篠房六郎氏アニメ「GATE」ヘリでの出撃で自衛隊が「ワルキューレの騎行」を流すパロディネタを批判。

131
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

gateってアニメ見てたら、ヘリの出撃シーンで地獄の黙示録よろしくワルキューレが流れてたんだけど、あれってナチス御用達の作曲家だったワーグナーをあえて使うことで「ベトナムでアメリカがやってることは、ナチスと全く同じだぜ」って皮肉を含んでたんだけど、どれだ意味が分かってんのかな

2015-08-08 03:49:57
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

しかも作中で自衛隊員自身が「ヘリで出撃するならワルキューレを流したい」とか言い出してて、上層部でそれを止める良識のあるヤツもいなくって、頭が痛い。異世界に行ってタガがゆるみまくった自衛隊員が、ノリで残虐行為を振るいまくる予兆としか解釈できなかったが、これから先の展開、そうなんの?

2015-08-08 04:05:11
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

ナチス御用達、じゃなくて、ナチスお気に入り、って言ったほうがいいですね、言葉の使い方を間違えてました、すみません。

2015-08-08 09:15:53
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

ナチスとワーグナーを関連付けるのは穿ち過ぎ、とか沢山リプを頂いたが、ヨーロッパでのワーグナーの評価って実際こんな感じdiplo.jp/articles01/011…だし、ワーグナーを演奏しようと苦心する(各国で上映禁止の為)楽団のドキュメントも見た事あるし、大変だなあ、と思ってました

2015-08-08 14:41:50
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

リプを色々読んで気付いた事。自衛隊をナチスドイツと並べてみると、ものすごく反発されるが、自衛隊をベトナム戦争当時のアメリカと並べてみても、誰も何も言わない、そもそも悪口と認識されない。あのキルゴア中佐の元ネタって、日本本土に対する無差別爆撃を主導したカーチス・ルメイなんだけどな。

2015-08-08 18:17:52
成田正延(成田屋古漫堂) @naritayakomando

@sino6 フォロー外から失礼します。「ナチス御用達の作曲家」というのはバイロイト音楽祭がナチスに資金援助されていたという意味ですよね。ワーグナー自身はナチス時代には既に亡くなっていてナチスとは無関係ですから。

2015-08-08 12:19:23
胡桃の殻 @SourceLord

世界のワグナリアンを発狂させそうな言い方(訂正したみたいけど)。一応ワルキューレの軍事使用は数件あるし、皮肉はオペラを見ればワルキューレ達の最後とベトナム戦争の比較であり、ナチスはちょっと関係ない。オペラ見ましょう twitter.com/sino6/status/6…

2015-08-08 14:02:12
胡桃の殻 @SourceLord

@sino6 あのー、ワグナリアン達が発狂することをさておき、皮肉はオペラでのワルキューレ達などの最後とベトナム戦争の最後(よって、敗北)の比較であり、ナチスはちょっと根拠が薄いと思われます。ワーグナーはナチスという俗説にコッポラはのっかかるとは考えにくいですし

2015-08-08 14:05:18
胡桃の殻 @SourceLord

@sino6 欧州全般ではなく、イスラエルですし、シオニズムの父ヘルツェルもワーグナー好きだったということも考えればこじつけという批判はあります。ヒトラーは犬好きだったから犬はナチスなのか、と。(ワーグナーの反ユダヤ主義は論文ではありますが交遊関係で矛盾しているので)

2015-08-08 21:00:20
胡桃の殻 @SourceLord

各国で上映禁止とはまた新しいこと聞いた。最低でみ欧州では禁止ではないしアメリカのニューヨーク交響もやったことあるしもうなんというか、ワーグナーの音楽を聴かないで歴史的評価(間違いだらけ)だけ言うの本当にやめてほしい。 twitter.com/sino6/status/6…

2015-08-08 21:17:46
胡桃の殻 @SourceLord

そもそもバイエルンのバイロイトの音楽祭があってね、席はくじ引きだったりしてね。我も欲しいけどまるで当たらないし。ワーグナーは凄いのだよ

2015-08-08 21:21:07
胡桃の殻 @SourceLord

@sino6 ルメイの関係性は石器時代に関する発言だけなので、少々薄いかと。そもそもルメイは前線指揮官キルゴアとは対極的な存在ですし、石器時代に帰すというのはイデオムとしてよく使われています。あとはナチスと比べるにはアウトとして、ベトナム戦争でのアメリカは評価が割れるので……

