「都築潤×中ザワヒデキ」~1 ニューエイドス以降~ 前半 事後聴取実況ツイート #都築中ザワ

美学校 トークセッション「都築潤×中ザワヒデキ」の記録動画を見つつ実況ツイートしたまとめ。
1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
みそむーおでん @misoni_2013

絵を問うための絵、作品を問うための作品、芸術を問うための芸術しか私のあまたに入ってこない、つまり芸術為の芸術。 こういう美術、美術作家でないと関わりを持つ時間が無い。 しかしこれは不人気

2015-08-25 19:59:31
みそむーおでん @misoni_2013

都築「この不人気はしょうが無い 中ザワ「今の芸術のための芸術の対語は人生のための芸術。こちらの方がわかりやすい。もうちょっと応用すれば社会のための芸術。芸術は社会に役立つもの、社会が必要としてるもの、となってしまう。対極

2015-08-25 20:00:31
みそむーおでん @misoni_2013

都築「これは興味とかポリシーでなく、自分が抱えている絵の問題上これを前提としてない美術に関わる時間は無い。ただし全ての絵を自分の問題と重ね合わせて洞察する方法はある、と、変化球がここで入ってくる、これを上位概念の絵と呼ぶ。

2015-08-25 20:02:31
みそむーおでん @misoni_2013

これはベクター・ビットマップを通して全ての絵、全てのビジュアルを見ること、なので美術だけではない。

2015-08-25 20:03:00
みそむーおでん @misoni_2013

さて、日本イラストレーション史を監修したことは、自分が商業イラストレーターであることの立場表明。これをはずすことは良くない。美術に関わることであいつはイラスト止めた、イラストレーターではないと言われるのはひじょうに困るので、この本を出せたのは立場の裏付けとして役に立っている

2015-08-25 20:03:59
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワ「数年前、美術出版社から出た日本イラストレーション史は都築さんと福井真一さん監修による、本。 都築「これを出したことでイラストレーターであると言える。しかし描いてる絵がすべてイラストレーションでないことは自明

2015-08-25 20:05:07
みそむーおでん @misoni_2013

このVARVEでも出した虫の絵、これがイラストレーションか、といえば、イラストレーションでない。何かといえば、絵。絵としか言い様がない。あとでイラストレーション定義を僕なりに説明する。 この絵としか言い様がないものを上位概念の絵という。 それは=美術ということでもない

2015-08-25 20:08:21
みそむーおでん @misoni_2013

イラストレーターの描く絵が全てイラストレーターでないように、イラストレーションの全てがイラストレーターによって描かれるわけではない。イラストレーターによって描かれるイラストレーションは世の中ではむしろ少数。

2015-08-25 20:09:24
みそむーおでん @misoni_2013

そこでイラストレーションの定義。 「絵のおかれた状態」、イラストレーションとは絵の性質でなく、絵の置かれた状態、印刷(複製)された状態。イラストレーションとは印刷物の絵の部分、つまり図版。 中ザワ「英語での意味。

2015-08-25 20:16:59
みそむーおでん @misoni_2013

都築「1960年代、イラストレーションという言葉を業界用語=ジャーゴンとして使い始めた時はこの意味。広告業界での話。 中ザワ「だからダヴィインチのモナリザが図版として入る時、これをイラストとして入れようよ、みたいな使い方

2015-08-25 20:18:17
みそむーおでん @misoni_2013

都築「そしてメディア上で機能している状態。印刷メディア。 こうした幅を持って状態しているのがイラストレーション

2015-08-25 20:18:55
みそむーおでん @misoni_2013

ここで日比野克彦さんの発言を拾う(日本イラストレーション史)。 僕が描く原画が同じでも、演出家と組めば舞台美術になるし、ファッションデザイナーと組めばテキスタイルデザインになる。それが印刷媒体だとイラストレーションになる、そんな風に考えていた」、と、これと一緒。

2015-08-25 20:21:27
みそむーおでん @misoni_2013

これを大学で習う。美術大学で。比日野は藝大のグラフィックだし。

2015-08-25 20:21:48
みそむーおでん @misoni_2013

図版のことを業界用語でイラストレーションと呼んだ。現在でいうところのイメージ

2015-08-25 20:22:10
みそむーおでん @misoni_2013

これが図版。エディトリアルなんで、こう説明あるが、それと一緒で図版部分にイラストレーションと呼んでいた。これは音楽に例えるとBGMと同じ。

2015-08-25 20:24:55
みそむーおでん @misoni_2013

BGMとは音楽の性質を指す言葉でなく音楽の置かれた状態を指す言葉で、モーツァルトが高島屋デパートのBGMとして使われた時、クラシックの名曲かBGMかふつう悩まない。クラッシックの名曲がデパートのBGMに使われた、と思うだけ。

2015-08-25 20:26:31
みそむーおでん @misoni_2013

絵画とイラストレーションの違いに悩むのは、クラシックの名曲とBGMの違いについて悩むのと一緒。この定義から導き出せる

2015-08-25 20:27:03
みそむーおでん @misoni_2013

ピカソの絵を使った表紙のイラストレーション、ゴッホの絵画を使った想定イラストレーション

2015-08-25 20:29:37
みそむーおでん @misoni_2013

またダヴィンチの絵を使ったポスターのイラストレーション、抽象画かの絵画作品を使った装丁イラストレーション、

2015-08-25 20:30:20
みそむーおでん @misoni_2013

Pearssoap、ジョンエバレットミレーの絵画をポスターのイラストレーションとして使った。まだイラストレーションという言葉はなかったのではないか。

2015-08-25 20:32:28
みそむーおでん @misoni_2013

岡田三郎助の原画の絵画を使ったポスター。三越呉服店のイラストレーション。

2015-08-25 20:34:41
前へ 1 2 ・・ 6 次へ