みなかみのつれづれ征途防備録3

征途関連の妄想についての防備録の三冊目です。ツィートの並び順は逆です(若いページほど新しい)
17
水上隆蘆 @minakami_takayo

これで北海道上陸に当たった兵員数がソ連総計12万人くらい(沿海州からの増援含む)。 日本が総計10万程度。 石狩湾に突入予定が2万人で、本来ならこれで一気に札幌以南まで侵攻予定であったが、失敗、と。

2018-01-23 19:28:59
水上隆蘆 @minakami_takayo

比較的中型の旧式船舶が第二~第三極東方面軍にて運用され、おもに樺太から沿海州の間で輸送に当たる。大型船舶はウラジオからの第一極東方面軍が北海道に部隊を送るのに運用。

2018-01-23 19:25:28
水上隆蘆 @minakami_takayo

北海道方面は半ば独立になるので北海道に上陸する第1極東方面軍を中心に第3極東方面軍が立ち上げられる。司令部は第2極東方面軍首脳部が担当。8月10日に組織が立ち上がる(第二極東方面軍は千島の戦力に軸足を移す)。当初司令部は豊原。後に大泊。

2018-01-23 19:22:42
水上隆蘆 @minakami_takayo

留萌に8月12日上陸したのは…第一極東方面軍…第27狙撃兵軍団(三個師団+支援部隊)、とでもするかなあ…。適当な名称が浮かばないので。これが4万名。

2018-01-23 19:17:08
水上隆蘆 @minakami_takayo

なお、樺太戦に参加した第16軍10万のうち3万名が8月14日に第一陣として樺太南端の大泊から北海道稚内へと上陸している。(その後増援として4万名が逐次北海道へ輸送されている)

2018-01-23 19:00:56
水上隆蘆 @minakami_takayo

・征途の樺太戦 大戦末期、ソ連は欧州から帰還する兵員を転用し北樺太に4個師団以上の戦力を集中(史実の倍)。これに加え8月早々(北海道での上陸訓練として)真岡に対して3万名の大規模上陸を敢行。大泊にも1個師団を上陸させている。これにより日本軍は早々に玉砕、住民もほとんど脱出できなかった

2018-01-23 18:57:49
水上隆蘆 @minakami_takayo

ソ連軍は塔路、真岡、最後には大泊にまでに上陸作戦もしてるので、いちおう大規模上陸はそれなりにこなせるんじゃないかな。(朝鮮でもやっている)

2018-01-23 18:15:43
水上隆蘆 @minakami_takayo

一応、日本側はルソン島から兵力を引き抜けるならもう少し戦力が増えるのだけれども。沖縄から一個師団が台湾に引き抜かれなかったの、ルソンからの転用が許されたとかがあったりして。

2018-01-23 18:09:32
水上隆蘆 @minakami_takayo

ソ連の対日参戦が確実視されるようになった1945年6月、満州と北海道に兵力の増強を行い(でもやれたのはせいぜい1個師団を補強できたくらい)、対ソ開戦に備える日本。そのため極東に再編した5個師団相当(主力は旅団)のせんりょくをはけん、とかが限界かなあ…。

2018-01-23 18:07:26
水上隆蘆 @minakami_takayo

大戦末期の樺太の戦いで守備隊2万(88師団主力)のうち戦死2000、ポツダム宣言受諾後に降伏1.8万、民間人40万人のうち10万人が脱出に成功、ソ連軍がまともに日本軍を撃退し占領できたしたのはポツダム宣言受諾後だったとあり、征途と酷くちがっていてこれは…と真顔になっている。

2018-01-23 17:50:47
SUDO @sudo_simoigusa

@minakami_takayo 言う前に文句なしのポジに遷移しちゃったので、ミスるまでそのまま見ていようと決めたんだべw

2018-01-22 23:14:47
水上隆蘆 @minakami_takayo

通信担当だったのかなあ…。

2018-01-22 23:11:49
水上隆蘆 @minakami_takayo

改めて守の雷撃(石狩湾事件)見直してみたけど、珊瑚海以来のヴェテランの後席員がなんで雷撃指示出さずに守が全部一人でやってるのと言う疑問…。いや、航空雷撃はパイロット一人でも出来るけど、守の相棒97艦攻に乗ってた古参じゃろ…?

2018-01-22 23:11:00
水上隆蘆 @minakami_takayo

征途の61式は和製チーフテンだろうなあ、とは思うんですが(この辺、先行研究の後追いですが)、じゃあ逆に言えばどこを削ってびんぼっちくリファインするかというのが重要だと思うんだ(ぉぃ

2018-01-22 22:29:30
水上隆蘆 @minakami_takayo

3月初頭に343空が艦載機をしこたま叩いたものの、同月末にB29でしこたま呉を空襲されたとか言う流れかこれ。

2018-01-22 22:20:00
水上隆蘆 @minakami_takayo

1945年3月に343空が瀬戸内海上空で合衆国艦載機部隊をさんざんな目に遭わせた、とあって、かつ春の空襲(おそらく道南7月17日以前より前の段階で行われた唯一の大規模な)もあり、更にニミッツが同年4月に指揮権を掌握するまでにルメイが無差別爆撃を日本に行ってる、と。

2018-01-22 22:19:02
水上隆蘆 @minakami_takayo

@matuli515 設計陣が別ですから難しいかも。生産も銀河は中島ですし。 いや、彩雲の生産が増えれば131空の流星を転用も出来るからその線も…。

2018-01-22 23:04:16
水上隆蘆 @minakami_takayo

@matuli515 史実で流星改を実戦投入した752空の代わりに753空が生き残って流星改を運用したって流れですかね。史実より早くって話は、じつは戦後を睨んで設計陣なり生産設備の増強が図られてたのかなあ…。流星についてはゲルググみたいにベテランの配置転換する時間が無いので新人に新型機が回ってきたとか…。

2018-01-22 22:52:07
水上隆蘆 @minakami_takayo

@matuli515 あ号作戦で生き残って、台湾で再編、ですかねえ…。でもT部隊に編入されてるんだよなあ…。 新編、でもいいんだろうけども。

2018-01-22 22:23:40
水上隆蘆 @minakami_takayo

史実の753空はあ号作戦で壊滅して解体…んんん!?

2018-01-22 22:09:02
水上隆蘆 @minakami_takayo

がんばって343空と753空を引き抜いたって以上は無理なんじゃ無いんだろうか…。

2018-01-22 22:06:40
水上隆蘆 @minakami_takayo

北海道転用部隊を探してみたけどまともな陸攻隊が(700番台)皆沖縄方面に投入されていて草も生えない。

2018-01-22 22:02:12
水上隆蘆 @minakami_takayo

征途的には全く触れられていないものの、史実より戦闘期間の長かった満州方面とかどうなっていたのかと考えると空恐ろしいと言いますか…。

2018-01-22 20:24:09
水上隆蘆 @minakami_takayo

ぱっと見、史実より勇戦敢闘し醜の御楯として戦ったと思われる描かれかたされてるけど実際は史実よりへっぽこだったということになる。

2018-01-22 18:51:48
1 ・・ 58 次へ