親御さん必見!有用すぎるタグ #宿題やろうぜ まとめ

編集可能にしてあります。
136
スナック黄ちゃん @Koukakurou

宿題やろうぜ! 複雑な過程を覚えておくメモリが足りない。どういう流れで解くのか、わかれば安心。位がズレるとやる気も落ちる。 pic.twitter.com/nKu5u2RVUo

2015-08-09 14:57:13
拡大
Sicily @callmesicily

わり算の筆算を教える時の工夫「スイートポテト」。支援員養成講座でも習ったわ。 kennya.jp/sannsuu/kudou_…

2015-08-09 15:59:16
リンク \横山験也のちょっと一休み/ 工藤先生の「算数三大アイテム」 - \横山験也のちょっと一休み/ 青森の工藤先生が,野口塾で算数ソフトをご紹介下さいました。 その詳細がわかりました。 紹介したタイトルは,「算数三大アイテム」です。 1,4年 わり算 「スイートポテト」 2,4年 がい数 「四捨五入ヘビ君」 3,5年 … Read More →
スナック黄ちゃん @Koukakurou

#宿題やろうぜ 補助線で位取りをサポート。複雑な工程を覚えられないメモリ不足を矢印でサポート。 pic.twitter.com/6Bw9oIZ3UU

2015-08-09 16:04:03
拡大
ぺ こ ら @cccottoncandyyy

@Koukakurou うちも同じやり方です。これは掛け算バージョンですが、割り算もマス目ありの「医学と教育との連携で生まれた グレーゾーンの子どもに対応した算数ワーク」使って学習しました。 meijitosho.co.jp/detail/preview…

2015-08-09 17:03:03
スナック黄ちゃん @Koukakurou

#宿題やろうぜ が沢山詰まってます。 twitter.com/nanaio627/stat…

2015-08-09 16:08:47
なないお🍀当たりの宝くじ @Nanaio627

はてなブログに投稿しました #はてなブログ ディスレクシア・学習障害支援 勉強嫌いは見え方の違いかも?実践的なサポート例をご紹介します! - うちの子流~発達障害と生きる nanaio.hatenablog.com/entry/2015/08/… pic.twitter.com/Q974F4WxFP

2015-08-06 20:55:10
リンク http://nanaio.hatenablog.com/ ディスレクシア・学習障害支援 勉強嫌いは見え方の違いかも?実践的なサポート例をご紹介します! - うちの子流~発達障害と生きる お子さんの学習につまづきが見られる、もしかしたらお子さんの見え方や認知の仕方が違うのかもしれません。 視力にも知的にも問題がなくても見え方、その認知によって上手に認識できない、全く読めないわけではないのに読みにくい。そういったことから学習に対してやる気や自信を失っているお子さんは数多くいると思われます。 見え方は視力に問題がなければほとんどの方はみんな同じものだと思われている場合が多く、なかなか見え方の違いやその困難に気付いたり理解することは難しいのです。 後ほど具体例を画像でご紹介しますが、視力の問題以
スナック黄ちゃん @Koukakurou

#宿題やろうぜ 無理に、ではなく、完全にどうしたらいいのかわからなくて迷っているときは、雛形が必要なんだと考えて、取り敢えずこの方法でやってみて、ダメなら次。

2015-08-09 17:23:37
スナック黄ちゃん @Koukakurou

#宿題やろうぜ 視覚認知が弱い場合、似ていない文字の見分けから、似た文字同士の弁別へとすすめ、弁別可能となってから書字の練習を始める。マス目が小さいと書きにくい為大きめのマス目の方が良い。【特別支援教育実践のコツ】*弁別…見分ける

2015-08-09 17:55:59
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@Koukakurou 左右で形の見比べが難しい場合は、誤った字の隣に正答を書いて示すのではなく、透明シートを重ねて上から色を変えて誤った部分を訂正する方がわかりやすい場合もある。 見比べても違いがわからないって事あるもんね。

