京大学大学院の渡辺努教授は19日都内で講演し、2月以降日用品の価格が上昇に転じているが、少数の品目のみが上昇しており物価上昇の持続性に課題があると指摘した。 これまで東大物価指数は、調査対象をスーパーで販売されている財に限定してきたが、日銀の政策運営の先行きを知りたい、などのニーズにこたえるため、総務省の消
稲葉振一郎 @shinichiroinaba

役所にも訓練を積んだ分析能力のある人材はいるのに現状の体たらくなんだから、ただ学者を登用するだけでは「ミイラ取りがミイラ」になるだけではないかと愚考します。政策立案の仕組みそのものを何とかしないと。 / “政策立案力高めるには  …” htn.to/49n1VA

2015-05-29 16:37:02
リンク www.nikkei.com 政策立案力高めるには 経済分析の専門家採用を 内山融 東京大学教授 この20年ほどで日本政治は大きく変容した。選挙制度改革や中央省庁改革を経て官邸主導といった形で政治的リーダーシップが強化され、政権交代可能な政治も実現した。一方、日本は成長戦略、財政再建、社会保障制
飯田泰之 @iida_yasuyuki

全くその通り →軽減税率は戦後史上最悪の「経済愚策」である 消費税軽減税率の問題点(2)|森信茂樹の目覚めよ!納税者|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/723… @dol_editorsさんから

2015-05-29 16:42:56
リンク ダイヤモンド・オンライン 軽減税率は戦後史上最悪の「経済愚策」である 消費税10%時における軽減税率について、3案が与党税制協議会から公表された。今後、軽減税率議論は生鮮食料品を軸に議論が進んでいくだろうが、その区分けを見ると首をひねらざるを得ないものもある。軽減税率は戦後史上最悪の「経済愚策」である。
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

判断力に優れ実行力に優れるものは参謀に 判断力に優れ実行力の劣るものは指揮官に 判断力に劣り実行力に劣るものは連絡将校か兵士に そして 判断力がなく実行力に優れるものは銃殺しろ。 ってできんの? nikkei.com/article/DGKKZO…

2015-05-29 16:45:17
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

日本の国家公務員は、「能力の証明による」選抜というのが選択されているのは、それはそれで合理性がある。

2015-05-29 16:47:16
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

実際、大蔵省のようにその他の観点で絞り込みをすると、銃殺対象ばかりという事になりかねない。

2015-05-29 16:48:39
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 65 次へ