みなかみのつれづれ征途防備録

征途関連の妄想についての防備録です。ツィートの並び順は逆です(若いページほど新しい)
38
前へ 1 ・・ 48 49 次へ
水上隆蘆 @minakami_takayo

むしろ生き残り組の<さかわ>の機関老朽化にあわせて試作で載せ替えたとかした方が良さそうね…。動かなくても問題ないし(マテ

2015-11-28 20:47:34
水上隆蘆 @minakami_takayo

まあ最大の問題は大型ガスタービンの設計、運用経験だから、<たかつき>なり<やまぐも>なりの時期にガスタービン採用してるって設定作るのが良さそうね…。

2015-11-28 20:41:20
水上隆蘆 @minakami_takayo

機関に使う燃料は、艦載機用燃料も別途扱う空母だし、種類が増えたって装問題は無いだろう。問題はメンテナンスである…。 まあ出力・回転数同じ機関同士でまとめてるから設計はそう問題ない。つまり合理的と。(そんなことない

2015-11-28 20:35:34
水上隆蘆 @minakami_takayo

減速機の設計が恐ろしいことになりそうだなこれ…。あえていうならCOSAS+CODAD、でいいのかな???? なんだそれ…

2015-11-28 20:30:50
水上隆蘆 @minakami_takayo

構成形式が特に記載されていないことから異形な組み合わせであるとすると、4軸構成で中央2軸を蒸気タービン3つで回し(巡航もこれ)、外側の2軸がガスタービン2基ずつのコンバインド形式とか、そんな恐ろしい代物であったりとか…。でもこれなら各軸馬力7万強で収まるな。

2015-11-28 20:28:51
水上隆蘆 @minakami_takayo

<しょうかく>型の蒸気タービン3基+ガスタービン4基ってどんな構成になってるんでしょうかね。手持ちの征途3巻第2版だから後に直ってるのかもしれないけれども。

2015-11-28 20:13:10
水上隆蘆 @minakami_takayo

まあ、こういう疑問が出た時は史実準拠でいいんだよ、うん(でないと日本つえーをやれないから

2015-11-26 19:25:02
水上隆蘆 @minakami_takayo

…ふと思ったんだけど、征途日本ってエセックス級2隻+しょうかく型2隻(後にしらね型2隻、しょうかく型2隻。さらにほうしょう型2隻も追加予定)になるヘリ搭載可能な母艦があるんだし、<しらゆき>型護衛艦にヘリ乗せなくてもいいんじゃね的結論が出たりしないよな…?

2015-11-26 19:19:30
水上隆蘆 @minakami_takayo

80年代の88艦隊構想…今になってこれが出てくるとは…。 原稿どうすっかなー…(

2015-11-26 19:11:01
水上隆蘆 @minakami_takayo

これ、なにがあれって、太平洋戦争中に編制された40~60番台駆逐隊の扱いが「消耗著しい駆逐隊を管理しやすくわかりやすい名称にする新ルールでの再編ですから」って事をもう一回やり直したとか、そんな感じなんだよなあ…。 twitter.com/minakami_takay…

2015-11-18 22:21:22
水上隆蘆 @minakami_takayo

93年時は<しらゆき>型系の40番台、<たちかぜ>型と<こんごう>型の60番台の護衛隊で綺麗にまとめていたのにいざ戦争が始まったら計画してた編制にする時間も無いので各基地にいる艦で艦種無視で1~8番の護衛隊に再編され北海道に急遽送られたとか、そんな感じなのかな。 #征途 海自編制

2015-11-18 01:01:07
水上隆蘆 @minakami_takayo

93年時は<しらゆき>型系の40番台、<たちかぜ>型と<こんごう>型の60番台の護衛隊で綺麗にまとめていたのにいざ戦争が始まったら計画してた編制にする時間も無いので各基地にいる艦で艦種無視で1~8番の護衛隊に再編され北海道に急遽送られたとか、そんな感じなのかな。 #征途 海自編制