2015-08-09 17:57:59
スナック黄ちゃん @Koukakurou

#宿題やろうぜ 音韻認識が弱い場合、しりとりや逆さ言葉などの言葉遊び、単語の中に特定の音があるかどうか答えさせる。単語、文節ごとに区切りを入れる。視知覚に問題がなく漢字の習得が可能ならば早めに漢字を学習して補うと良い。【特別支援教育実践のコツ】 おとしのも…とうもころし…

2015-08-09 18:02:14
スナック黄ちゃん @Koukakurou

#宿題やろうぜ 記憶が弱い場合、記憶の直接訓練は効果が上がりにくいことが多い。視覚性記憶が弱い場合、聴覚性記憶を用いて補うなど、保たれているルートを、活用するバイパス法が有効である。 【特別支援教育実践のコツ】

2015-08-09 18:04:59
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@Koukakurou 複雑な視覚形態が覚えられない場合、文字を構成部分に細分化して簡単な文字のパーツを覚えてから、複雑な文字はどのパーツで出来ているのかことばに表し聴覚的に記憶する聴覚法というのがある。

2015-08-09 18:07:27
スナック黄ちゃん @Koukakurou

#宿題やろうぜ 眼球運動や不注意傾向により読み誤りがある場合 この場合、行の頭に色をつける。よく読み誤る助詞や文末部分に印をつけておく。一行ずつしか目に入らないようにスリットを作ってそれを当てながら読む。【特別支援教育実践のコツ】

2015-08-09 18:10:45
スナック黄ちゃん @Koukakurou

#宿題やろうぜ 協調運動障害や不注意傾向があり字が乱雑な場合 握りやすい筆記具、大きめのマスなどで全て解決するわけではない。「ゆっくり丁寧に書きなさい」と繰り返し指導しても努力だけでは難しいということを周囲に理解してもらうことも必要だ。【特別支援教育実践のコツ】

2015-08-09 18:14:14
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@Koukakurou あやふやだと他の字と間違う可能性のある最低限の文字について、どのポイントに気をつければ良いか、的を絞って指導することが大切

2015-08-09 18:15:25
スナック黄ちゃん @Koukakurou

#宿題やろうぜ 発達性協調運動障害とは。 本人も真剣に課題に取り組んでいるにもかかわらず、深刻な運動の不器用さのために日常の学習や生活が障害されている症状である。LDやADHDと合併していることが多い

2015-08-09 21:04:13
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@Koukakurou ☆筆圧や消しゴムの力加減がわからず破く ☆字が汚い ☆掃除道具や箸を上手く扱えない ☆合奏で指の操作が上手くいかない、リズムが外れる ☆実験や調べ学習、実技で皆の足をひっぱってしまう ☆時間内に作品を完成出来ない ☆鉄棒や縄跳びが出来ない など

2015-08-09 21:08:03
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@Koukakurou 運動の不器用さを隠そうとするため、身体を動かす課題から逃避しようとしたり、敢えてふざけたり敵対的、攻撃的になって周囲から否定的に見られる行動を取るようになる

2015-08-09 21:12:05
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@Koukakurou もし、マジックハンドを使って綺麗な字を書け!って言われたら、どうしますか?

2015-08-09 21:17:02
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@Koukakurou 貴方がやったことのないスポーツを、今すぐ試合にスタメンで出ろ!って言われたら?

2015-08-09 21:18:08
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@Koukakurou 視空間認知能力が弱いと数字を縦横揃えて綺麗に計算式を書くことがそもそもできないわけで。

2015-08-09 21:22:09
スナック黄ちゃん @Koukakurou

#宿題やろうぜ 九九は、聴覚的短期記憶が弱い(耳で聞いたことが覚えられない)子供には、九九表の空間関係から覚えさせる方がいいこともある。(表の中の場所で覚える)

2015-08-09 21:30:44
1 ・・ 5 次へ