深澤諭史弁護士による #同人活動の法務 に関するつぶやき

ためになります…! @ahowotaさんのツイートを追加しました。
50
リンク xn--it-9v5cm99g.jp IT法務.jp :: ネット上の法律情報の注意点 最近は,ネット上でいろんな専門的情報が入手できるようになりました。法律情報であっても例外ではありません。ここでは,弁護士が,ネット上の法律情報の注意点について解説します。
深澤諭史 @fukazawas

同人活動(に限られないが)において,係争金額はさほど高額ではない,でも,弁護士の助力を得たい,得る必要があるとき,どうすべきか。 話は簡単で,弁護士費用を安く抑えればよい。(続く) #同人活動の法務

2015-07-29 14:21:02
深澤諭史 @fukazawas

(続き) 安くしたいなら,法律相談だけで,それなりの結論,道筋を得るというのが手っ取り早い。 そのためには,相談前に資料を整理する,事実関係について時系列を作る,自分のしたいこと,聞きたいこと,をはっきりと確定して相談に及ぶ。 (続く) #同人活動の法務

2015-07-29 14:22:09
深澤諭史 @fukazawas

(続き) もちろん,相談のみ,代理なし,書面作成は自分,となることにリスクはある。 が,何事もオールオアナッシングではなくて,中間的・段階的な利用法があることは知っておいて損はない。 #同人活動の法務

2015-07-29 14:24:20
深澤諭史 @fukazawas

法務にさほどコストを費やせない一方で,法律問題リスクが高い,法的紛争が一件でも起きると,対応コストを負担出来なくて致命的,と,スタートアップのベンチャー企業でも共通するが,このあたりのバランスをどう取るか,難題ではある。 #同人活動の法務

2015-07-29 14:26:15
深澤諭史 @fukazawas

どんな事件類型でもいえることだが,とにかく紛争が割に合わない。 何かを始める前に,「みんなで一緒に弁護士に相談だけしておく」ことで,メンバー全員の法的な認識をしっかりと持たせておくというのも,有用かも。 #同人活動の法務

2015-07-29 23:30:31
深澤諭史 @fukazawas

トラブル(紛争)があった場合,相手に非があるからといって,安易にこれを第三者に知らせたり,公開したりしてはいけない。 「注意喚起」名目でもおなじ。名誉毀損の適法化のハードルは高いし,かえって紛争本体で不利になることも。 #同人活動の法務

2015-07-29 21:24:14

少額訴訟、本人訴訟について

深澤諭史 @fukazawas

訴額60万円までなら,少額訴訟という,即日に審理をして判決をする手続がある。 簡易裁判所には,手続きについて相談出来る窓口もあるし,かなり親切に案内してもらえる。 ただし,法律相談は出来ないので,そのつもりで。 #同人活動の法務

2015-07-29 21:32:21
深澤諭史 @fukazawas

係争額が低くて,弁護士費用が問題になることも多いが,弁護士費用は各自負担が原則(ただし,不法行為の場合は認められた額の10%が認められる。)。 「訴訟費用は被告の負担とする」と判決でいわれるが,訴訟費用は,裁判所に納める手数料+切手代+その他少々。 #同人活動の法務

2015-07-29 21:35:54
深澤諭史 @fukazawas

弁護士や認定司法書士を代理人にせずに自分で訴訟をすることを本人訴訟という。 費用の問題で,本人訴訟をすること,本人訴訟それ自体に問題はないが,そうであれば絶対に弁護士に相談しておくべき。 本人訴訟には,ネットや本には書いていない(書けない)注意点がある。 #同人活動の法務

2015-07-29 21:38:16
深澤諭史 @fukazawas

ベンチャーのスタートアップ,副業などにも応用出来ます。 #同人活動の法務

2015-07-29 21:39:15
深澤諭史 @fukazawas

メールは意外と証拠になる。CCとBCCは,意識してしましょう。 #同人活動の法務

2015-07-30 11:48:37
深澤諭史 @fukazawas

「少し面倒だけれども,ちゃんと法律に則ってやろう」 と,一通りの意識の統一が出来ているだけで,かなりの割合の紛争は避けられたのではないか?と思うこともしばしば。 #同人活動の法務