2015-08-08 21:11:53
ウディすすむ @woody_susumu

@sino6 ナチス・ドイツは、戦時中のニュースフィルムのBGMにワルキューレを使ったのです。日本も、そのマネをしてニュースのBGMにワルキューレを使っていました。ですから、戦争を知っている世代は「地獄の黙示録」のワルキューレのシーンを見て、直截的に第二次大戦を連想したそうです。

2015-08-08 16:16:59
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

先週GATEと地獄の黙示録関連についてツイートしてからこっち、締め切りの追い込み&疲労でダウンしてたんで、ツイッターはしばらく触れてなかったんだけど、今見たらリプ欄がえらいことになっていた。んで、終わってヒマも出来たんで、ちょいと答えていこうかな、と

2015-08-14 22:19:05
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

まずフランシスコッポラが何を考えて「地獄の黙示録」を撮ったか、ですが、当時のキャスト。スタッフで共有していた作品概要説明には「アメリカ史上最も支持されず、アメリカの若者が嫌々ながら借り出された、ベトナム戦争がもたらした退廃について描き出します」と書いてあります。

2015-08-14 22:21:13
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

さらに「この映画がもたらす効果はアメリカ人がベトナムを蔑視することではなく、ベトナム戦争に参戦したことを疑問視することにあります」とも、実際、この映画の脚本を見せた段階で国防長官のラムズフェルドが怒って米軍に撮影協力を拒否されていたようで。

2015-08-14 22:22:15
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

脚本家のジョン・ミリアスは愛国的な反共主義者としても名高い人物ですが、コッポラ監督はその思想信条とは寄り合わず「好戦的だ」とミリアスの書いたラストシーンを放棄したり、ソンミ村の虐殺を彷彿とする船でのベトナム人射殺シーンを撮ったり、「絶対にロケ現場に来るな」言明したりもしていた。

2015-08-14 22:22:49
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

キルゴア中佐のモデルがカーチス・ルメイだという根拠は、ミリアスがルメイの伝記を書こうとしてた程に熱烈な信奉者で、この将軍がベトナム戦争の解決法として「ありったけの爆弾を落として、連中を石器時代に戻すことです」と発言したことを元にキルゴアの「石器時代に戻してやれ」台詞があるから

2015-08-14 22:23:47
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

ワルキューレの騎行を使うのに際してどれほどコッポラ監督の意図があったか、ですが、まず先例としてキューブリックが63年に「博士の異常な愛情」で、アメリカ最高司令部内にナチス丸出しの男がいるという「ナチスギャグ」を炸裂させて大ウケしていた、のをコッポラは観ていたという前提がまず一つ

2015-08-14 22:24:18
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

映画業界ではナチスを使ったギャグは非常にオイシイ事になってます。ちょっと脱線しますが、「スターシップトゥルーパーズ」もマイフェイバリット映画で、あの映画内でのナチスギャグは観る度に必ず爆笑して、なんか知らんが元気になります。

2015-08-14 22:24:47
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

コッポラ監督がフィリピンロケに入る1976年、その一年前の75年に一本の映画が公開されてヨーロッパを初めとしてセンセーショナルな話題を巻き起こしました「ヒトラー時代の回想、ヴァグナー家1914~75年」というドキュメンタリー映画です。(日本公開は1976年)

2015-08-14 22:25:26
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

これはワーグナー一族とナチスドイツの関与についてのドキュメンタリーで、ヒトラーが生まれたのはワーグナーの死後ではあるが、ヒトラーはその音楽と思想に共鳴し(今日では問題であるとされる反ユダヤ思想も含めて)ナチスドイツ政権樹立後はワーグナー一族に惜しみない資金援助と特権を与えていた。

2015-08-14 22:26:02
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

この映画で特に問題となったのは、特にヒトラーの親交の深かったワーグナーの義理の娘ヴィニフレートが戦後80歳になった今も「たとえば、ヒトラーが今日、今、ドアを開けて入ってきたら、彼にあえたら、また一緒に時間をすごせると、いつものように心から嬉しいと思って喜ぶわ」と言った事。

2015-08-14 22:26:41
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6

つまり、ヨーロッパでは70年代当時戦後30年を経てもなお、ワーグナーとナチス、政治との関わりはホットな話題で、博士の異常な愛情とこの映画に関するスキャンダルをコッポラが全く知らなかったなら「ワルキューレ、ただノリだけで使った説」もありうるだろうけど、そっちのほうが無理筋っぽい。

2015-08-14 22:27:26