play meetup 2

2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
がくぞ @gakuzzzz

電車乗った。僕今日スライド無しですすみません。#play_ja

2015-07-05 15:34:24
もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...(💉x5) @kamekoopa

継続もなどを使ってwebアプリケーション向けのコントローラーを自由自在に組み立てる #play_ja

2015-07-05 15:37:17
もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...(💉x5) @kamekoopa

難しいのでよくわからないけどとにかくPlay2標準のAction合成の仕組みは複雑なユースケースには耐えられないということらしい #play_ja

2015-07-05 15:40:52
Yuta Okamoto @okapies

モナド(約束された勝利の圏) #play_ja

2015-07-05 15:41:13
KAWACHI Takashi @kawachi

モナドじゃないのが悪いw #play_ja

2015-07-05 15:41:17
もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...(💉x5) @kamekoopa

継続モナドという名前がこわい。実際はコールバックモナドっぽい感じ #play_ja

2015-07-05 15:42:30
KAWACHI Takashi @kawachi

トランザクションの継続モナドやろうとしたけど、 for 式内で implicit 宣言できないので諦めたなあ… #play_ja

2015-07-05 15:44:55
荒木 誠一 @dogteacher81

継続モナドはそういうコントローラのフィルター処理に似ている。#play_ja

2015-07-05 15:45:21
もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...(💉x5) @kamekoopa

継続モナドを使うと後続処理を受け取って前後に処理を入れ込むことが出来る。この発想自体は他言語他FWのコントローラー層では一般的 #play_ja

2015-07-05 15:45:30
takudo @takudo_dev

railsで例えられて途端になんとなくイメージが #play_ja

2015-07-05 15:45:58
Yuta Okamoto @okapies

まさに「普通の奴らの上を行け」的な話でカッコいい。 practical-scheme.net/docs/cont-j.ht… #play_ja

2015-07-05 15:50:05
Atsushi Takayama @edvakf

#play_ja コールバックを受け取って前後に処理を挟むのはRackのミドルウェアと同じ。コントローラー界隈では普通。

2015-07-05 15:54:44
Tsuyoshi Yoshizawa @tsuyoshizawa_ja

公開しました。Play 2.3 から 2.4 へアップデートした話 speakerdeck.com/tsuyoshizawa/p… #play_ja

2015-07-05 15:55:58
もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...(💉x5) @kamekoopa

play2-auth自体は認証情報とか認証方法自体にはタッチしない薄いライブラリ #play_ja

2015-07-05 16:09:43
Masatoshi Shimada @smdmts

play2-authにはお世話になったなぁ。 #play_ja

2015-07-05 16:09:50
ぽけば @pocketberserker

今ここで喋りながらドキュメント書くとかだったら面白そう #play_ja

2015-07-05 16:10:26
Taisuke OE @OE_uia

play2-auth socialのドキュメントがまだないので、contributeお待ちしています!とのこと github.com/t2v/play2-auth #play_ja

2015-07-05 16:11:11
kntmr @knt_mr

ドキュメントをライブライティングして欲しい #play_ja

2015-07-05 16:14:03
前へ 1 2 ・・ 5 次へ