2015-07-30 12:18:52
深澤諭史 @fukazawas

一部,内容証明郵便にものすごい力があるかのように喧伝している者があるが,それは間違い。法的にはただの手紙に過ぎない。 郵送費も高いので,内容や配達を証明することが不可避な,時効切迫,催告解除の意思表示などのケースに限るなど,工夫が必要。 #同人活動の法務

2015-07-30 12:21:13
深澤諭史 @fukazawas

内容証明郵便は,使い方によっては交渉を早期に合理的に妥結させる道具にもなる。ただ,そのためには,訴状作成と同等以上の配慮,労力が必要。 一回やったことは取り消せないので,よく考えるべき。 #同人活動の法務

2015-07-30 12:22:51
深澤諭史 @fukazawas

「同人活動」とあるが,スタートアップのベンチャー,IT企業,副業,近隣トラブルなどなどに置き換えても,通用するものが結構あるかも。 #同人活動の法務

2015-07-30 12:24:12
深澤諭史 @fukazawas

無料で仕事を受けた場合,報酬がもらえないだけで,基本的に有料の仕事と同様の義務を負担する(ただ,類似事例で修正された裁判例もあり)。 頼む方も,頼まれる方も,よく考えておきましょう。 #同人活動の法務

2015-07-30 12:38:52
深澤諭史 @fukazawas

みんなで製作するとき,①著作権の帰属 ②成果物の利用目的・範囲 ③①と②の変更 については決めておこう。 映画とか相続の発生した小説・漫画でもいえることだが,当初の目的での使用はともかく,その後の再販,他DLサイトへの登録,リメイク,続編作成などで面倒になる #同人活動の法務

2015-07-30 12:43:30
深澤諭史 @fukazawas

報酬を得る目的で業として,法律問題の検討,判断等,法律相談や交渉,実質的な書面作成が出来るのは,弁護士と認定司法書士(140万円まで)のみ。 書面作成名目でも,言い分の整理を超えて,たとえば提案・検討したりしてする作成は,司法書士・行政書士にはできない。 #同人活動の法務

2015-07-30 13:04:57
深澤諭史 @fukazawas

こういう無資格活動を非弁行為という。非弁が関与した場合,たとえ,形式的に書面・合意が本人名義であっても,事後的に無効と判断されることも。 せっかく,合意して解決したのに,自由に蒸し返しをする口実を与えることになり,結局,余計お金がかかるので注意。 #同人活動の法務

2015-07-30 13:14:17
深澤諭史 @fukazawas

「契約書を作れといわれても,いちいちそんなことやってられないよ」 だれがどういおうが,実際問題はそう。 そこで,契約の内容,合意したことを箇条書きにしてメールで送って,双方確認するだけでもやっておくと違う。 五月雨式でなく,1通のメールにまとめるのがよい。 #同人活動の法務

2015-07-30 18:21:23
深澤諭史 @fukazawas

本名,住所がわからない。連絡が取れない。 そんな場合でも,突き止めて提訴できる可能性はある。 弁護士は,意外な情報から意外な情報を引き出すことがよくある(できる)ので,まずは相談してみても良いかも。 #同人活動の法務

2015-07-30 18:28:34
深澤諭史 @fukazawas

同人活動に限られないが,訴額が小さくなる傾向がある,法務にコストがかけられない分野では,無資格の非弁業者が跋扈しており,うっかり頼んで二次被害に遭うこともあるので要注意。 #同人活動の法務

2015-07-30 23:31:44
深澤諭史 @fukazawas

法律について語り,考えるのであれば,「●●法」ではなくて「●●法●●条」を意識しよう。 #同人活動の法務

2015-08-03 11:50:12