2015-11-18 01:01:07
水上隆蘆 @minakami_takayo

88艦隊構想なんだろうけども、はつゆき型から護衛隊の編制がわかりやすくなるのな。まあいい加減旧式艦の編制でああでもないこうでもないと海自自身が追いかけられないというのもあったんだろうけども。

2015-11-17 22:35:56
水上隆蘆 @minakami_takayo

1994年時の海自護衛隊群の編制を探してたけど、見つからないので一隻ずつ追いかけ始めて2時間、どうやら41~48護衛隊と61~64護衛隊を追いかければ終わるとようやく気が付いた。

2015-11-17 22:31:38
水上隆蘆 @minakami_takayo

<あかぎ>と<かが>があるせいで70年代には4個護衛隊でそれぞれ1隻づつ空母を配備して対潜ヘリをばんばん飛ばせるというあたり、#征途 日本は強すぎる。史実のはるな型とかいらない…。

2015-11-17 00:40:47
水上隆蘆 @minakami_takayo

<大和>が復員に当たっていたら9000人くらい運べたんだろうか? という疑問。

2015-11-15 13:00:10
水上隆蘆 @minakami_takayo

@minakami_takayo 第7艦隊と機動艦隊所属の航空護衛隊群を護衛艦隊が護衛する、と考えたら命令系統とか訓練システムは共有化できるから混乱も少ない利点があるな。 後は部隊を海外派遣するなら機動艦隊隷下に司令部を構えれば臨時編成で任務群を作りやすい、と。

2015-11-14 14:22:05
水上隆蘆 @minakami_takayo

海自には自衛艦隊隷下に機動艦隊と護衛艦隊が存在し、平時は機動艦隊に空母とその直衛艦を所属させ、他の大部分の艦艇は護衛艦隊の各護衛隊群を編制させる。有事には機動艦隊の航空護衛隊群を中核にその護衛として護衛隊群を合流させて機動任務群を編制する。って感じの組織なのかな。#征途

2015-11-14 14:15:17
水上隆蘆 @minakami_takayo

@minakami_takayo 同様に、タイコンデロガ級に遅れて建造される<こんごう>型4隻をイージスCGとして作る一方、残る6隻をアーレイバーク級に近い性能の<しまかぜ>型イージスDDGを作って10隻分イージス確保すると。

2015-11-14 12:34:40
水上隆蘆 @minakami_takayo

<こんごう>が巡洋艦クラスのイージスのせる一方で、海自の空母に搭載するイージスは駆逐艦級に落とす可能性もあり得るのかね。#征途

2015-11-14 12:31:19
水上隆蘆 @minakami_takayo

征途で第三次日本海海戦時の第「8」護衛隊(<やまと>所属)とか、<やまと>と<きりしま>が出張ったりするのは戦艦大和夜襲命令のセルフパロだったりするのだろうか?(手元になくて確認できない

2015-11-13 21:32:11
水上隆蘆 @minakami_takayo

<やまと>の主砲弾の誘導は記載あるけれど射程延長のためのロケットアシストが見つからない・・・

2015-11-14 14:48:58
水上隆蘆 @minakami_takayo

もちろん対地用がメインというわけではなく、水上砲戦に加えて対地攻撃にも使えるため採用って話だと思いますけど。<80式46センチ砲&81式20センチ砲

2015-11-13 20:24:50
水上隆蘆 @minakami_takayo

昨日の話になりますが、偵察衛星のJバードが76年に北日本の弾道弾基地を発見→対地攻撃用にそれまでちまちま研究を進めていた新46センチ砲の実用化を決定し80年に採用。同時期の中型艦用にMK-71を改造して射程を35km程度(?)に延長した20センチ砲も採用。という流れなのだろうか?

2015-11-13 20:23:00
水上隆蘆 @minakami_takayo

@HMS_BlackPrince MK-71Jについて間違って消してるし(汗 単に「ほぼ確定」としてのスペックを出して考察の下敷きにしたのがこれですはい。たぶん8インチ砲のロケットアシスト砲弾はおっしゃるとおり開発されてると思います。

2015-11-12 20:17:36
前へ 1 ・・ 48 49 次へ