Downfall:大規模戦闘ルールまとめ

一葉さんによるわかりやすい解説。 中身を理解しつつあるPLさんによるキャラデータの検討なども。
0
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

【DF】大規模戦闘について、これもうパっと見数字がどうなるか分からねえな状態なので、分析をちょこちょこしております。

2015-10-10 21:52:29
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 字面を追うと脳みそがとろけてきますが、要点は【損害比率(キルレシオ)】を上げれば上げるほど有利であり、その為にとれる行動はGMがまとめてくれている通り【兵数を増やす】【条件を有利にする】の二点に限ります。

2015-10-10 21:55:54
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 まずは前提として、キルレシオによる損害の差について。一切のバフなしで基準数となる10:12で戦うとキルレシオは約1.14になります。この場合、ほぼ同時に双方が壊滅します。これは兵の絶対数が増えても同じです。全滅までの時間が長引くだけでほぼ同時に壊滅します。

2015-10-10 22:04:45
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 このキルレシオを倍の約2.28まで引き上げると、蛮族が壊滅した場合に人族は半分ほどの兵士が残ります。半分の約0.76になると、1/4程度の蛮族が残って人族が全滅します。

2015-10-10 22:12:19
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 余談ですが、キルレシオは高めまくっても効果は少しずつ薄れていきます。例えばキルレシオを約3.42まで上げて10:12で戦った場合、人族は6人残って戦闘が終わります。ただしこの変動は兵士の絶対数が多いと薄れ幅が小さくなります。とはいえ極々微量ですが。

2015-10-10 22:17:11
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 で、キルレシオの上がり方ですが。【兵数を増やす】【条件を有利にする】ですが、【兵数を増やす】効果が圧倒的です。(もちろん【条件を有利にする】効果も十分にあるのですが)

2015-10-10 22:20:01
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 例えば20:12(分隊2:血族1)で戦いに臨んだ場合、キルレシオは援護なしで3.23になります。この場合で戦うと、5T目に16:0で勝ちます。毎T人族被害が1になるので、死亡者はゼロです。重症者4、軽傷者4で勝てる計算になります。

2015-10-10 22:22:28
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 そしたら【条件を有利にする】ですが、10:12で【見識成功】【将校直卒】【蛮族指揮寸断】【射撃先制】までぶち込んでキルレシオは3.04です。まあここまで行くと結局損害はあんまり変わらないんですが、数で押せるなら数で押しましょうという話。

2015-10-10 22:24:54
狩生(かりう) @karyu_m

【DF4】いっちーの説明クッソわかりやすい

2015-10-10 22:25:41
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 これの問題は、敵も同じであるという事です。例えば援護なしで10:24(分隊1:血族2)でぶつかるとキルレシオは0.4。悲惨な結果になります。なんと1ターンで分隊は全滅します。

2015-10-10 22:26:41
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 例えば10:24で【見識成功】【将校直卒】【蛮族指揮寸断】【射撃先制】の有利条件にあったとしましょう。この場合のキルレシオは1.08。ギリ1を上回っていますが、数に劣るので当然負けます。4T目に0:11で分隊は全滅します。

2015-10-10 22:28:57
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 また計算式上、【条件を有利にする】効果は、人族が蛮族と比べて多ければ多いほどその効果を強くします。例えば10:12の基準比率で0.5のプラス効果を乗せるとキルレシオは0.38上がりますが、10.24では0.14で、20:12になると0.97まで上がります。

2015-10-10 22:33:09
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 そろそろ一度まとめます。DF4の大規模戦闘ルールにおいては、まず【相対する正面戦力に差をつけてはいけない】が大前提です。良条件をもっさりもっさり積んでも、1.5倍を超える蛮族と戦うと、良くて相打ちぐらいが限界です。

2015-10-10 22:36:14
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 逆に言えば【1.5倍ぐらいまでならなんとかできる要素がある】とも言えます。2倍? 無理ゲーです。大人しく逃げましょう。

2015-10-10 22:37:20
Lain @Lain_swww

一葉さんが解説してくれてるので便乗すると「援護効果は係数で効く」「数は乗数で効く」ので数が暴力です。2倍以上の敵に当てるときは援護をがっつり入れた上で「戦力が足りない分PCが敵の数を減らす」と「削られた分を回復して死人を(重傷者も)減らす」をしないとあっという間に壊滅します。

2015-10-10 22:38:12
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 あとはジョーカーとなるPCをどう運用するかですね。今までの数字は完全に兵と兵のぶつかりをシミュレートしただけですので。また、シミュレートが複雑になるので軽傷者と人族と蛮族の損害振り分けの差は考慮しておりませんので、その分の誤差が生まれる事はご容赦を。

2015-10-10 22:40:09
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@kazuhaRK22 戦いは数であるという分かりやすい要素と、かつPCは戦局を限定的な戦局をひっくりかえせるというバランスである、とみております。いい計算式ですね。戦闘が楽しみです(’’*

2015-10-10 22:41:33
狩生(かりう) @karyu_m

【DF4】いっちーおつかれ。リソース管理に徹するか…。

2015-10-10 22:42:07
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

さて、もうちょいシミュレートしよう。

2015-10-10 22:42:10
Lain @Lain_swww

一葉さんはもうやってると確信してますが、Excelに式ぶっこんで数値を代入していくのが一番確実かつ楽ですよ(’’

2015-10-10 22:44:15
一葉@ももんじゃ @kazuhaRK22

@Lain_swww 変数部分に入力すると13T目までの継続戦闘結果を出せるようにして色々いじくっておるところです。これに参加PCが使える魔法バフの上昇値推測と軍師判定の上昇推測値ぐらいまでは組み込みたいところです(’’*

2015-10-10 22:46:00
Lain @Lain_swww

@kazuhaRK22 むしろそれ僕が欲しいな……(’’*

2015-10-10 22:46:32
マルコシアス @Marchosias729

一葉神がDF4の交戦規程の要約をやってくれて頭が下がるばかりである

2015-10-10 22:55:30
狩生(かりう) @karyu_m

今はじめてちゃんとじっくりDFの大規模戦闘ルール読んでますけど、読めば読むほどなんじゃこりゃあってなりますし、読めば読むほどいっちーのわかりやすさ神かよ…ってなる。

2015-10-10 23:43:18
狩生(かりう) @karyu_m

マジでいっちーがざっくり「どういう条件で戦えばどうなるか」をわかりやすく文字化してくれたの、控えめにいってなか卯の牛丼いっかい奢るぐらいの価値がある。

2015-10-10 23:45:53