月刊 人力ボカロ合宿(9月)

【9月の合宿テーマ(9月16日発表)】 (テーマ1)長ーい音、どんな調教、調声をしますか? ※普通のロングトーンだけでなく、ハミング、シャウト、グロウル、いろんなパターン、アイディアをお待ちしております。 (テーマ2)人力ボカロの素材、音素、ライブラリの管理のコツ ※UTAU式はエイリアスでのラベリング等も含めてOK。 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
みさきコウ @Kou_Misaki

@tos #月刊人力ボカロ合宿 テーマ2 1)切り出す前に素材の出典情報、台詞、そこから取れそうな音素を一覧にしてます。情報と台詞からwavファイル名も生成。切り出し済みか否かも記載。作るの面倒だけど、必要な音に集中したい故。 p.twipple.jp/vjZsx

2015-09-19 22:54:26
拡大
みさきコウ @Kou_Misaki

@tos #月刊人力ボカロ合宿 テーマ2 2)切り出す時は最初に周波数トレーサーでざっくり原音設定のアタリを入れつつ周波数表を作りつつ、音素のエイリアスと音高情報を取得し、別の表に記載。その後setParamでちゃんと原音設定。 p.twipple.jp/1Mb2X

2015-09-19 23:05:21
拡大
みさきコウ @Kou_Misaki

@tos #月刊人力ボカロ合宿 テーマ2 3)周波数トレーサーで出来たustを使って原音設定した音素の確認をしつつ、情報を追記していく。一番綺麗に聞こえる音素は、デフォで再生するようにエイリアスから余計な情報を削除(あ_F4→あ)。 twitter.com/Kou_Misaki/sta…

2015-09-19 23:17:31
みさきコウ @Kou_Misaki

@tos #月刊人力ボカロ合宿 テーマ2 4)これ自分のやり方なだけでコツじゃないと気が付いた。コツとしては、 ・元音源の情報入れとくと、思い出しやすいよ ・エイリアスに音高入れると重複しにくくなる(逆に重複に気付きにくくなるが)し、UTAわせたい音高に近いのを選びやすくなるよ

2015-09-19 23:25:59
みさきコウ @Kou_Misaki

@tos #月刊人力ボカロ合宿 テーマ2 5)原音設定で最初に周波数トレーサー使うと、色んな成果物が出来るから、管理に掛かる時間が短縮出来るよってのがコツだろか ・周波数表の作成&修正 ・wavごとの確認用ust作成 ・ブランク設定まで完了しているoto.ini(残りは手動)

2015-09-19 23:41:23
きまねこ @kimanekoniko

(テーマ2)人力ボカロの素材、音素、ライブラリの管理のコツ 音素はとにかくきれいなものを切り取って狩りとって切り取ってます。音素狩りじゃあああ(嘘ですみっくすあんまり得意じゃないから音素でカバーです) #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 23:06:33
かんな@きすか @nb_kanna

(テーマ2)巻き舌キャラの「ら行」は、あえて巻き舌じゃない「ら行」を切り取ってます。そして巻いてる部分を切り取り「rr」と名づけ、「ら行」の前に結合して歌ってもらってます。 #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 23:45:46

(テーマ3)あなたが人力マ スターになったきっかけ

こうしょ @kousyo_kuchibue

#月刊人力ボカロ合宿 テーマ3人力マスターになったきっかけ 今いるジャンルで動画をあさっていると人力ボカロというものがあると知り、その動画を投稿している人の人力ボカロをやっている生放送を見たのが最初のきっかけ

2015-09-19 00:37:11
消しはしないけど放置します @ryuu0822

#月刊人力ボカロ合宿 テーマ③ ある合作動画を見てUTAUあるじゃん!そうだやろう!と思いました。今でもその動画大好きです。

2015-09-19 00:38:43
優奈 @Yuna_iwahara_

(テーマ3) 第1回BSL杯の開催初日に開催動画を見てテンション上がったのがきっかけです。 ハイテンションで3日で動画まで作ってぶん投げたけど今はもうそんなこと出来ない…(^q^) #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 01:28:28
スオウ @suou8839

@tos 3 MMDするならお歌もしよう、と思ったのが大きなきっかけです(UTAU出身)。 あと、やっぱり好きなお声はいっぱい聴きたくなるので、いっぱい聴けるように。 #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 01:48:30
▷助太 @suketarisuk_b

#月刊人力ボカロ合宿 テーマ3 今まで好きな動画や憧れる人力師さんが居ていいなぁやりたいとは思ってました、でも人力に本当に手を出したきっかけはきまねこしゃんの人力講座生放送なのです…

2015-09-19 08:12:03
▷助太 @suketarisuk_b

某人力師さんのようにオリジナル曲作りたい!!某人力師さんの味音痴人力凄い!!ひーろいど!!いぎろいど!!ってのが

2015-09-19 08:13:05
▷助太 @suketarisuk_b

色々きっかけあるんです…( ;∀;)まとめれない

2015-09-19 08:13:53
▷助太 @suketarisuk_b

つまり人力やろうとしたきっかけはその憧れの人力師さんたちと大好きな動画で 人力マスターになったきっかけはその人力講座生放送…

2015-09-19 08:17:56
弦城(3グラスP) @3G_lostempty

テーマ3(人力始めたきっかけ) カイルの誕生日を祝いたかったのにリストラされていたからゲームで祝えなかったから「じゃあ歌わせるか」と思った。でも上手く行かなかった結果、何故か変態に至る。 #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 08:22:41
とら@にほんねこ @oracle1410

テーマ3 人力マスターになったきっかけ 今と同じくO田さんのアルバムやらコンサートやらの谷間でO田さん不足が深刻化したためです_(:3」∠)_ O田さん以外のお気に入りの曲をO田さんの声で聴きたくて。 無いものは作るしかない! #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 14:12:46
ありわら@11/28火華西2ニ06a @tsukasaxyz

@tos ③カオス動画をよりカオスにしたかったから…… あともともと人力のためにうたう落としてきたはずがなう  #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 14:37:32
お引っ越し @KOHzuki

(テーマ3)【APヘタリア】いぎろいどがオリジナル曲「Skein」を歌い直すようです (4:38) nico.ms/sm14770660 #sm14770660 人力を始めたのは眉主Pさんの影響。色々ご指導していただきました。ありがとうございました! #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 16:43:34
振川@グランプリカセ坊への投票頼みます @hulucawa

テーマ3 人力を始めたのは、どうしてもこのキャラでこの曲が聞きたい!!って強く思ったのがきっかけです。今年の春UTAUを再開したのも、「ティズとリングアベルでこの曲が聞きたい」ってのがあったから。キャラが好きな曲歌ってくれるのは良いものです #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 16:49:13
エメフラちゃん @tohkage3_10_

@tos (テーマ3)至極単純に、UTAU技術はそこそこあったけど声の付いてるジャンルにここ数年ハマってなくて、とうらぶがとっつきやすく、なおかつ五虎退ちゃんの雨の庭がめっちゃ聞きたかったから(結局の初作 nicovideo.jp/watch/sm254523…) #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 16:58:14
キョウ @Kyo_u_T

テーマ3 元々イメソン連想をしていて画力無し、人力ボカロ検索してたことが前提。BASARALOIDタグを知って半年後に養成講座が投稿され、自分でも作れそうと思ったことがきっかけ。当時は自分のパソコンが無かったので、パソコンを持てたことで挑戦開始。 #月刊人力ボカロ合宿

2015-09-19 19:00:30

【@bana32_touken】さんから。【@KOHzuki】が代理投稿。

前へ 1 ・・ 3 4 次へ