黒色中国さんによる中国のお話(Ver1.1)

とても参考になるお話だったのでまとめさせて頂きました。 読みやすいよう一部カットして順番は入れ替えてあります。
240
前へ 1 ・・ 3 4
黒色中国 @bci_

中共が台湾を「回収」した後で、わざわざ香港式の「ニセの普通選挙」にさせられたら、台湾の人はバカバカしくてやってられないでしょうしね @kogumagugu 失地回復した後でどうやって統治するつもりなのかが気になる所です

2015-07-28 22:29:37
黒色中国 @bci_

清国の全ての領土=中華人民共和国の固有の領土となると、もっと話がややこしくなりますw @ayayasu @youkiminaka 失地であることは争いの余地がないのでは。少なくとも大清帝国は台湾を割譲する権利を有していたわけで

2015-07-28 21:45:57
すんすけ @tyuusyo

@Mr_Bushinyan @bci_ @ayayasu @youkiminaka 横から失礼致します。『大元帝国時代』というのは基本的には「中華王朝の一つ」ですね。領土範囲は図が百度百科に有りましたが、ロシア東半北朝鮮を含みますね baike.baidu.com/picture/10783/…

2015-07-28 22:04:50
相場うぉっち一番 @iy9000

@bci_ ロシアにとられた沿海州は中国の領土とか言う主張は聞いたことありますね。

2015-07-28 22:11:55
おかざきくん @ayayasu

@tyuusyo @bci_ @youkiminaka まあ有名なネルチンスク条約では沿海州は清国なので、分捕られたのには違いないのですが、あの条約は快挙ですね、双方から不人気なことをよくやりました。ただ、沿海州に中国からの移民が流入していることから、将来火種になりそうですね

2015-07-28 22:03:18
リンク Wikipedia ネルチンスク条約 ネルチンスク条約(ネルチンスクじょうやく、簡体字:尼布楚条约、繁体字:尼布楚條約、ロシア語: Нерчинский договор)は、1689年に康熙帝時代の清朝とピョートル1世時代(摂政ソフィア・アレクセーエヴナ)のロシア・ツァーリ国との間で結ばれた、両国の境界線などについて定めた条約。清とヨーロッパ国家との間に結ばれた初めての対等な条約で、その内容は満洲(現・中国東北部)での国境を黒竜江・外興安嶺(スタノヴォイ山脈)の線に定めるというものであった。 17世紀中頃からヴァシーリー・ポヤルコフやエロフェ
黒色中国 @bci_

そういう話がたくさん出てくるから、清国以前に遡って、中国の「固有の領土」を議論し始めると面倒なんです @iy9000 ロシアにとられた沿海州は中国の領土とか言う主張は聞いたことありますね

2015-07-28 22:26:31

黒色中国 @bci_

@whiteknightxxx 「台湾独立」も、「香港の民主」もそうなんですけど、ちょっと踏み込むと、日本の普通の人にはついていけなくなりますね。心情的に支持するのでもないかぎり、根本的に理解しようと思ったら、結構複雑な話なので。「ネトウヨ」云々とはまた別の難しさがあります

2015-07-28 22:05:43
ほわない @howanai_3

@bci_ 確かに「台湾や香港の対中関係」というものを真剣に調べるとなると、ある程度の能力ある人でも難しいですね... 構造を掴むこととその構造の背景を掴むのだけで、それぞれ1年はかかりそうです。 安全保障法案のことを考えると、外せない話題なのですが。

2015-07-28 22:09:00
黒色中国 @bci_

背景つかむのに1年かけたら、その間にまた「複雑な事情」が1年先に進んでいますw @whiteknightxxx 確かに「台湾や香港の対中関係」というものを真剣に調べるとなると、ある程度の能力ある人でも難しいですね…(略

2015-07-28 22:37:57

黒色中国 @bci_

台湾が中共の領土だという見解もあるし、それを否定する見解もある。私は両方に目を通してますけど、別にどちらかを熱烈に支持するものでもない。ただ、台湾の人が中共に統合されるのが嫌だ、というのなら、その気持ちも理解する。ただそれだけのことだから、議論の意味がありません @ayayasu

2015-07-28 22:08:29
黒色中国 @bci_

他国の領土問題に飛び込んでいって、どちらが正しいかジャッジして、支持するようなことは難しい。それをやってのける人を批判する気もないが、私はそこまでやらない。ただ、理屈はどうあれ、領土を奪われたり、奪われそうになって、困っている人がいたら、自分の出来る範囲で何かの役に立ちたいと思う

2015-07-28 22:13:08
黒色中国 @bci_

昔、新疆に行った時に知り合った人が、牧畜をやっているウイグル人経営者だった。この人は中国語が出来て、北京や上海などの大都市に向け、牛や羊を売って大儲けしていたので、中国に「侵略」されたことに大きな不満がないようだった。かといって、私はそんなウイグル人を責める資格を一切持たない。

2015-07-28 22:17:22

撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa

@bci_ あ、すいません、一点お聞きしたいのですがよろしいでしょうか? 中国が尖閣領有を主張し始めたのは東シナ海で地下資源が発見されて以降と記憶しているのですが、中国が尖閣や西沙や南沙諸島の領有を主張するのは失地回復と資源狙いとどちらの意味合いが強いのでしょうか?

2015-07-28 22:11:29
黒色中国 @bci_

資源は尖閣や西沙・南沙にこだわらなくても、国内にもあるし、海外からも調達できる。中国がモメるのを承知で、「失地回復」に挑むのは、長い目で見た時の安全保障、そして覇権拡大の意図があるからだと思います @gekijounouTa

2015-07-28 22:40:07
黒色中国 @bci_

さっきも私宛のツイートでチラッと出てきましたけど、過去に遡ると、ロシアに取られた中国の領土は結構ある。でも、それを「領土完整」の対象にしない。それをやると、安全保障のリスクが拡大してしまうので。中国の「失地回復」は、非常に選択的、戦略的と言えます。 @gekijounouTa

2015-07-28 22:44:54
撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa

なるほど。今も東シナ海にてガス田開発しているようですが、海上ガス(油)田は高コストで採算性悪いですものね。今は資源狙いよりむしろ失地回復の為の布石を打っておく、という意味合いの方が強いのですね。 QT: @bci_ twitter.com/bci_/status/62…

2015-07-28 22:46:31
黒色中国 @bci_

先日も報道されてましたけど、中国が東シナ海で乱立させているガス田基地は、資源開発の必要を超えているようなので、やっぱり、軍事目的か、ということになるのかと。資源は「口実」なわけです @gekijounouTa

2015-07-28 22:49:28

撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa

@sakanaQoo 議題とは離れるかもしれませんが、戦争を防ぐにはどうしたら良いかを考えるには、まず過去にどのような形で戦争になったかを歴史から学ばないといけないでしょうし、こちらのブログはそれを判りやすくまとめているのでお勧めです riabou.net/archive/catego…

2015-07-28 00:18:23
リンク http://www.riabou.net/ 戦争はなぜ起こるか カテゴリーの記事一覧 - リアリズムと防衛ブログ 防衛ってそういうことだったのかブログ。国際関係論や安全保障論について、本の感想などを書いています。
撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa

@sakanaQoo 自分の考えとしましては、道具(兵器や情報伝達手段)が発達したので戦争の形は変わっても、人間はそれほど進化してないので、戦争のきっかけはそれほど変わらないのじゃないかなぁ、と思っております。参考にしていただければ幸いです…

2015-07-28 00:38:46
前へ 1 ・・ 3 4